maman bagel(ママンベーグル)が店舗オープン!今治市のベーグル専門店へ
今治市のmaman bagel(ママンベーグル)さん。
2021年11月3日、今治市の市営球場近くにオープンした、ベーグル専門店へ行ってきました。
毎週土曜日と祝日のみオープン。
maman bagel(ママンベーグル)は、2020年12月から、今治市のさいさいきて屋にベーグルを納品していて、そのときからのファンも多いんです^^
ゆりママんは店舗オープンしてから、Instagram(インスタ)で発見して。
ベーグルの予約ができるとのことで、事前に予約をしてからお店に行ってきました。
駐車場について
maman bagel(ママンベーグル)の駐車場について。
3台分あるそうですが、12時以降に利用してください、とのことです。
店内の様子
maman bagel(ママンベーグル)の店内の様子。
今日は予約販売日ということで、予約分のベーグルがずらりと並んでいました。
たくさんありますね~^^
通常販売のときは、こちらのスペースに、ベーグルが種類別で並ぶそうですよ。
店主さん、スタッフさんは、みんなママさん。
とても生き生きした、笑顔がステキな方々でした^^
購入したベーグルたち
maman bagel(ママンベーグル)で購入したベーグルたちは、こちら。
全部で9種類購入しましたよ。
- レモンカスタードサンドベーグル
- イチゴ餡バターサンドベーグル
- オレオのクリームチーズサンドベーグル
- ハチミツ紅茶レモンチーズサンドベーグル
- いちごのチーズケーキベーグル
- 抹茶丸ごと桜餅ベーグル
- チョコダマンドベーグル
- 全粒粉さつま芋餡ベーグル
- 竹輪のチーズマヨベーグル
- ピザ風ベーグル
持ってみると、ふわっと軽いのですが、手のひら大ぐらいのサイズ。
大きめなので、とってもボリューミーです。
ベーグルの全体的な特徴としては、生地がふわっふわ。
表面のパリッと感がなくて、噛むとむぎゅっと「もっちり」した食感が楽しめます。
ふかふか系ベーグルなので、やわらかい生地のベーグルが好きな方におすすめ。
小さなお子さんもペロッと食べられるかも^^
それぞれ食べてみたので、レポしていきますね。
レモンカスタードサンドベーグル
「レモンカスタードサンドベーグル」は、ハチミツレモンとカスタードがサンドされたベーグル。
紅茶といっしょにいただくと、合う~!
イチゴ餡バターサンドベーグル
「イチゴ餡バターサンドベーグル」は、生いちごが可愛らしくて、見た目が春らしいサンド。
いちご・餡子・バターの組み合わせは、間違いなくおいしいです。
オレオのクリームチーズサンドベーグル
「オレオのクリームチーズサンドベーグル」は、とろ~りクリームチーズがおいしそうすぎる!
甘いオレオと対照的に、ベーグル生地はビターな風味に。
ハチミツ紅茶レモンチーズサンドベーグル
「ハチミツ紅茶レモンチーズサンドベーグル」は、こちらの紅茶と合わせて食べたいベーグル。
ハチミツレモンと、レモンチーズのさわやかな風味と香りがたまりません。
いちごのチーズケーキベーグル
「いちごのチーズケーキベーグル」は、見た目のチーズケーキのような、かわいらしいベーグル。
ベーグル生地の中には、いちごのチーズケーキが入っていましたよ。
こちらも春らしい、さわやかな風味でした。
抹茶丸ごと桜餅ベーグル
「抹茶丸ごと桜餅ベーグル」も春らしい桜漬がトッピングされた、和風ベーグル。
半分に割ってみると、びっくり!
さくら餅が丸々1個入っていましたよ。
ベーグル生地も「もちもち」していて、全体的にお餅のような感じになっていました。
チョコダマンドベーグル(おすすめNo.2)
「チョコダマンドベーグル」は、アーモンドとチョコの甘い風味がよく合う、おやつベーグル。
ベーグル生地には、シャキシャキ食感が楽しいアーモンドがごろごろっと入っています。
個人的にめちゃくちゃ気に入ってしまいました^^
全粒粉さつま芋餡ベーグル
「全粒粉さつま芋餡ベーグル」は、見た目もお芋なベーグル。
割ってみると、さつまいもの餡が入っていましたよ。
ほくほくした甘さがおいしくて、さつまいもの自然の甘さを生かしています。
甘じょっぱい風味だから、ぱくぱく食べちゃいました。
竹輪のチーズマヨベーグル(おすすめNo.1)
「竹輪のチーズマヨベーグル」は、トップにこんがりチーズがたっぷりとトッピングされたベーグル。
割ってみると、中央に竹輪(ちくわ)が入っていました。
ちくわの旨味とチーズがよく合う!
ほんのりトーストすると、香ばしくなってさらにおいしかったです。
ピザ風ベーグル(おすすめNo.3)
「ピザ風ベーグル」が、見た目がそのままピザのようなベーグル。
コーン、ブロッコリー、パプリカなど、たっぷりのトッピングがうれしい。
こちらもほんのりトーストすると、とってもおいしかったです。
ベーグル生地が、さらに「ふっかふか」になるんですよね。
マフィンもおすすめ
maman bagel(ママンベーグル)のベーグルと合わせて、マフィンも購入してみましたよ。
- イチゴマフィン
- 抹茶ホワイトチョコオレオマフィン
- おさつマフィン
こちらのマフィンは、開業当初から「きのこマフィン」と呼ばれているらしいです。
上がふっくらとした、きのこ型のマフィン。
それぞれ紹介しますね。
イチゴマフィン
「イチゴマフィン」は、旬のいちごを使ったマフィン。
マフィンの生地がしっとりとしていて、中央にいくほど「ふかふか」でした。
抹茶ホワイトチョコオレオマフィン
「抹茶ホワイトチョコオレオマフィン」は、オレオのトッピングが可愛いベーグル。
濃厚な甘さで、甘い系のマフィンが好きな方におすすめ。
コーヒーとの相性も◎
おさつマフィン
「おさつマフィン」は、芋好きだから見逃せなくてチョイス(笑)
ほかのマフィンと比べて、しっとり感がアップ。
まるで焼き芋を食べているような、濃厚な甘さでおいしかったです。
ベーグルの予約・取り置きについて
maman bagel(ママンベーグル)では、ベーグルの予約・取り置きを受け付けています。
予約方法は、メールのみ。
こちらのメールアドレスに、下記の事項を明記して送信してくださいね。
メールアドレス→ mamanbagel.imabari@gmail.com
- 氏名
- 電話番号
- ベーグルの種類と個数
メニューについては、お店のInstagram(インスタ)でお知らせ投稿していますので、その投稿を見て予約してくださいね。
予約数が達し次第、受付終了となりますので、投稿に気付いたらすぐメールを送りましょう。
そのほか販売先について
maman bagel(ママンベーグル)は、店舗以外で下記の場所(2店舗)でも販売していますよ。
- さいさいきて屋
- Aコープ いまばり愛彩店
販売時期や時間については、お店のInstagram(インスタ)でお知らせしていますので、チェックしてみてくださいね。
店舗情報
maman bagel(ママンベーグル)の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県今治市大新田町3丁目4-13
- 営業時間 11:00~売り切れ次第終了
- 営業日 毎週土曜日、祝日
マップ
maman bagel(ママンベーグル)のマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
maman bagel(ママンベーグル)のInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報、ベーグルのメニュー、営業日などはこちらを必ずチェックしてくださいね。
愛媛県のパン屋情報
愛媛県内のパン屋さん情報は、こちらのカテゴリーにまとめています。
ぜひチェックしてみてくださいね。

愛媛県内のパン屋さん・ベーグル店・移動販売店をまとめたカテゴリーです。
コメント