【保存版】愛媛の冬がもっと楽しくなる!年末年始におすすめ「イルミネーションスポット」8選

愛媛県イルミネーションスポットまとめ_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

家族で、カップルで!愛媛の冬を彩るイルミネーション特集

こんにちは~!ゆりママんです♪

寒くなってくると、街がキラキラ輝くイルミネーションが楽しみになりますよね。

今年も愛媛県内で開催中のイルミネーションをチェックしてきました!

今回は、年末年始のお出かけにピッタリな8つのスポットをご紹介しますよ~。お近くの場所や、ちょっと遠出してみたい場所を見つけて、ぜひ冬の思い出を作ってみてくださいね。

いとまちマルシェイルミネーション2

ひかりの実(松山市道後)

まず最初にご紹介するのは、道後公園で開催中の「ひかりの実」

約3,000個の光の実が作る光のトンネルは、歩いているだけで心が温かくなるような雰囲気。

しかも、このひかりの実には、地元の子どもたちやワークショップ参加者が描いたイラストが飾られているんですよ~♪

道後公園のひかりの実トンネル。20時以降に行くのが狙い目

そして、今年も登場している「光のツリー」は、道後温泉本館の振鷺閣をイメージしたカラフルな光で彩られていて、これがまた幻想的でキレイ!

道後公園のひかりの実ツリー。赤や緑などカラフルな光が夜空を彩る幻想的な風景

道後温泉街をブラブラしながら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

  • 開催期間:2024年12月13日(金) ~ 2025年1月13日(月・祝)
  • 点灯時間:24時間点灯
  • 駐車場:あり(有料)
  • 入場料:無料

▼過去の詳しいレビューはこちら

2024年の道後公園「ひかりの実」サムネイル画像
【松山】冬のイルミネーション!道後公園『ひかりの実』光のトンネルとツリーで幻想的な夜散歩♪
道後温泉周辺で楽しむ光の祭典!夜散歩におすすめのイルミネーションスポットこんにちは!ゆりママんです。この冬、松山の人気イルミネーションスポット「ひかりの実」が道後公園で開催中です!公園内には、約3,0...




椿ランタン(松山市道後)

次は、道後温泉の「飛鳥乃湯泉」中庭で開催中の「椿ランタン」

赤い椿の花をモチーフにした幻想的なイルミネーションが楽しめます。

飛鳥乃湯泉と椿ランタン。夜に美しく輝くイルミネーション-1

木々に飾られた椿のランタンが作り出す光景は、まるで物語の中にいるような雰囲気!

特に注目なのが椿のツリーで、浴衣姿で撮影すれば、SNS映え間違いなしです。

飛鳥乃湯泉と椿ランタン。夜に美しく輝くイルミネーション-2

昼間に見に行くと、鮮やかな赤色の椿が引き立って、それもまた美しいんです。昼と夜、ぜひ両方見に行ってみてくださいね。

  • 開催期間2024年11月29日(金)~2025年2月2日(日)
  • 点灯時間:17:00~23:00
  • 入場料:無料
  • 駐車場:なし(コインパーキングを利用しましょう)
  • イベント詳細飛鳥乃湯泉7周年記念イベント

▼過去の詳しいレビューはこちら

飛鳥乃湯泉のお庭に輝く椿ランタンと花の提灯。冬の夜を彩る幻想的な光アート。サムネイル画像
【松山】冬の夜散歩にぴったり!飛鳥乃湯泉の『椿ランタン』と無料の『花の提灯』が幻想的♪
イルミネーションで特別なひととき♪道後温泉周辺の写真映えスポットをご紹介!こんにちは、ゆりママんです!飛鳥乃湯泉ではこの冬、赤い「椿ランタン」が中庭を彩り、無料で借りられる「花の提灯」を片手に、夜の散...

フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城(砥部町)

次に紹介するのは、今年、愛媛初開催の「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」

えひめこどもの城に広がる、華やかなイルミネーションや光の演出が楽しめる!

全国的にも人気のイベントで、毎週末はたくさんの来場者で賑わい、話題となっていますよね。

広大な敷地が幻想的な光に包まれ、ファミリーやカップルでのお出かけにぴったり。

えひめこどもの城ならではの壮大なロケーションも魅力の一つです。

点灯日など詳しくは、フェスタ・ルーチェ公式ホームページをご確認くださいね。

  • 開催期間2024年11月16日(土)~2025年1月26日(日)
  • 点灯時間:17:30〜21:30(21:00まで入場可能)
  • 入場料:大人(前売:1,300円、当日:1,500円)こども3歳~中学生以下(前売:600円、当日:800円)
  • 駐車場:あり
  • 公式インスタグラム@festaluce




中山池自然公園(宇和島市)

次は、宇和島市三間町の「中山池自然公園イルミネーション」

公園内を約10万球の光で彩られる、冬の風物詩のスポットですよね。

中山池自然公園イルミネーション2024|宇和島市三間町のおすすめフォトスポット-1

高さ10mの巨大ツリーやハート型のフォトフレーム、竹あかりアートなど写真映えスポットが盛りだくさんです。

宇和島市三間町の中山池自然公園イルミネーション|ハート型フォトフレームの写真スポット

湖面に映る光の景色や「光の森」の幻想的な雰囲気も魅力的で、夜のお散歩にぴったり♪

ペット連れでも楽しめる公園なので、家族や友人、恋人だけでなくワンちゃんと一緒に訪れるのもおすすめですよ。

  • 開催期間:2024年12月1日(日)~2025年1月11日(土)
  • 点灯時間:18:00~23:00
  • 入場料:無料
  • 駐車場:あり(臨時駐車場もあります)

▼過去の詳しいレビューはこちら

中山池自然公園イルミネーション2024_サムネイル画像
【2024年レビュー】中山池自然公園イルミネーション|三間町の冬の幻想空間@宇和島市
宇和島市三間町の中山池自然公園イルミネーション|冬の魅力が広がる!こんにちは、ゆりママんです!今年も愛媛県宇和島市三間町の「中山池自然公園イルミネーション」が開催されていますよ~♪地元で親しまれる冬の...

タオル美術館(今治市)

次に紹介するのは、愛媛の冬の定番スポット「タオル美術館」からご紹介。

今年も11月2日からイルミネーションの点灯がスタートし、約38万球の光が夜の美術館を幻想的に彩っています。

タオル美術館イルミネーション_いい夫婦の日デートに

見どころは、光のトンネルとピーターラビットが登場する3Dプロジェクションマッピング!

家族やカップルでの写真撮影スポットとしても最高です。

寒さが本格化する前の11月に訪れると、まだ人も少なくてゆったり楽しめますよ。

タオル美術館_3Dプロジェクションマッピング

  • 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年1月31日(金)
  • 点灯時間:17:30~21:00(最終入場20:30)
  • 入場料:大人800円、中高校生600円、小学生400円
  • 駐車場:あり
  • ホームページhttps://www.towelmuseum.com/

▼過去の詳しいレビューはこちら

タオル美術館イルミネーション2024_サムネイル画像
「光のトンネル」で冬の特別な夜を!タオル美術館イルミネーション2024【愛媛・今治市】
いい夫婦の日&年末年始デートにおすすめ!ピーターラビットの3Dマッピングで冬気分を満喫みなさん、こんにちは!ゆりママんです。愛媛の冬の楽しみの一つといえば、今治市朝倉にあるタオル美術館のイルミネーショ...




いとまちマルシェ(西条市)

続いては、西条市の「いとまちマルシェ」

芝生広場に広がるイルミネーションには、黄金のツリーや白銀の馬車など、家族や友人と楽しめる光のアートが満載!

いとまちマルシェイルミネーション5

クリスマスやバレンタインまで長い期間楽しめるので、何度も訪れたくなりますね。

イルミネーションの点灯期間は、さまざまな夜のイベントが開催されるのでいとまちマルシェのインスタを必ずご確認ください。

いとまちマルシェイルミネーション9

  • 開催期間:2024年11月4日(月・祝)~2025年3月ごろまで
  • 点灯時間:17:00~22:00(定休日や年末年始はお休み)
  • 入場料:無料
  • 駐車場:あり
  • ホームページhttps://itomachi-store.com/

▼過去の詳しいレビューはこちら

いとまちマルシェイルミネーション_サムネイル画像
いとまちマルシェのイルミネーション2024が今年もスタート!冬の幻想的な光景@西条市
西条市「いとまちマルシェ」毎年恒例の冬の光の祭典が今年も始まりました!みなさん、こんにちは!ゆりママんです。今年も西条市の「いとまちマルシェ」に、幻想的なイルミネーションが登場しました~!2024年は...

マイントピア別子(新居浜市)

最後は、新居浜市の「マイントピア別子」

山あいに広がる温泉施設と売店などがある観光施設とイルミネーションが見事に融合した、この時期しか見られない幻想的なイルミネーション。

マイントピア別子イルミネーション2

観光列車も光のアートのひとつになって、乗車できるのでお子さんの人気フォトスポットに。

こちらも今年の点灯開始も11月からで、毎年クリスマスにかけて訪れる人々で賑わう人気スポットです。お風呂で温まったあと、外でのイルミネーション散策もいいですね。

マイントピア別子イルミネーション5

  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月)
  • 点灯時間:17:00~22:00
  • 入場料:無料
  • 駐車場:あり
  • ホームページhttps://besshi.com/

▼過去の詳しいレビューはこちら

マイントピア別子イルミネーション_サムネイル画像
マイントピア別子イルミネーションがスタート!毎年恒例の光のイベント@新居浜市
マイントピア別子の幻想的イルミネーションが今季もスタート!毎年恒例イベントに行ってきました@新居浜市みなさん、こんにちは!ゆりママんです。愛媛県新居浜市にある道の駅「マイントピア別子」では、2024年...

関川☆トゥインクル(四国中央市土居町)

最後にご紹介するのは、四国中央市土居町の「関川☆トゥインクル」

地元で親しまれる冬のイルミネーションイベント。

会場の「関川河川敷ふるさと広場」では、6~7通りに色が変化する幻想的な光のトンネルが見どころです。

関川☆トゥインクルイルミネーション_年末年始のおでかけに

クリスマスツリーや光の演出がパワーアップしていて、夜のお散歩にもぴったり!ワンちゃんといっしょに楽しめますよ。

関川☆トゥインクルイルミネーションの光のトンネルとクリスマスツリーが美しく輝く

  • 開催期間:2024年12月7日(土)~2025年1月18日(土)
  • 点灯時間:17:00~22:00
  • 入場料:無料
  • 駐車場:あり

▼過去の詳しいレビューはこちら

四国中央市土居町で開催される関川☆トゥインクルイルミネーション2024。光のトンネルがパワーアップした幻想的な光景
四国中央市土居町の冬を彩る「関川☆トゥインクル2024」イルミネーションが点灯中!
光のトンネルがグレードアップ!四国中央市の幻想的な冬の夜を楽しもう♪こんにちは、ゆりママんです!今年も四国中央市土居町で「関川☆トゥインクル」イルミネーションが開催されていますよ~!2024年の点灯初...




まとめ:愛媛のイルミネーションで冬の思い出を作ろう♪

年末年始のお出かけスポット、見つかりましたか?

どのスポットも個性があって、それぞれの魅力が楽しめるはずです。特に寒い夜にはあったかい格好で、イルミネーション巡りを楽しんでくださいね!

「また行きたい!」と思える場所を見つけて、今年の冬もたくさんの思い出を作りましょう~♪ゆりママんでした。

関川☆トゥインクルイルミネーションの光のトンネルとクリスマスツリーが美しく輝く-2

タイトルとURLをコピーしました