本格イタリアン&砥部焼ワッフル!初売りイベントとともに新スポットが登場!
こんにちは、ゆりママんです♪
2025年1月2日、砥部町の砥部焼観光センター「炎の里」に新しく「とべそらテラス」がグランドオープンしました!
広々とした芝生と焚火が魅力の開放的な空間で、本格イタリアンとスイーツが楽しめるカフェが誕生。
さらに、同日から「炎の里」では初売りイベントも開催!福袋や餅つき大会、体験コーナーなど、家族みんなで楽しめる新春ならではの企画が盛りだくさんなんですよ。
今回は、注目の『とべそらテラス』と初売りイベントの魅力をたっぷりお届けします♪
【CIELO AZZURRO】本格イタリアンを青空の下で
まず1軒目は、イタリアン料理のお店「CIELO AZZURRO(シエロ アズーロ)」
店主さんは県内外でシェフとして経験を積んだ方で、奥さまと一緒にお店をオープンされたそう。砥部町の食材に惹かれて、この地での開業を決めたんだとか。
メニューには、砥部町広田地区のしいたけや自然薯、烏骨鶏卵など、地元産の素材を活かした本格イタリアンが揃います。
ゆりママんが今回いただいたのは、
「自家製キッタラ 砥部町広田産烏骨鶏卵のローマ風カルボナーラ」(1,500円)
キッタラとは、四角い断面の生パスタという意味で、食べてみるとコリコリとした不思議な食感でびっくりしちゃいました!
烏骨鶏卵のコク深い濃厚な味わいに、アクセントを加えるのはトッピングされたベーコン。
イタリアから仕入れた豚の頬肉を使ったもので、カリじゅわっと旨味が広がります。ビールが飲みたくなるほどパンチが効いているんです。
また、使用している器は、千山窯の特注の砥部焼なんだそうですよ。砥部焼とイタリアンのコラボレーションが楽しめるなんて、これもまた贅沢だなぁ。
ちなみに店名「CIELO AZZURRO」はイタリア語で「青空」という意味。
青空の下で気軽に本格イタリアンと砥部町の食材を楽しんでほしい、という想いが込められているんですって。
今後はテイクアウトメニューも検討中とのことなので、さらに楽しみが広がりそうです!
CIELO AZZURROの店舗情報
- 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
- 定休日:火曜日、第1・3木曜日
- Instagram:@__cielo_azzurro__
- 支払決済:現金のみ
【たびのはじまり】砥部焼と楽しむワッフル&カフェ
もう1軒は、カフェスタンドの「たびのはじまり」
店名には、砥部町という伝統工芸の地から「旅が始まってほしい」という願いが込められているそう。
ここで楽しめるカフェメニューは、こちら。
テイクアウトもできますよ。
こちらで特におすすめなのが、ワッフル!
ワッフルは全部で3種類あって、トッピングも楽しめるんです。
- ワッフルプレーン(200円)+ホイップクリーム(100円)+キャラメルソース(50円)
- デーツラテ・ホット(レギュラー600円)
テラス席で食べる場合、ワッフルは「七折小梅の形」をしたプレートに、ドリンクは蓋つきの砥部焼カップで提供してくれるんですよ。とっても可愛いですよね♪
食べてみると、表面はサクサク、中はしっとり。
冷めてもその食感が持続するようにシュガーコーティングされているんですよ。
テイクアウトもできるので、ドライブのお供や、お土産にもぴったりです。
もうひとつ気になったのは、砥部町の特産品「七折小梅」を使ったワッフル。
七折小梅はほんのり甘酸っぱくてねっとりした味わいで、どこか懐かしい感じ。これは砥部町の新たな名物スイーツになりそうな予感!
店主さんおすすめの「デーツラテ」は、スーパーフードとして注目のデーツを使用。
黒糖のような濃厚な甘さがあって、寒い日にぴったり。手に取ったカップからじんわり伝わる温かさに、ホッと心癒されますよ。
愛媛で取り扱いがここだけなんだそうで!特別感があるドリンクなんです。
たびのはじまりの店舗情報
- 営業時間:10:00~15:00
- 定休日:水曜日、第2・4木曜日
- Instagram:@cafe_tabinohajimar
- 支払決済:現金・クレジット・一部電子マネー(PayPayは不可)
開放的な「とべそらテラス」で癒しのひととき
「とべそらテラス」の魅力は、お店だけじゃありません!
