オープン初日600本完売!松山あげ×ロール寿司『いなりや成』が松山市本町に登場!

いなりや成_松山市_サムネイル画像 開店・閉店・移転情報
スポンサーリンク

松山あげの新たな挑戦!ふわジュワ食感の進化系いなり寿司が登場

こんにちは!ゆりママんです。

松山市本町に「いなりや成(せい)」 が、2025年2月11日にオープン!

オープン前から「松山あげ」を使った恵方巻きで話題になり、注目を集めていた新店舗。

なんと、オープン初日は600本用意した「いなりロール」が1時間半で完売するほどの人気ぶりだったそう!

松山市本町のテイクアウト専門店「いなりや成」の外観

「松山あげ」とは、松山市の老舗「程野商店」が手掛ける油揚げで、愛媛を代表する特産品のひとつ。

その松山あげを巻き寿司の海苔の代わりに使った『新感覚のいなり寿司』が登場したと聞いて、気になりすぎてさっそく行ってきました!

いなり寿司?巻き寿司?新感覚の「いなりロール」!

お店のメイン商品は 「いなりロール」

普通のいなり寿司とは違い、ご飯を松山あげで巻いた『ロール寿司風のいなり寿司』です。

松山市「いなりや成」の新感覚いなりロール1

見た目のインパクトも抜群!初めて見たときに「えっ?これ、いなり寿司なの?」と思ってびっくり。オープン前から話題になるのも納得です。

いなりロールの種類は7種類あって、お米は愛媛県産を使用。食材にもこだわっているんですよ。

  • しょうゆ飯(160円):松山地域の郷土料理「しょうゆ飯」をいなりロールに
  • たたき昆布(160円):昆布の旨味がじんわり広がる、やさしい味
  • 梅じゃこ(180円):ほんのり梅の風味でさっぱりとした味わい
  • しらすしそチーズ(180円):佐田岬産しらすを使用。さわやか風味×チーズのコク
  • 卵黄ツナマヨ(160円):卵黄とツナマヨの濃厚な組み合わせ
  • きざみわさび(170円):ツーンとしたわさびの風味がアクセントに
  • ピリ辛キンパ(190円):松前町のギノーみそを使った、韓国風の味付け

松山市「いなりや成」のいなりロールメニュー

特に気に入ったのがこの3つ!

【きざみわさび】
ツンとしたわさびの風味がアクセントになって、鼻から抜ける感じが新感覚。

ツンとしたわさびの風味がアクセント!きざみわさびのいなりロール(いなりや成)

【しらすしそチーズ】
しらすがふわふわっとしていて、チーズのコクとの相性が絶妙。

松山あげで巻いた、しらすとチーズのロール寿司(いなりや成)

【ピリ辛キンパ】
やさしい味わいのご飯なので、家でキムチと一緒に食べるアレンジも楽しめそう!

韓国風の味付けがクセになる、ピリ辛キンパいなりロール(いなりや成)

全体的に、酢飯というより、お出汁の効いた炊き込みご飯を松山あげで包んだような感じで、どれもやさしい風味。

松山あげが「ふわもち」とした食感なので、海苔で巻いた巻き寿司とは違う、新しい味わいにただただびっくりしました。そして噛んだ瞬間に、松山あげに染み込んだお出汁の風味が「ジュワッ」と広がる~!

また、オープンしたばかりということもあり、7種類を1個ずつ購入するお客さんが多いそう。珍しいからこそ、全部食べたくなりますよね~♪

松山市「いなりや成」の新感覚いなりロール2




ほっと温まる「松山だし」

店内には「松山だし」(150円)も用意されていて、これがまた面白い!

カップに好きなだけ松山あげを入れて、熱々のお出汁を注ぐスタイルなんです。

松山あげ入りの温かい松山だしを提供する(いなりや成)1

寒い日にぴったりで、じんわりと体の芯から温まる一杯。

松山あげ入れ放題ということで、欲張ってカップいっぱいに入れたら、お腹が満たされる一杯になっちゃいました。

松山あげ入りの温かい松山だしを提供する(いなりや成)2

松山あげの販売も!セットで楽しむ

店内では松山あげの商品もずらりと並んでいて、今回は『カット済みの松山あげ』と『そのままの松山あげ』がいっしょになったミニセット(380円)を買ってみました。

松山あげって、常温で保存できるから、常備しやすいのがありがたい~!

いなりや成で販売されている松山あげセット

お味噌汁や煮物に、いろいろ使ってみようと思います♪

まとめ|松山の食文化を発信する新スポット!

松山あげを使った進化系いなり寿司「いなりロール」が楽しめる「いなりや成」

オープン前から話題になっていたこともあって、初日から大行列&即完売の注目度!

新感覚の「ふわジュワ」食感、気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

松山市「いなりや成」の新感覚いなりロール3

以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに♪




いなりや成の店舗情報

  • 住所 愛媛県松山市本町2丁目2番地2
  • 電話番号 089-909-3396
  • 営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日 水曜日
  • 駐車場 あり(4台、インスタのハイライトをチェック)
  • 支払決済 クレジットまたは現金(電子マネーは不可 ※2024年2月時点)

▼いなりや成の場所をGoogleマップで確認する

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

いなりや成|Instagram(インスタ)

【松山エリア】最近オープンしたテイクアウト専門店

最近、松山市内にオープンしたテイクアウト専門店をまとめました。

1月11日オープン!ライブ感が楽しめる新感覚テイクアウト店「旨飯屋うま幸」

松山市の新オープン「旨飯屋うま幸」サムネイル画像
【松山新オープン】目の前で手作り!ライブ感が楽しめる「旨飯屋うま幸」の絶品お弁当をレビュー
松山市に新オープンの「旨飯屋うま幸(うまさち)」旬の食材を使った手作り弁当や惣菜が揃い、全てオープンキッチンで調理。目の前で仕上がるライブ感が楽しめます。わっぱ弁当や新居浜直伝の唐揚げが人気。ランチやテイクアウトにおすすめ!フジグラン松山近くでアクセス便利。

12月3日オープン!お弁当が衝撃の390円~「とん汁と玉子焼き専門店 あかぼし」

松山市に新オープンした「とん汁と玉子焼き専門店 あかぼし -明星-」のサムネイル画像
【新店】お弁当390円~!松山市にオープン「とん汁と玉子焼き専門店 あかぼし」が話題♪
松山市「とん汁と玉子焼き専門店 あかぼし -明星-」2025年の営業は1月14日からの予定!お弁当が390円~と節約にうれしい価格。ガソリン代の値上がりが気になる今、リーズナブルで温かい手作りご飯を食べられる貴重なお店です。ふわふわ玉子焼きや具だくさん豚汁をぜひ。

12月1日オープン!行列ができるいなり寿司専門店「宝田商店」

宝田商店_松山市梅本町にオープンしたいなり寿司のテイクアウト店_サムネイル画像
週末限定!松山のいなり寿司テイクアウト店『宝田商店』1時間並んで実食レビュー♪
松山市梅本町のいなり寿司のテイクアウト店『宝田商店』は土日週末限定営業。松山あげを使った8種類のいなり寿司セットでは五目ちらしやカリカリ梅ごまなど多彩なメニューが楽しめます。人気の松山どり唐あげや手作りお惣菜もおすすめ。行列必至のスポットをレビューします!




タイトルとURLをコピーしました