【砥部町ランチ】炒飯専門店トーマス|砥部焼の器で味わう絶品チャーハン&豪華ランチセット

炒飯専門店トーマス(砥部町ランチ)サムネイル画像 【中予】ランチ・カフェ
スポンサーリンク

パラパラ炒飯に唐揚げや点心も!砥部町「炒飯専門店トーマス」で味わう中華ランチ

こんにちは!

愛媛のグルメやお出かけスポットを10年以上発信している『ゆりママん』です♪

先日、砥部町の「炒飯専門店トーマス」でランチをしてきました!

炒飯専門店トーマス(砥部町)外観写真1

元々は「トーマスバーガー」として人気だったお店ですが、2024年9月8日にチャーハンに特化したスタイルに。

今回は看板メニュー「Thomasランチ」をいただいてきたので、その魅力をたっぷりご紹介しますね。

なぜ炒飯専門店に?

実は、トーマスバーガーを立ち上げたオーナーさんの本業は車屋さんなんです。

ハンバーガーが大好きで、2021年3月に飲食店部門とし「トーマスバーガー」をオープン。

そして今回は、次に好きな「チャーハン」に挑戦!「お客さんに新しい驚きを提供したい」とのことで「炒飯専門店トーマス」として再出発することに決めたそうです。

トーマスバーガーから炒飯専門店にリニューアル

炒飯専門店は愛媛県でも珍しい存在ということもあって、テレビなどのメディアで紹介され、SNSでも話題のお店になっているんですよ♪




実食ランチ|パラパラチャーハン付きのThomasランチ

炒飯専門店として、注目すべきはもちろん炒飯!

今回は「Thomasランチ」(1,800円)を注文しました。

五目炒飯をメインに、中華スープ、点心、からあげ、副菜がついた豪華なセットです。

炒飯専門店トーマス(砥部町)チャーハンランチ1

五目炒飯には、鶏チャーシューや筍、にんじん、しいたけ、白ネギ、青ネギがたっぷり入っていて具だくさん!にもかかわらず、炒飯はパラパラでおいしいんです。

その秘密は、愛媛県産の「きぬひかり」という粘り気の少ないお米を使用しているから。

強火でサッと炒めることで、素材の旨味を閉じ込めつつ、しっかりパラパラに仕上げています。

炒飯専門店トーマス(砥部町)チャーハンランチ2

セットに含まれる唐揚げは、塩味でさっぱりとしていて衣はサクサク、中はジューシー。

唐揚げ好きな方には単品メニューもあるので、ぜひ追加で注文してみてくださいね。

炒飯専門店トーマス(砥部町)ランチのからあげ

点心は、豚肉と玉ねぎのシンプルな具材を使い、しっかり練り込んで作られているのでプリッとした食感がたまりません。

玉ねぎの甘さも引き立ち、炒飯との相性抜群です。

炒飯専門店トーマス(砥部町)ランチの点心

炒飯専門店トーマスでは、地元砥部町の伝統工芸「砥部焼」の「五松園窯」さんの器を使用しています。

料理の美しさを引き立ててくれるだけでなく、ちょっとした贅沢感も味わえます。

炒飯専門店トーマス(砥部町)ランチに使用している砥部焼

炒飯専門店トーマスの魅力の一つは「無添加」

使用している調味料と具材のチャーシューも無添加だそうで、安心して食べられるという点もポイントなんです。

チャーハンはテイクアウトも可能です。




注文から提供までが驚きの速さ!

さらに注目すべき点は、提供の速さです。

注文からわずか2~3分で料理が運ばれてきました!

