今治の人気ご当地グルメが松屋に登場!気になる味は?半熟卵&チャーシューを実食レポ
こんにちは、ゆりママんです♪
愛媛・今治市のご当地グルメ「今治焼豚玉子飯」が、ついに全国の松屋で登場!
2025年7月29日から販売がスタートしたと聞いて、さっそく近所の松屋に行ってきましたよ~。
このブログ記事では、気になる味の感想やおすすめの食べ方、モバイルクーポンのお得情報などを、地元民目線でまとめてみました。
「今治焼豚玉子飯」ってどんな料理?
「今治焼豚玉子飯」は、今治市のB級グルメとして有名な丼メニュー。
白ご飯の上にチャーシューと半熟目玉焼きをのせ、甘辛のタレをかけて混ぜながら食べるのが定番スタイルです。
B-1グランプリで上位入賞したり、テレビ番組で紹介されたりすることもあったり、実は「今治 焼豚玉子飯 世界普及委員会」という団体もあるんですよ〜!
今治市内には専門店もいくつかありますが、土日には県外ナンバーで大行列になることも.。
そんな人気メニューが松屋で気軽に食べられるのは、地元民としてはうれしい限りです♪
松屋の「今治焼豚玉子飯」はこんな感じでした!
今回注文したのは、定番の《今治焼豚玉子飯 並盛》(880円)
定食スタイルで、みそ汁もついてきました(※店内飲食の場合)
食べてみると、焼豚は脂身少なめで、あっさりめのチャーシュー。
以前、焼豚玉子飯を食べたときに感じた、甘辛ソースのパンチがあまりないかなと感じました(こってりとした味付けのイメージだったんですが)
そこで、テーブルにあった「調味料」をいろいろ試してみました。
個人的におすすめだったのは「バーベキューソース」や「甘口しょうゆ」
やっぱり、甘辛いタレがあると焼豚玉子飯っぽさがグッと増しますね。
主役はやっぱり黄身!とろ〜り卵を絡めて食べてみて
「今治焼豚玉子飯」といえば、やっぱりこのとろ〜り半熟目玉焼き!
黄身がとろ〜っと流れ出したところを、チャーシュー&ご飯に絡めて食べると最高◎
このマイルドさがクセになるんですよね〜。
あとで気づいた…モバイルクーポンを利用すれば50円引き!
実は、食べ終わってから知ったんですが…
松屋アプリのモバイルクーポンを使うと「今治焼豚玉子飯」が50円引きに!
■ 利用期間:2025年7月29日(火)10:00~8月12日(火)15:00まで
※ただし、8月1日時点では 8月5日(月)までの表示になっています。延長される可能性もあるので、チェックしてみてくださいね。
わたし、アプリをダウンロードしてたのに、使うの忘れてました(泣)
次回こそは忘れず利用します!
松屋の「今治焼豚玉子飯」販売情報まとめ
- 商品名:今治焼豚玉子飯、今治辛玉焼豚玉子飯(※大盛あり)
- 価格:並盛 880円、大盛 1,480円(※辛玉は+100円)
- 発売日:2025年7月29日(火)
- 対象店舗:全国の松屋(※一部店舗除く)
- クーポン:モバイル注文で50円引き(8/12 15:00まで)
※詳細は、松屋のホームページ をご確認ください。
まとめ|今治のソウルフードが全国へ!松屋コラボに感謝♪
今治のご当地グルメとして全国的にも知られるようになった「今治焼豚玉子飯」
今回の松屋さんの全国販売を通して、より多くの方に味わってもらえる機会ができたこと、本当にうれしく思います。
久しぶりに食べてみて、「あれ?こんな感じだったかな〜」と、あらためて本場・今治の名店の味を思い出したくなりました。今度は現地に足を運んで、食べ比べしてみたくなりました。
ちょうど帰省&夏休みシーズンの提供スタート。遠方でなかなか行けない…という方は、ぜひ松屋のコラボメニューで「今治焼豚玉子飯」を味わってくださいね。
以上、ゆりママんの実食レポートでした。
関連記事|東予のご当地グルメといえば…
実は同じ東予エリアで話題になっているご当地グルメがもうひとつあるんです。
その名も「東予・洋風焼き鯛めし」!
宇和島でも松山でもない新しい鯛めしが、新たなご当地グルメとして、これから話題になっていくかも?!詳しくはこちらの記事をチェック▽
