アンパティスリー七日が移転オープン!伊予市の人気あんこスイーツ店に行ってきた

アンパティスリー七日移転_サムネイル画像 伊予市カフェ・グルメ

アンパティスリー七日が移転!あんこスイーツを求めて行ってきました@伊予市

伊予市のan’patisserie七日(アンパティスリーなのか)さん。

2022年4月23日に、伊予市役所向かい側の店舗から、下吾川に移転&リニューアルオープンしました。

アンパティスリー七日_移転外観写真1

大正13年に松山市で創業した、老舗の餡子屋「石田製餡所」さんが営む、餡子スイーツ部門。

伊予市の店舗では、餡子を使った和菓子やスイーツが販売されているんです。

アンパティスリー七日_移転外観写真2

パティスリー七日さんのスイーツは、以前道後のお土産屋さんで購入したことがあって、店舗に行くのは今回が初めて。

おうち時間のおやつに迎えようと思って、新店舗に行ってきましたよ。

アンパティスリー七日_移転外観写真3

お店に入ろうとしたとき、ほんのり餡子の甘い香りがしたんですよね。

幸せ気分になっちゃいます。

駐車場について

アンパティスリー七日の駐車場について。

店舗前に駐車スペースがありますよ。

アンパティスリー七日駐車場




店内の様子

パティスリー七日の店内の様子

お店に入ると、目の前のショーケースがあって、餡子を使ったスイーツがたくさん並んでいました。

アンパティスリー七日_移転内観写真1

まるでジュエリーが並んでいるような、きらきらとした餡スイーツたち。

心ときめいてしまって、どれにしようか迷っちゃいました。

インスタで見かけて気になった「どら焼き」は人気商品のひとつだそう。

アンパティスリー七日_移転内観写真2

ショーケースの上には、餡子と相性の良いお団子やおはぎが並んでいましたよ。

アンパティスリー七日_移転内観写真3

4月23日(土)から25日(月)まで限定で販売されていた「ロールケーキ」は、午前中早々に完売。

すごく気になってたんですが、手に入れることができず。

再び復活する際は、事前に予約してお店に行こうと決意しました(汗)

アンパティスリー七日_移転内観写真4

そして、餡子も並んでいましたよ。

おうちでおはぎを作ったり、スイーツのトッピングとして使うのも良さそう。

おいしいパンといっしょにいただくのも良いなぁ。

アンパティスリー七日_移転内観写真5

生菓子のほかにも、焼き菓子もありますよ。

1個から購入ができて、しかもギフトボックスが可愛い~!

お土産や差し入れに喜ばれそうですね。

アンパティスリー七日_移転内観写真6

購入した餡子スイーツたち

アンパティスリー七日で購入した餡子スイーツたちは、こちら。

今回は、5種類のスイーツを購入してみましたよ。

  • 粒餡フルーツどら 360円
  • 白餡胡桃どら 360円
  • 無限おはぎ(粒・こし)各250円
  • わらび餅 220円

パティスリー七日_スイーツ1

「粒あん」と「こしあん」があって、それぞれの餡子を楽しむことができます。

ちなみに、ゆりママんは個人的に「粒あん」が好きです^^

さて、それぞれ食べてみたので、詳しく紹介しますね。




粒餡フルーツどら

「粒餡フルーツどら」は、どら焼き生地に餡子と生クリーム、いちごを挟んでいます。

見た目が可愛くて、華やかですよね。

粒餡フルーツどら1

生クリームが餡子をミルキーな味わいにしてくれて、甘酸っぱいいちごとよく合います。

ぺろっと食べられるサイズ感も良いですね。

白餡胡桃どら

「白餡胡桃どら」は、どら焼き生地に胡桃を練り込んだ白餡を挟んでいます。

白餡はなめらかで、胡桃のシャキシャキとした食感が引き立ちます。

白餡胡桃どら




無限おはぎ

「無限おはぎ」

無限というネーミングが魅力的すぎる!

粒あん・こしあんの2種類を購入してみましたよ。

無限おはぎ1

カップに入ったおはぎって、とっても珍しいですよね。

小さな木のスプーンがついているのが可愛いです。

無限おはぎ2

粒あんは、つぶつぶとした食感が楽しくて、餡子は上品な甘さに。

おはぎのもち米はもちもちしていて、あっさりとした味わいだから、ぺろっと食べてしまいました。

無限おはぎ3

こしあんは、餡子は絹のようになめらかで。

するんと食べてしまいました。

「無限」というネーミングに、すごく納得してしまうほど、また食べたくなるおはぎでした。

無限おはぎ4

わらび餅

「わらび餅」は、旦那さんへのお土産に。

黒蜜ときな粉がついていますよ。

わらび餅

餡子ドリンクをテイクアウト

アンパティスリー七日のショーケースの上に、ドリンクメニューがあったので、テイクアウトしてきましたよ。

「餡子ミルクティー」300円

アンパティスリー七日ドリンク

ミルクティーと餡子のコラボレーション。

意外と思うかもしれませんが、合うんですよ。

ミルクティーにお砂糖が入っていないから、餡子とマッチしているんですよね。

入っている餡子は「粒あん」で、つぶつぶ感がたまらない!

よく混ぜて飲んでみてくださいね。




店舗情報

アンパティスリー七日の店舗情報は、こちら。

  • 住所 愛媛県伊予市下吾川1715-4
  • 電話番号 089-982-5569
  • 営業時間 9:30~17:00
  • 定休日 火・水曜日(ゴールデンウィーク中は休まず営業)
  • 駐車場 あり
商品の取り置き予約可能(電話にて受付)

マップ

アンパティスリー七日のマップは、こちら。

Instagram(インスタ)

アンパティスリー七日のInstagram(インスタ)は、こちら。

最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。

アンパティスリー七日|Instagram(インスタ)

周辺のカフェ・グルメ情報

アンパティスリー七日周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。

近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。

お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。

 

「海街商店」

海街商店が伊予市にオープン!ポン菓子一筋「金沢製菓」が営むカフェに行ってきました
ポン菓子を製造する「金沢製菓」が営むカフェ、海街商店に行ってきた、営業時間10:00~18:00、定休日 月・火曜日、第2・4日曜日、住所 愛媛県伊予市尾崎129-1、電話番号089-982-0866

「カリフォルニアン」

カリフォルニアン~本場仕込みのボリューミーなハンバーガーランチ!伊予市グルメ
カリフォルニアンのハンバーガーランチを@伊予市~ボリューム満点!ランチメニュー、営業時間、定休日、店内の様子、場所(マップ)など紹介します。

「キッチンパンダ」

https://yurimaman.com/archives/17994



コメント

タイトルとURLをコピーしました