【閉店】エコイート新居浜店が営業終了|愛媛からエコイートが消滅・・・

エコイート新居浜が閉店_愛媛唯一の店舗がなくなる|サムネイル画像 愛媛の閉店・休業まとめ
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

食品ロス削減ショップ「ecoeat(エコイート)新居浜店」が、
2025年11月20日(木)をもって閉店しました。

愛媛県内で唯一のエコイートだったため、
これで愛媛からエコイートが消滅…!
いつも利用していた方には驚きのニュースですよね。

エコイート新居浜店_外観写真1

この記事では、公式Instagramでの閉店メッセージとともに、
過去に訪れたときの店内の様子や商品の特徴をまとめて振り返ります。

エコイート新居浜店が閉店(2025年11月20日)

公式Instagramでは、閉店のお知らせが次のように投稿されていました。

「いつもエコイート新居浜店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
急なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、本日をもちまして閉店することとなりました。
ご来店いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
これまでたくさんイベントを開催し、その度に来ていただいたお客様もたくさんいらっしゃいました。
本当に温かい応援をありがとうございました。
また、食品ロス削減や賞味期限への意識を、日々の暮らしの中で少しでも思い出していただけましたら幸いです。」

11月に入ってからインスタに「閉店セール」と投稿していて、閉店日については明言されませんでした。

そのため「今日で閉店」という突然の発表に、とても驚きました。




エコイート新居浜店とは?(振り返り)

エコイートは、NPO法人日本もったいない食品センターが運営する食品ロス削減ショップ

賞味期限が近い商品や企業から引き取った食品を特別価格で販売し、
「もったいない」を「お得」に変える」をテーマにしたお店でした。

エコイート松山の内観写真_激安商品が並ぶ1

・飲料
・お菓子
・冷凍食品
・調味料
・保存水

など、約1万点以上の商品がズラッと並び、
「今日はどんな掘り出し物が見つかるかな?」とワクワクしたのを覚えています。

特に「保存水」は人気で、防災用に箱買いする方も多かった印象です。

エコイート新居浜店_内観写真3

店内は広くて、商品が見やすいレイアウトになっていたのもありがたかったですよ。

【まとめ】エコイート新居浜店、今までありがとうございました

愛媛唯一のエコイートの閉店は、地域にとってもインパクトのあるニュース。

これまで多くの方に買い物に訪れたお店なので、閉店を惜しむ声も多かったと思います。

買い物をするだけで社会貢献につながるという点は、
ほかのお店にはない大きな魅力でしたね。

エコイート新居浜店_賞味期限2

最後に、エコイート新居浜店のスタッフの皆さま、
これまでありがとうございました。




関連記事

新居浜の2025年オープンまとめ

2025年1月〜6月に新居浜市でオープンしたカフェ・ランチ・スイーツなど話題の新店まとめ|サムネイル画像
【新居浜オープンまとめ】2025年1〜6月の開店・新店を一挙紹介!カフェ・ランチ・スイーツ情報あり
新居浜のオープン情報まとめ!2025年1〜6月に新居浜市で開店した新店を、実食レポ付きで紹介。カフェ・ランチ・スイーツ・テイクアウトなど注目グルメが勢ぞろい。話題のドーナツ店やモーニングスポット、焼肉ランチまで、地元の魅力満載の7店舗を厳選しました。

2025年11月にオープンした愛媛の新店舗まとめ

2025年11月に愛媛にオープンした新店舗まとめ|サムネイル画像
【2025年11月オープンまとめ】愛媛の新店&期間限定スポットを一気に紹介!随時更新
2025年11月に愛媛でオープンした新店をまとめて紹介!松山市の「鯉から竜 久米店」や「麻辣湯 縁(yuan)」、「サムライノネイロ」、新居浜の「とんぼや」、今治のドトール新店、さらに期間限定の「牡蠣奉行」まで網羅。気になる注目店の実食レビューもリンク付きでチェックできます。この記事は見つけ次第、随時更新します。

新居浜懐かしのグルメ

愛媛唯一のハイコックがあるマルナカ新居浜本店|サムネイル画像
ハイコックが恋しくて!子どもの頃に食べた懐かしの“お好み焼き&焼きそばコンビ”を堪能
2024年にマルナカ新居浜本店へ移転した「ハイコック(Hi COCK)」フジグラン新居浜のフードコート時代から愛される、お好み焼きと焼きそばの懐かしい味を実食しました。秋まつりの季節になると、ふるさとや子どものころを思い出す――そんな“思い出の味”を紹介します。

今治に新オープンしたラ・ムーでのお買い物記録

ラ・ムー今治南店がオープン|サムネイル画像
駐車場が満車でしばらく待ちも・・・「ラ・ムー今治南店」がオープン!初日に買い物してきた
2025年11月にオープンした「ラ・ムー今治南店」をお昼過ぎに訪問し、駐車場10分待ちの混雑状況や店内の買い物しやすさ、午前中で売り切れた人気商品、お菓子やカップ麺・豚肉などの価格、激安お弁当、パクパクのたこ焼きや焼き芋の様子、実際に購入した品を写真付きで詳しく紹介します。
投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました