芝生と焚火でほっこり♪砥部町の新カフェ『とべそらテラス』へ行ってきました!
こんにちは、ゆりママんです♪
砥部町の砥部焼観光センター「炎の里」にある『とべそらテラス』は、開放的な芝生と焚火のある癒し空間が広がる、ほっこり過ごせるスポットなんです。
以前はイタリアンのお店も入っていましたが、現在はカフェスタンド『たびのはじまり』のみ営業しています。それでも、ゆったり過ごせる心地よさは変わらず健在ですよ♪
今回は、今の『とべそらテラス』の魅力をしっかりレポートしていきますね。
【たびのはじまり】砥部焼と楽しむワッフル&カフェ
もう1軒は、カフェスタンドの「たびのはじまり」
店名には、砥部町という伝統工芸の地から「旅が始まってほしい」という願いが込められているそう。
ここで楽しめるカフェメニューは、こちら。
テイクアウトもできますよ。
こちらで特におすすめなのが、ワッフル!
ワッフルは全部で3種類あって、トッピングも楽しめるんです。
- ワッフルプレーン(200円)+ホイップクリーム(100円)+キャラメルソース(50円)
- デーツラテ・ホット(レギュラー600円)
テラス席で食べる場合、ワッフルは「七折小梅の形」をしたプレートに、ドリンクは蓋つきの砥部焼カップで提供してくれるんですよ。とっても可愛いですよね♪
食べてみると、表面はサクサク、中はしっとり。
冷めてもその食感が持続するようにシュガーコーティングされているんですよ。
テイクアウトもできるので、ドライブのお供や、お土産にもぴったりです。
もうひとつ気になったのは、砥部町の特産品「七折小梅」を使ったワッフル。
七折小梅はほんのり甘酸っぱくてねっとりした味わいで、どこか懐かしい感じ。これは砥部町の新たな名物スイーツになりそうな予感!
店主さんおすすめの「デーツラテ」は、スーパーフードとして注目のデーツを使用。
黒糖のような濃厚な甘さがあって、寒い日にぴったり。手に取ったカップからじんわり伝わる温かさに、ホッと心癒されますよ。
愛媛で取り扱いがここだけなんだそうで!特別感があるドリンクなんです。
たびのはじまりの店舗情報
- 営業時間:10:00~15:00
- 定休日:水曜日、第2・4木曜日
- Instagram:@cafe_tabinohajimar
- 支払決済:現金・クレジット・一部電子マネー(PayPayは不可)
芝生と焚火でほっこり♪ペット連れにも嬉しい開放感
『とべそらテラス』は、ただのカフェスペースじゃありません!
広々とした芝生が広がっていて、焚火スペースも設置されていて、のんびり過ごすには最高の場所です。(夏は焚火は設置されていないかもしれません)
しかも、ペット連れOKというのが嬉しいポイント。
ワンちゃんとお散歩がてら立ち寄って、コーヒー片手に芝生でひと休み…なんて使い方もできちゃいます。
テラスの奥には、砥部町の町並みを見渡せる高台も!
広い階段を登って眺める景色は、まさに開放感があって、風も心地よくて気持ちいいんですよ♪
まとめ
『とべそらテラス』は、砥部町に新しく誕生したスポット。
広い空、ゆったりした芝生、砥部焼でいただく特別なワッフル・・・気軽なおでかけや、ワンちゃんとのお散歩タイムにもぴったりです♪
以上、ゆりママんの現地レポートでした。また次の記事もお楽しみに!
とべそらテラスの場所について
- 住所 愛媛県伊予郡砥部町千足359
- 駐車場 あり(砥部焼観光センター炎の里と共同)
- アクセス 松山ICから車で約10分
▼とべそらテラスの場所をGoogleマップで確認する(登録がないので炎の里にピンを合わせています)
砥部町の注目新スポット!2024年オープンのお店を一挙紹介
2024年は、砥部町内でたくさんの新しいお店やスポットが登場しました!
その中でも特に注目されているのが、こちらのお店です♪
11月29日オープン!クレープ店「Olu crepe」

11月3日オープン!おでんと串焼きのテイクアウト店「串ノ焼鬼」

9月8日オープン!絶品パラパラチャーハンのお店「炒飯専門店トーマス」
