こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。
今治市の地元密着スーパー「生鮮市場まるひろ」で、
今年もついに、甘〜い石焼き芋の販売がスタート!

しかも今年は例年より1週間ほど早いスタートだそうで、
気になって行ってきましたよ♪
レジ横の甘い誘惑!まるひろの本格石焼き芋が今年もスタート
まるひろの焼き芋は、レジ付近にずらっと並んでいて、
まさに“レジ横の誘惑スポット”。
支払いを待っている間に
甘い香りがふわっと漂ってくる!

使用しているのは、市場に出ている新鮮なお芋。
「白芋」「紅はるか」なんかが登場する日も!
種類はその日によって変わるから、行くたびにチェックしたくなります。

そして、こだわりは「焼き」
1時間半かけてじっくり火を通す本格スタイルで、遠赤外線で中までしっとり。
皮を割ると蜜がじゅわ〜っとあふれる、濃厚な仕上がりになります。

最大30本ほど焼いているそうです(売り切れ次第終了)
破格の200円〜!実際に食べたら…黄金色の甘さがすごかった
今回特に驚いたのが価格。
1本200円〜(大きさ関係なし)!
しかも人気のシルクスイートでも250円。
さすがスーパーの焼き芋!お安いです。

買ってすぐ、温かいうちにパクリ。
皮をむくと、まるでスイートポテトのような黄金色と蜜が出ていて、
しっとり&シルクのような口どけにうっとり~♪

じつは、さつまいもの旬は「夏」なんだそうで、
まるひろでは夏に収穫して寝かせた「焼き芋用のさつまいも」を使っているそうですよ。
甘さがぎゅっと濃縮されていて、これは毎年人気なのも納得です♪
まるひろ名物「手作りお弁当」も安くて種類が豊富!
焼き芋といっしょに注目したのが、人気の『手作りお弁当コーナー』

・鶏ごぼうご飯
・カツカレー(550円)
・シャケ弁当(730円)
などなど、和惣菜がぎっしり詰まったお弁当がずらり。

品数が多くて、バランスも良いし、なにより安い!(550円~)
お昼どきは次々に売れていました。

柑橘も出始め!まどんなも!今治の冬の味覚が勢揃い
店外には『早生みかん』がずらり。
袋いっぱいに入って450円〜というローカル価格にびっくり。

さらに、11月15日には『紅まどんな』が解禁し、まるひろさんの売り場にもずらっと並んでいたそうです。
贈答でみかんを贈る方も多いそうで、
年末年始にかけて種類が増えるので注目です!
まとめ|今がちょうど食べ頃!まるひろの焼き芋は“早めのスタート”で大注目です
今年もスタートした、まるひろの石焼き芋。
レジ横でふわっと広がる甘い香りにつられて、
ついカゴに入れてしまう気持ち、共感いただけるはず・・・!
市場のお芋をじっくり1時間半焼き上げるこだわり製法で、
1個200円〜という、スーパーならではのお買い得価格でゲットできるのはうれしい。
寒くなるこれからの季節、
お買い物ついでにほっこり『甘い焼き芋』であたたまってみてくださいね。

\まるひろのお買い得な日をまとめた記事はこちら/

以上、ゆりママんより、愛媛のスーパー情報をお届けしました。
※この記事は2025年11月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
生鮮市場まるひろの店舗情報
- 住所 愛媛県今治市上徳604-1
- 電話番号 0898-48-7239
- 営業時間 9:00~19:00
- 定休日 なし
- 駐車場 あり
- 支払方法 現金またはPayPay
▼生鮮市場まるひろの場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
関連記事
【まとめ】愛媛イルミネーション2025|冬のおでかけにおすすめ8選

【今治】しゃぶしゃぶ食べ放題ランチでほっこり~

キッチンカーで楽しむ!焼き芋&スイーツ