広々とした芝生が広がっていて、焚火が用意されているので、焼きマシュマロを楽しむこともできますよ。まるでアウトドアキャンプのような体験!
焚火の側にいると冬の冷たい空気を和らげてくれて、ほっこりした気分になります。
今回はお腹いっぱいで食べられませんでしたが(笑)次回はぜひ食べてみたいです♪
また、ペット連れも大歓迎だそうなので、ワンちゃんと一緒に訪れるのも良いですね。
さらに、テラスが設けられていて、広い階段を登ると高台から砥部町の町並みをぐるりと一望できるんですよ!
ゆりママんが訪れた日はプレオープン中だったので席が設置されていませんでしたが、ここも今後人気スポットになる予感!
1月2日からグランドオープン!初売りイベントを振り返り
1月2日の『とべそらテラス』のグランドオープンと同日に、砥部焼観光センター「炎の里」で新春初売りイベントが開催!
早朝から並ぶお客さんが多かったそうで、初売りのあとにテラスでのんびりと過ごす方で賑わったそうですよ。
この投稿をInstagramで見る
また、砥部町では「七折梅まつり」も開催されますね♪イベント盛りだくさんの砥部町、ぜひとべそらテラスにも行ってみてくださいね。
まとめ
「とべそらテラス」は、砥部町の新しい憩いの場として、これからますます注目されるスポットです!
広々とした芝生や焚火のぬくもりに癒されながら、砥部焼の器で味わう本格イタリアンやスイーツは格別。初売りイベントが開催される1月2日は、福袋や体験コーナーなど、家族や友人と一緒に楽しめる企画が満載です♪
冬のカフェタイムにぴったりの「とべそらテラス」で、特別なひとときを過ごしてみませんか?
次回も新しい情報をお届けしますので、お楽しみに!ゆりママんの新店舗レポートでした。
とべそらテラスの場所について
- 住所 愛媛県伊予郡砥部町千足359
- 駐車場 あり(砥部焼観光センター炎の里と共同)
- アクセス 松山ICから車で約10分
▼とべそらテラスの場所をGoogleマップで確認する(登録がないので炎の里にピンを合わせています)
【最新情報】11・12月オープンのお店
11・12月に愛媛県内にオープンしたお店の最新情報をまとめました!
年末年始のお出かけの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね▽
![2024年11月と12月に愛媛県内で新しくオープンした店舗の写真をコラージュしたサムネイル画像 - ゆりママんブログ 2024年11月と12月に愛媛県内で新しくオープンした店舗の写真をコラージュしたサムネイル画像](https://yurimaman.com/wp-content/uploads/2024/12/thumbnail_ehime_nov_dec_openings-320x180.webp)
![愛媛で2024年11月オープン注目の新店舗まとめ_ - ゆりママんブログ 愛媛で2024年11月オープン注目の新店舗まとめ_サムネイル画像](https://yurimaman.com/wp-content/uploads/2024/12/ehime-2024-11-open-thumbnail-320x180.webp)
砥部町の注目新スポット!2024年オープンのお店を一挙紹介
2024年は、砥部町内でたくさんの新しいお店やスポットが登場しました!
その中でも特に注目されているのが、こちらのお店です♪
11月29日オープン!クレープ店「Olu crepe」
![砥部町のOlu crepe_サムネイル画像 - ゆりママんブログ 砥部町のOlu crepe_サムネイル画像](https://yurimaman.com/wp-content/uploads/2024/12/olu-crepe-tobe-thumbnail-320x180.webp)
11月3日オープン!おでんと串焼きのテイクアウト店「串ノ焼鬼」
![串ノ焼鬼_砥部町オープン_サムネイル画像 - ゆりママんブログ 串ノ焼鬼_砥部町オープン_サムネイル画像](https://yurimaman.com/wp-content/uploads/2024/12/kushinoyakki_thumbnail-320x180.webp)
9月8日オープン!絶品パラパラチャーハンのお店「炒飯専門店トーマス」
![炒飯専門店トーマス_サムネイル画像 - ゆりママんブログ 炒飯専門店トーマス_サムネイル画像](https://yurimaman.com/wp-content/uploads/2024/09/thomas_tobe_thumbnail-320x180.webp)