【JR松山駅2025最新】旧駅舎はまだあるよ!新駅舎のみどころ&混み具合を地元レポ

JR松山駅_リニューアル後の見どころまとめ_サムネイル画像 まとめ
スポンサーリンク

JR松山駅リニューアル後に再訪!旧駅舎経由の動線や改札の混雑注意点、新駅舎の魅力をゆるっと地元目線でお届けします

こんにちは、ゆりママんです♪

2024年9月にリニューアルしたJR松山駅、もう行きましたか?

木の温もりたっぷりのデザインやSNSで話題のフォトスポットがあって、魅力とワクワクがぎっしり詰まった場所になってます。

JR松山駅 新駅舎 外観写真2

先日(2025年8月)また行ってきたんですが・・・
なんと旧駅舎、まだ残ってました!

※2025年8月に再訪し、この記事を最新情報に更新しました。

JR松山駅 旧駅舎の現状(2025年8月時点)

JR松山駅といえば、長年親しまれてきた旧駅舎のレトロな雰囲気が思い浮かびますよね。

木造のあたたかみある佇まいは、多くの方にとって特別な思い出が詰まった場所。

この旧駅舎は、2025年8月現在も取り壊されずに残っています▼

2025年8月時点で残るJR松山駅旧駅舎の外観写真

地元の方ならわかると思うんですけど、今は旧駅舎を通って新駅舎→ホームっていう動線が残っているんですよ。

これがけっこう距離あって、荷物多いとちょっと大変。

JR松山駅の旧駅舎と新駅舎を並べて撮影した写真

しかも、自動改札は2台だけ。

ラッシュの時間とかイベントの日は、ここで人の流れが詰まっちゃいそう・・・。

改札前で「間に合わん〜!」って焦るのは避けたいので、ちょっと早めの到着がおすすめです。

JR松山駅新駅舎の自動改札機2台の様子




新駅舎はやっぱりきれい!

【木の温もりあふれるデザイン】

まず目に飛び込んでくるのが、いくつもの木が重なった天井デザイン。

木の温もりが感じられて、なんだかホッとする雰囲気です。

JR松山駅_リニューアル後のホーム1

改札を抜けてエスカレータまたはエレベーターを上がった先にも、木の天井が広がっています。

まるでアートのような空間ですよね。うっとりしてしまって、見上げて歩いちゃいました。

JR松山駅_ホーム1

【広々とした待合スペース】

駅構内には休憩スペースがたくさん設置されていて、移動の合間にひと息つくのにぴったりです。

席と席の間にゆったりとスペースが設けられているので、スーツケースでの移動もスムーズ!ストレスなく過ごせるのもうれしいポイントです。

JR松山駅内の待合室コーナー

SNSで話題!JR松山駅の見どころスポット

円形看板:「下を向くより、みかんをむこう。」

ホームの近くにある円形の看板は、SNSで大注目のフォトスポット!

JR松山駅_円形の看板_SNSで話題

「下を向くより、みかんをむこう。」というユーモア溢れるメッセージに、思わず笑顔になれると話題です。訪れた際にはぜひ写真を撮ってみてくださいね♪

JR松山駅_下を向くより、みかんをむこう_SNSで話題

【ガラス張りのホームが都会的!】

ホームに出てみると、まるで都会みたい!開放的でガラス張りになっていて、松山市の町並みも見えるんです。

「え、これが松山駅なの?!」とびっくりされる方もいらっしゃいましたよ。

JR松山駅_ホーム2

ホームにやって来る電車を撮影する撮鉄さんも多くいらっしゃいましたよ。

今までと違う、都会的なJR松山駅のホームを写真に収めたい方が多い様子でした。

JR松山駅_ホーム3

あと、愛媛の地形をそのままベンチにしたユニークなスポットがあると聞いたんですが、残念ながら見つけることができませんでした。見つけた方はぜひ教えてください♪




入場券で気軽に見学!新駅舎を楽しもう

JR松山駅のホームエリアは、なんと入場券(190円)を購入するだけで誰でも見学可能!

普段電車を使わない方でも、新駅舎の魅力をたっぷり堪能できますよ。

JR松山駅_入場券は190円

リニューアルを機に新設された「自動改札」もぜひ体験ください。普段電車を利用していないわたしは、切符を入れるときにドキドキしちゃいました(汗)

まだ行ったことのない方、年末年始のお休みの機会に、ぜひ行ってみては♪

新駅舎と一緒に楽しみたい!だんだん通りの魅力

新駅舎に直結する商業エリア「だんだん通り」には、愛媛の特産品やグルメが勢揃い♪

帰省や旅行中のお土産探し、お食事にもぴったりなスポットです。

だんだん通りのグルメ情報はこちらの記事で詳しく紹介しています▽

JR松山駅リニューアルオープン だんだん通り おすすめグルメ
【JR松山駅ランチ&カフェ】だんだん通りのおすすめ7選|駅チカで楽しむグルメ&スイーツ
JR松山駅直結「だんだん通り」で味わえる、話題のランチ&カフェを実食レポ付きでご紹介!寿司やちゃんぽん、コーヒー、焼き菓子、塩スイーツなど、ジャンル別に魅力をまとめています。観光や出張の合間、電車待ちの時間にも立ち寄りやすい、駅ナカ&駅近グルメ情報です。

まとめ

新しくなったJR松山駅、やっぱり見応えありました!

ただ、旧駅舎経由だと移動に時間かかる&改札2台で混雑しやすいので、行くときは時間に余裕を持ってくださいね。

「え、松山駅こんなに変わったん!?」って、きっと誰かに話したくなるはずです♪

JR松山駅 新駅舎 外観写真2

ではまた次回もお楽しみに~!ゆりママんでした。




JR松山駅 アクセス情報&マップ

JR松山駅の商業施設「だんだん通り」の最新情報は、公式Instagramをご確認くださいね。

【500円以下】JR松山駅・だんだん通りのおすすめのお土産レビュー

だんだん通りで購入できる!500円以下のおすすめのお土産を徹底レビュー♪

帰省や友人へのお土産選びの参考に、ぜひご覧ください▽

だんだん通りで買えるJR松山駅のお土産をまとめたサムネイル画像
【500円以下】JR松山駅・だんだん通りで見つけた「おすすめのお土産」レビュー
JR松山駅で手軽に買える愛媛の逸品!プチギフトや自分用にぴったりなお土産特集こんにちは!ゆりママんです。年末年始の帰省や旅行でJR松山駅を利用される方、手土産選びに悩んでいませんか?今年9月にリニュー...




タイトルとURLをコピーしました