熊福~うみたてたまごが食べ放題!ランチに行ってきました@四国中央市
四国中央市の「熊福」(くまふく)さん。
三島・川之江インターの近く、妻鳥町にある熊野養鶏場直営の食堂へ、ランチに行ってきました。
三島・川之江インターの高速バス乗り場の近くにあることもあって、帰省シーズンや土日、連休はたくさんのお客さんでにぎわいます。
Googleマップのナビ通りに行くと、無事にたどり着きますよ。
駐車場について
熊福の駐車場について。
店舗前と、その隣の建物前が専用駐車場になっています。
満車の場合は、近くに有料パーキングがありますので、そこを利用しても良いかもです。
ランチタイム(12時ぐらい)は特に混みあいますので、早めに行くことをおすすめします。
店内の様子
熊福の店内の様子。
店内に入ると、たまごやお醤油などが販売されているショップがあります。
ゆりママんは、よくここで「たまご」と「たまごかけ醤油」を買うんです。
その奥に、食堂がありますよ。
テーブル席には、飛沫防止の対策がされています。
ふらりとひとりでランチするときは、こちらのカウンター席がおすすめ。
こちらにもパーテーションが設置されています。
席の写真を見て「あれ?」と思った方もいると思いますが。
各席には、カゴに入った「たまご」があるんです。
熊福の定食メニューは、なんと、たまご食べ放題!
朝うみたての新鮮なたまご「美豊卵」(びほうらん)を、たっぷりと食べることができるんですよ。
メニューについて
熊福のメニューについて。
メニューは、食堂の入り口にある券売機で確認することができます。
写真付きなので、選びやすいですね。
ご飯単品、おかずのみのメニューは、たまご食べ放題の対象にはならないので、注意しましょう。
オムレツ定食
熊福のメニューから。
「オムレツ定食」を注文。
ゆりママんお気に入りのメニューのひとつです。
まるで絵に描いたような、黄身の色が鮮やかなオムレツ。
副菜1品とたくわん、お味噌汁とごはんがセットになった定食です。
オムレツのたまごはとろっとろで、とってもおいしい!
白ご飯は、お椀にたっぷりと。
カゴに入っているたまごを割り入れていただきます。
つやっつやのたまご!
新鮮なのが見た目からもわかります。
各席にたまごかけごはん用のお醤油が置いてあるので、それをかけていただきます。
おいしすぎる~!
せっかくたまご食べ放題なのに、ゆりママんは2個で限界でした(汗)
美豊卵はショップで購入できます
熊福のたまご「美豊卵」(びほうらん)は、ショップで購入することができますよ。
ランチのあとに、おうちでも食べたくて、買って帰りました。
こちらの美豊卵は、Mサイズ9個入り、お値段は200円です。
なんてきれいなんでしょう~。
たまごといっしょに「たまごかけごはんしょうゆ」を購入しましたよ。
たまごと相性の良い、熊福オリジナルのお醤油なんです。
ゆりママんの子どもたちも旦那さんも、熊福の美豊卵が大好き。
よく買いに行っています。
スイーツ作りにもおすすめのたまごなんです
先日、おうちで熊福の美豊卵を使って「台湾カステラ」を作ってみました。
ちょっと前に流行っていたので、自分でも作ってみたくて。
台湾カステラを作るのは、初挑戦だったのですが、こんなにきれいに仕上がりました!
贅沢にたまごを5個使用したんですが、良さとしてはメレンゲが作りやすい(ちょっと泡立てるとすぐ角ができる)んですよね。
しかも、この黄身の鮮やかさ!
黄色が濃くて、さらにおいしそうに見えます。
後日、美豊卵を使ってプリンも作ってみたんですが、すごくおいしくできましたよ。
スイーツ作りに、ぜひおすすめしたいたまごです。
店舗情報
熊福の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県四国中央市妻鳥町2160-1
- 電話番号 0896-56-5125
- 営業時間 9:30~17:30、お食事9:30~14:00(LO13:45)
- 定休日 水曜日
- 駐車場 あり
マップ
熊福のマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
熊福のInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをご覧くださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
熊福周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
「BAGEL OHESO」

「ダイニングカフェのまん」

「カフェチェリーブロッサム」

コメント