豆柴豆腐(新居浜市)工場直売ショップへ!工場見学・試食・カフェ&注目商品を紹介

豆柴豆腐(新居浜市)サムネイル画像 新居浜ランチ・カフェ
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

先日、オープンして3周年を迎えた、

新居浜市にある「豆柴豆腐」さんに行ってきました。

豆柴豆腐|新居浜市の工場直営ショップの外観

2022年9月にオープンしたお豆腐工場が併設されたショップでは、できたてのお豆腐や豆乳がずらり。

さらに、お店に入ると日替わりの試食をいただけたり、週末にはカフェメニューも登場。

今回は2025年8月末に訪問したときの様子と、実際に購入した商品をたっぷりご紹介しますね。

工場見学ができる店内の様子

店内に入って右手に進むと、ショーケースの奥がガラス張りになっていて、豆腐を作る工場を見学できるんです。

新居浜市「豆柴豆腐」の工場見学|ガラス越しに豆腐づくりの様子を見られるオープンファクトリー

訪問した日は、大豆を洗って機械に投入する作業や、にがりを加えて豆腐を固める工程が見られました。

ここには、なんと瞬間凝固マシンがあって、熱々の豆乳に天然にがりを加えると約1.2秒で固まるんだとか。

豆柴豆腐の工場にある最新マシン|搾りたて豆乳を瞬間凝固させる製造工程

この技術のおかげで、にがりが均一に行き渡り、なめらかでコクのある豆腐ができるそう。

お豆腐ファンとしては見ているだけでワクワクします。




入店したらまず試食!日替わりで味わえる豆腐

豆柴豆腐では、入店するとまず日替わり試食をいただけるんです。

この日は、クリーミーなお豆腐と、麺つゆをかけた「豆乳麺」のセット。

ちょこっとサイズですが、食べてみると素材の良さがしっかりわかって、これ買ってみたい!ってなるんですよね。

豆柴豆腐の店内でいただける日替わり試食|できたて豆腐と豆乳麺

カフェメニューも登場!週末は豆腐アイスも

店内左手にはカフェスペースがあります。

白を基調とした明るい空間で、ゆったり座って豆腐メニューを楽しめますよ。

豆柴豆腐の店内カフェスペース|明るく開放的な空間で豆腐スイーツやドリンクを楽しめる

カフェメニューは日替わりや季節限定もあり、この日はこんなラインナップでした。

・豆腐アイス(土日祝限定) 540円
・練る豆腐アイス(お持ち帰り用) 500円
・柚子ティー 480円
・柚子豆乳ラッシー 780円
・柚子スカッシュ 750円

豆柴豆腐のカフェメニュー表|豆腐アイスや柚子ドリンクなどのラインナップ1

豆柴豆腐のカフェメニュー表|豆腐アイスや柚子ドリンクなどのラインナップ2

とくに、土日祝だけ食べられる「豆腐アイス」が気になります!

土日祝限定の「豆腐アイス」|豆腐屋さんが作るやさしい甘さのアイスクリーム




ショーケースに並ぶ豆腐商品

豆柴豆腐のショーケースには、バリエーション豊富なお豆腐が並んでいますよ。

・木綿豆腐(TSUZURABUCHI) 440円
・絹ごし豆腐(WAKAMIZU) 440円
・完熟おぼろ 480円
・ザル豆腐 540円
・とろけるMELTY TOFU 340円
・豆腐スムージー 540円
・調理用豆乳 1,000円

新居浜市「豆柴豆腐」のショーケース|木綿豆腐・絹ごし豆腐・おぼろ豆腐・豆乳スムージーなど多彩なラインナップ

どのお豆腐も、一日数量限定なので、正午には一気になくなってしまうことも。

訪れるお客さんはみんな、大きな保冷バッグを持参して買い物に来ていたので、午前中早めの訪問がおすすめです。

今回購入した商品を紹介!豆腐スムージーに注目

今回購入したのはこちらの5点。※全て税込価格

・スズマルOBORO(800円)※週末限定
・低温熟成ZARU(540円)
・ヘルシー麺(540円)
・調理用TONYU 1ℓ(1,000円)
・豆腐スムージー(540円)

