愛媛のかき氷まとめ(2025年)サムネイル画像 まとめ

【2025年夏】愛媛で食べてきたおすすめ『かき氷』まとめ|ふわふわ・ごほうび系のかき氷

2025年夏に実際に食べてきた、愛媛のおすすめかき氷をまとめてご紹介!ふわふわの糸ピンス、パティシエが手がける贅沢スイーツ氷、くま白玉付きの苺ミルク、果肉感たっぷりのせとか氷など個性派がずらり。新店・古民家カフェのかき氷も随時追加していきます!
松山市のサンドイッチ店「ぺぁーず」サムネイル画像 松山市カフェ・グルメ

【松山市サンドイッチ店】ぺぁーずで人気No.1「だし玉サンド」をテイクアウト!手作りおやつも♪

松山市で人気のサンドイッチ店「ぺぁーず(Pears.)」を再訪(2025年7月)看板メニュー「だし玉サンド」や彩り豊かな「ベジタブルサンド」をテイクアウトしました。ボリューミーでお腹も大満足。手作りおやつやプチギフトも充実していて、ピクニックのお供にぴったりです♪
2025年7月愛媛にオープンした新店まとめ_サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

2025年7月オープンの愛媛新店まとめ|カフェ・グルメ・注目の開店情報!

2025年7月に愛媛県内でオープンした新店をまとめて紹介!松山市・西条市・宇和島市の話題のカフェや定食屋、キッチンカーなどを実食レポ付きでお届けします。愛媛の最新オープン情報を知りたい方、ランチやおでかけの参考にどうぞ。新たな情報は随時更新します!
新居浜市にオープンした韓国カフェ「CHOAcafe」サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

【新居浜市カフェ】CHOAcafeがオープン!韓国風スイーツ&トーストを楽しめる癒し空間

2025年7月15日、新居浜市に韓国風カフェ「CHOAcafe(チョアカフェ)」がオープン!アサイーボウルやグリークヨーグルト、本場の味を再現した韓国トーストやふわふわ氷のビンスなど韓国スイーツが楽しめます。お座敷席ありで子連れOK!学生さんにもおすすめ♪
新居浜市ひまわり畑(中萩プロジェクト)2025年_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【2025年】新居浜のひまわり畑がまもなく満開に|中萩ひまわりプロジェクトのイベント情報も紹介

【2025年最新】新居浜市のひまわり畑「ひらめきファーム」が今年も登場!地域の想いがつながり、中萩ひまわりプロジェクトとして初始動。約2万本のひまわりが開花し、7月16日時点で6~7分咲き。7月21日のイベント開催日に満開を迎えそう!アクセスや見頃情報も紹介。
はがた農園のひまわり畑(新居浜市)2025_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【2025年7月最新】はがた農園のひまわり畑が再び見頃に!ブランコも登場【新居浜】

2025年7月現在、新居浜市のはがた農園のひまわり畑が再び見頃を迎えています!約2万5千本のひまわりが畑一面に咲き誇り、向かい側の畑も満開に。ブランコが登場し、撮影スポットとしてもおすすめ◎開花状況や駐車場などのアクセス情報も詳しく紹介します。
アサイー工房松山大街道店がオープン|サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

【愛媛初出店】アサイー工房が松山・大街道にオープン!話題のクラッキングアサイーボウルを実食

【愛媛初上陸】松山市・大街道にアサイー工房が2025年7月オープン!大阪・岸和田発のアサイーボウル専門店が話題のクラッキングアサイーボウルを提供。ヘルシーなのにスイーツ感も満点!テイクアウト・イートインOK。グリークヨーグルト追加もおすすめです♪
松山市高砂町にオープンしたお弁当屋「とら八」サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

【松山市オープン】名店「あん藤」監修の「とら八」が高砂町に登場!お弁当をテイクアウト♪

2025年7月12日、松山市高砂町に「お弁当とおかずの店 とら八」がオープン!名門料理店「あん藤」オーナー監修で、野菜は契約農家から、お米は愛媛県産コシヒカリを使用。ふわふわアジフライや冷めてもおいしい唐揚げなど、手作りの味をリーズナブルに楽しめる注目店です。
愛媛のひまわり畑スポットまとめ_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【2025年版】愛媛のひまわり畑まとめ|見頃や開花状況、アクセス情報を一挙紹介!

愛媛県内のおすすめひまわり畑を2025年の最新情報でまとめました。新居浜・西予・内子・西条など各地の開花時期や本数、アクセス情報をコンパクトに紹介。早咲きスポットから夏の終わりに楽しめる場所まで、見頃のタイミングを逃さずチェックできます!記事は随時更新します。
エミフルMASAKIのひまわり畑(松前町)サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【2025年】エミフルMASAKIのひまわり畑が見頃に!恋泉畑で夏の思い出を撮ろう|松前町スポット

【2025年見頃】松前町のエミフルMASAKI前「恋泉畑」でひまわりが見頃に!電車とコラボした映えスポットとして人気。7月15日時点で一部満開〜うつむき始めているため、今が見納めのチャンスです。アクセスや駐車場についても紹介。夏のお出かけにぜひ行ってみて。
スポンサーリンク