こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。
食品ロス削減ショップ「ecoeat(エコイート)新居浜店」が、
2025年11月20日(木)をもって閉店しました。
愛媛県内で唯一のエコイートだったため、
これで愛媛からエコイートが消滅…!
いつも利用していた方には驚きのニュースですよね。

この記事では、公式Instagramでの閉店メッセージとともに、
過去に訪れたときの店内の様子や商品の特徴をまとめて振り返ります。
エコイート新居浜店が閉店(2025年11月20日)
公式Instagramでは、閉店のお知らせが次のように投稿されていました。
この投稿をInstagramで見る
急なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、本日をもちまして閉店することとなりました。
ご来店いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
これまでたくさんイベントを開催し、その度に来ていただいたお客様もたくさんいらっしゃいました。
本当に温かい応援をありがとうございました。
また、食品ロス削減や賞味期限への意識を、日々の暮らしの中で少しでも思い出していただけましたら幸いです。」
11月に入ってからインスタに「閉店セール」と投稿していて、閉店日については明言されませんでした。
そのため「今日で閉店」という突然の発表に、とても驚きました。
エコイート新居浜店とは?(振り返り)
エコイートは、NPO法人日本もったいない食品センターが運営する食品ロス削減ショップ。
賞味期限が近い商品や企業から引き取った食品を特別価格で販売し、
「もったいない」を「お得」に変える」をテーマにしたお店でした。

・お菓子
・冷凍食品
・調味料
・保存水
など、約1万点以上の商品がズラッと並び、
「今日はどんな掘り出し物が見つかるかな?」とワクワクしたのを覚えています。
特に「保存水」は人気で、防災用に箱買いする方も多かった印象です。

店内は広くて、商品が見やすいレイアウトになっていたのもありがたかったですよ。
【まとめ】エコイート新居浜店、今までありがとうございました
愛媛唯一のエコイートの閉店は、地域にとってもインパクトのあるニュース。
これまで多くの方に買い物に訪れたお店なので、閉店を惜しむ声も多かったと思います。
買い物をするだけで社会貢献につながるという点は、
ほかのお店にはない大きな魅力でしたね。

最後に、エコイート新居浜店のスタッフの皆さま、
これまでありがとうございました。
関連記事
新居浜の2025年オープンまとめ

2025年11月にオープンした愛媛の新店舗まとめ

新居浜懐かしのグルメ

今治に新オープンしたラ・ムーでのお買い物記録