炒飯は強火で短時間で仕上げられ、唐揚げや点心もスピーディーに提供されるので、早くランチを済ませたいときは特に安心なんです。

店内の様子

店内は広々としていて、カウンター席や仕切りのあるテーブル席が設けられています。

炒飯専門店トーマス(砥部町)内観写真1

お子さん連れのお客さんも大歓迎だそうで、ファミリーでの利用も安心。

さらに提供スピードが速いので、満席でもあまり待たずに食事を楽しめるのが嬉しいですね。

最新情報|とべそらテラスに新店舗オープン

2025年8月30日には「とべそらテラス店」もオープンしました!

自然いっぱいの芝生広場に併設された新店舗で、また違った雰囲気のチャーハンやからあげなど、テイクアウトが楽しめます♪

Thomas Kitchen とべそらテラス店の外観

現在、人気急上昇中の「アサイーボウル」のメニューも。

詳しくはこちらの記事をチェック▽

とべそらテラス(砥部町)カフェもテイクアウトもできるスポット|サムネイル画像
とべそらテラス(砥部町)に新店オープン!芝生ひろがる開放的なカフェでアサイー&ワッフルを♪
砥部町の芝生が広がる開放的なカフェ「とべそらテラス」に、週末限定の新店舗『Thomas Kitchen』が登場!アサイーボウルや軽食が楽しめます。砥部焼ワッフルが人気の「たびのはじまり」も営業中。ペット同伴OKで、お散歩がてら立ち寄れる癒しのスポットです♪




まとめ|砥部町ランチにおすすめ!炒飯の専門店

「炒飯専門店トーマス」は、トーマスバーガーから生まれ変わり、炒飯の専門店として注目されています。

パラパラの炒飯、ジューシーな唐揚げ、プリッとした点心など、どれもこだわっていておいしい~!

テイクアウトも対応しているので、サクっと持ち帰って食べたい方にもおすすめです。

砥部町の「炒飯専門店トーマス」で、おいしい炒飯をぜひ味わってみてくださいね。

炒飯専門店トーマス(砥部町ランチ)最後に

以上、ゆりママんでした♪次回の最新情報もお楽しみに!

炒飯専門店トーマスの店舗情報

  • 住所 愛媛県伊予郡砥部町拾町362-1
  • 電話番号 080-2090-1004
  • 営業時間 11:30~15:00(LO14:30)
  • 定休日 不定休(インスタにてお知らせ)
  • 駐車場 あり
  • 支払方法 現金のみ

▼炒飯専門店トーマスの場所をGoogleマップで確認する

【駐車場】店舗前に駐車スペースがあります。

炒飯専門店トーマス(砥部町)駐車場

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

炒飯専門店トーマス|Instagram(インスタ)




砥部町のおすすめランチのお店

砥部町のおすすめランチのお店をまとめました。

どのお店も魅力的で、ランチもおいしい!

砥部町へお出かけの際の参考になればうれしいです。

 

ドッグランあり!隠れ家のようなアンティークカフェ「ベイク&カフェ モグラ」

ベイク&カフェモグラ_サムネイル画像
ベイク&カフェ モグラ(砥部町)|焼き菓子とランチが楽しめる、幸せ気分になれる新店カフェ
2024年7月17日、砥部町にオープンした「ベイク&カフェ モグラ」は、移動カフェから実店舗へ進化した注目のカフェ。アンティークな雰囲気の中で、ハリネズミ型のフォカッチャやボリューム満点のランチが楽しめます。ドッグランも完備。訪れると“幸せが訪れる”と評判の癒しスポットです。

窓からの眺めが絶景!ランチのあとはテラス席でゆったり「SANKAKU754」

SANKAKU754砥部町カフェ_サムネイル画像
SANKAKU754(砥部町三角)|絶景が広がる山の隠れ家カフェで味わうこだわりランチ
「SANKAKU754」砥部町三角隠れ家カフェ。2024年8月11日にオープンして以来ランチタイムは予約必須となるほど人気。自然に囲まれた静かな空間で、四季折々の風景と手作りランチが楽しめる癒しのカフェです。木の温もりが感じられる店内で、絶景とともにゆったりとした時間を過ごせます。
投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました