【閉店】ママズリヒトが丹原から壬生川駅近くに移転オープン!新作メニューも@西条市
※こちらの店舗は2024年11月30日をもって閉店しましたが、キッチンカーにて継続して営業しています。出店スケジュールは引き続きお店のインスタをご確認ください。
以下は営業していた当時の記録です。
みなさん、こんにちは!ゆりママんです。
西条市の「Sweets Cafe Mama’s Licht」(スイーツカフェママズリヒト)さん。
2022年2月4日(金)丹原の店舗から、JR壬生川駅近く(元洋菓子喫茶アムール)に移転オープン!今回、新店舗での営業がスタートする前に、訪問させてもらいました。
JR壬生川駅から店舗までは、徒歩約6分ぐらい。
駅前中央通り沿いに店舗がありますよ。
店内の様子
スイーツカフェママズリヒトの移転後の店内の様子。
シンプルでシックな、落ち着いた空間。
各席にパーテーションが設置されていて、飛沫対策をばっちりされています。
カウンター席のパーテーションがウッド調になっていて、とってもおしゃれです。
テーブル席は、4席ありましたよ。
奥に行くと、広々としたスペースがありました。
こちらは、小さなお子さん連れの方優先の席だそう。
テーブルの奥には、お子さんが靴を脱いで過ごせるスペースがありましたよ。
メニューについて
スイーツカフェママズリヒトのメニューについては、こちら。
まずは「季節のフルーツ」メニューから。
ワッフル、フレンチトースト。
種類が豊富ですね~。
移転後、新登場の「タルトパイ」メニュー。
パフェメニューは「チョコバナナパフェ」と「ママズリヒトパフェ」の2種類。
ママズリヒトパフェは、ノーマルサイズとメガ盛りサイズ(2~3名用)の2種類のサイズから選べますよ。
ダッチベイビーは、14時以降に注文が可能です。
※10月~4月までの限定メニュー
移転前はお休みしていた、ランチメニューが復活!
全部で5種類あります。
- ジャムサンド
- 日替わりカレー
- オムライス
- ミートソースパスタ
- レモンペッパーパスタ
新作パフェメニュー「新かんきつ三兄弟」
スイーツカフェママズリヒトのメニューから。
期間限定の新作パフェメニュー。
「新かんきつさん三兄弟」をいただきました。
こちらのパフェには、メニュー名の通り「新柑橘三兄弟」と呼ばれている、3種類の柑橘(みかん)が使われています。
- 媛小春(ひめこはる)
- 甘平(かんぺい)
- 紅まどんな
媛小春は、今回初めて食べたんですが、すっきりとした酸味で、とってもおいしい~!
色味はグレープフルーツのように、黄色が強めなんですよね。
三種の柑橘と、生クリーム、バニラアイスとの相性が抜群に合って、おいしすぎました^^
ちなみに、こちらの柑橘は、スイーツカフェママズリヒト直営の農園「丹原やまちゃんふぁーむ」で収穫したものなんですよ。
柑橘の在庫がなくなり次第、提供終了となるそう(泣)
気になる方は早めに行ってみてくださいね。
テイクアウトメニューあり
スイーツカフェママズリヒトには、テイクアウトメニューがありますよ。
ワッフルやパフェ、ドリンクなど、お持ち帰りできるそうです。
ソフトクリームメニューもありますよ。
店舗情報
スイーツカフェママズリヒトの移転後の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県西条市三津屋南9-5
- 営業時間 11:00~17:00(LO16:00)
- 電話番号 050-8884-7400
- 定休日 月曜日
- 駐車場 あり(5台)
マップ
スイーツカフェママズリヒトの移転後のマップは、こちら。
駐車場について
スイーツカフェママズリヒトの駐車場について。
店舗横(モザイクがかかった場所)は、車2台分駐車できるそうです。
こちらについては、テイクアウト利用の方、お体の不自由な方、小さいお子さん連れの方(妊娠されている方)優先だそうです。
あと、ふじ保育園隣のアパート横の駐車場に、4台分駐車スペースがあります。
2、3、4、6番が、専用駐車場になります。
※3月1日からは 2、3、4、5番に変更するそうです。
この投稿をInstagramで見る
Instagram(インスタ)
スイーツカフェママズリヒトのInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをご覧くださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
スイーツカフェママズリヒト周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
「旬彩串ダイニングつづみ」
「ひなのや壬生川駅前店」