豆柴豆腐で購入した商品|完熟おぼろ、ザル豆腐、豆乳麺、調理用豆乳、豆腐スムージー

特に注目したいのが「豆腐スムージー」

冷凍保存ができるので日持ちが長く、栄養バランスも◎

豆柴豆腐の豆腐スムージー|冷凍保存可能で栄養価が高い人気商品

豆腐スムージーはそのまま飲んでも良いし、スープにアレンジもおすすめなんだそう。

高たんぱく・低カロリーなので、健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめです。




自動販売機も稼働中!24時間いつでも買える

店舗で購入できるのはもちろん、豆柴豆腐の自動販売機も引き続き稼働中。

24時間いつでも買えるので、営業時間外に立ち寄れるのが便利ですよ♪

新居浜市「豆柴豆腐」の自動販売機外観|ブルーの機体と設置場所1

▶ 自動販売機についてはこちらの記事もどうぞ

豆柴豆腐の自動販売機(新居浜市)サムネイル画像
豆柴豆腐の自動販売機がすごい!新居浜市で買える珍しい『お豆腐ガチャ』も紹介
新居浜市にある「豆柴豆腐」の自動販売機を紹介。木綿豆腐や絹ごし豆腐、濃厚豆乳、飲む豆腐などが購入でき、パッケージもおしゃれで話題に。2025年からはSDGs商品「豆腐ガチャ」も追加され、フードロス削減に貢献しながらお得に楽しめます。場所はマルナカ若水店の近く、名水「つづら淵」のそば。

まとめ|工場直売!愛媛・新居浜のお豆腐屋さん

新居浜市の「豆柴豆腐」は、工場直売ならではの新鮮な豆腐を買えるだけでなく、工場見学や試食、カフェメニューまで楽しめる新しいスタイルのお豆腐屋さんでした。

特に豆腐スムージーはこれからさらに人気が出そうな商品。豆腐好きさんはもちろん、健康志向の方にもおすすめです。

次は週末に行って、豆腐アイスをリベンジしたいな~♪

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに!

豆柴豆腐の店舗情報

  • 住所 愛媛県新居浜市若水町2-5-17
  • 電話番号 0897-35-0048
  • 営業時間 11:30~16:00
  • 定休日 月・火・水曜日(祝日は営業)
  • 駐車場 あり(20台)
  • ホームページ https://mameshibatofu.com/

▼豆柴豆腐の場所をGoogleマップで確認する

【駐車場】店舗横に広い駐車スペースがあります。

豆柴豆腐(新居浜市)駐車場

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

豆柴豆腐|Instagram(インスタ)




あわせて読みたい(新居浜のカフェ巡りにおすすめ)

新居浜市の新店まとめはこちら

2025年1月〜6月に新居浜市でオープンしたカフェ・ランチ・スイーツなど話題の新店まとめ|サムネイル画像
【新居浜オープンまとめ】2025年1〜6月の開店・新店を一挙紹介!カフェ・ランチ・スイーツ情報あり
新居浜のオープン情報まとめ!2025年1〜6月に新居浜市で開店した新店を、実食レポ付きで紹介。カフェ・ランチ・スイーツ・テイクアウトなど注目グルメが勢ぞろい。話題のドーナツ店やモーニングスポット、焼肉ランチまで、地元の魅力満載の7店舗を厳選しました。

新居浜でカフェ巡りをするならこちらもおすすめ▽

たからじま珈琲新居浜店を紹介した記事はこちら

https://yurimaman.com/archives/69315

コーヒースタンド Día(ディア)を紹介した記事はこちら

COFFEE STAND Díaが新居浜市にオープン_サムネイル画像
コーヒースタンド Día(新居浜市)|朝7時から営業!香り高い一杯が楽しめるコーヒー店
2025年1月11日、新居浜市港町にオープンする「COFFEE STAND Día(コーヒースタンド ディア)」は、ご夫婦が営むアットホームなコーヒースタンド。自家焙煎の香り豊かなコーヒーや、スペインの思い出が詰まった「カフェ・コン・レチェ」が楽しめます。ドリップパックも販売しており、贈り物や自宅用にもぴったりです。

人気ドーナツ&コーヒーのお店Die・Katzeを紹介した記事はこちら

新居浜市「Die・Katze」サムネイル画像
Die・Katze(新居浜市)|開店2時間で完売!行列必至の絶品ドーナツ&コーヒーのお店
新居浜市にオープンしたドーナツ&コーヒーのお店「Die・Katze(ディー・カッツェ)」が話題!開店前から行列ができ、2時間で完売する大人気店です。ふわふわのイースト系やさくほろ食感のオールドファッション系などを実食レポ。ハンドドリップコーヒーも提供予定で、おすすめメニューや狙い目の時間も紹介!
投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました