みつこカフェ&ダイニング~東温市の隠れ家カフェで限定20食の贅沢ランチを
東温市のみつこカフェ&ダイニングさん。
ずっとずっと気になっていた、みつこカフェ。
営業日が木・金・土曜日のみで、なかなか予約が取れず。
行こうと思ったときには、新型コロナの影響で、感染対策期の間お休みをしていて。
9月下旬ごろに営業を再開し、やっとランチに行くことができました。
(10月上旬に訪問したときの記録です)
ログハウスのような、素敵な外観。
店舗周辺はグリーンに囲まれたお庭になっていて、屋外にはワンちゃんOKのテラス席があります。
店内からどんな風な景色が見られるんだろう。
わくわくしながらお店に入りました。
店舗までは、Googleマップのナビの指示に従って行くと、無事たどり着きましたよ。
ただ、店舗周辺の道は狭いので、運転には十分注意していきましょう。
店内の様子
みつこカフェ&ダイニングの店内の様子。
店内には、靴を脱いで入ります。
大きな窓から自然光がたっぷり入って、明るい空間。
外のガーデンの様子が見え、樹々が揺れる様子を見ていると、とっても癒されます。
店舗はもともと、店主みつこさんのご自宅だったそう。
お庭作りが大好きなみつこさんは、お家を建てるときに、お庭が見えるように設計をお願いしたんだとか。
各席にはパーテーションを設置していて、新型コロナ対策はバッチリ。
個室になっているお部屋もあって、こちらはアンティークなインテリアがステキなんです。
周囲を気にせず食事をしたいお客さんに、人気の場所なんだそうです。
また、お子さん連れのお客さんも個室を選ぶことが多いそうですよ。
テラス席は、こちら。
ぽかぽか良いお天気だったので、ゆりママんはこちらでランチすることにしました。
ランチは毎日20食限定!完全予約制
みつこカフェ&ダイニングのランチは、完全予約制で毎日20食限定なんです。
ランチを利用する場合は、必ず事前に電話予約をしましょう。
「おまかせ手作りランチ」2,200円(税込)
ランチの内容は週替わり。
「薬膳」など、7つの〈食の資格〉を持つみつこさんが作るランチは、彩り豊かで、おかずたっぷり!
メインのプレートには、8種類のおかずがあって、どれもとってもおいしかったです!
ランチを運んでくれたときに、みつこさんがひとつひとつ丁寧におかずの説明をしてくれます。
秋冬に食べたい「さつまいもごはん」
芋がごろっと入っていて、芋好きゆりママんにはたまらない一品でした。
ランチにはデザートとドリンクが付いてきます!
みつこカフェ&ダイニングのランチには、デザートとドリンクが付いてきます。
内容は、ランチと同じく週替わりになっていますよ。
ドリンクは、コーヒーと紅茶のどちらか1つ選べます。
ゆりママんは「紅茶」にしましたよ。
エディブルフラワーが散りばめられた、華やかなワンプレート。
テーブルに運ばれた瞬間、あまりの美しさに感激してしまいました。
あと!デザートと紅茶のあとに、みつこさんおすすめの紅茶またはハーブティーをふるまってくれるんです。
この日は「ローゼル」という、珍しい品種のハーブティーをいただきましたよ。
こちらもとってもおいしかった~!
ハーブティーをおうちでも楽しんでみたくなりました。
店舗情報
みつこカフェ&ダイニングのランチの店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県東温市則之内乙2430
- 電話番号 089-966-4104
- 営業時間 11:30~16:00
- 営業日 木・金・土曜日
- 駐車場 あり(10台分)
- ホームページ https://mitsuko-florence.jp/index.html
※ランチは要予約
マップ
みつこカフェ&ダイニングのランチのマップは、こちら。
駐車場について
みつこカフェ&ダイニングの駐車場について。
店舗前に駐車場があって、左右向かい合って車を駐車するようになっていました。
全部で10駐車できるのですが、詰めて駐車すると、とても狭いです。
乗り合わせで行くことをおすすめします。
Instagram(インスタ)
みつこカフェ&ダイニングのランチのInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「志津かわ珈琲庵」
「菓子工房ameiro(あめいろ)」