今年牡蠣って食べられるの?心配してたけど…今治ワープラ「牡蠣奉行」で普通に食べられた!

牡蠣奉行(今治ワールドプラザ駐車場)サムネイル画像 今治ランチ・カフェ
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

今年って牡蠣どうなんだろう…?
ニュースで「養殖牡蠣が大量死」という話題を見て、
正直ちょっと心配してたんですよね。

でも、やっぱり冬になると牡蠣が食べたくなる!

ということで、今治ワールドプラザに期間限定で来ている
出張カキ小屋「牡蠣奉行」に行ってきました。

今治ワールドプラザ駐車場に設置された牡蠣奉行の期間限定テント外観2

「本当に牡蠣あるの?」「小さいんじゃないの?」と半信半疑で行ってみたら…
普通においしい牡蠣、しっかり食べられました!

その様子をレポします。

今治ワールドプラザに期間限定オープン「牡蠣奉行」

今治ワールドプラザ駐車場に設置された牡蠣奉行の期間限定テント外観1

ワープラの駐車場に、12月28日までの期間限定で牡蠣小屋がオープン。

テントが並んでいて、外から見ても“冬のイベント感”があってワクワクします。




利用の流れ①:まずは牡蠣を選んで会計へ

牡蠣奉行の利用システムを説明する入口案内パネル

①トレーを取る
②好きな海鮮を選ぶ
③会計
④スタッフさんが席に案内
⑤あとは焼くだけ!

売り場を見てみると・・・

牡蠣奉行で販売されている宮城県産真牡蠣の盛り合わせ

・瀬戸内産(カキ一盛り)880円税込
・宮城県産(カキ一盛り)880円税込
・ 〃 (バケツ盛り)2,640円税込

と、産地別の牡蠣がずらっと並んでいて、どちらも同じ価格で選べます。
(※食べ放題ではないのでご注意を!)

思っていたよりたくさんあって、びっくり!
しかも一盛り880円は安いですね~。

880円が安い理由は「選別せず、そのまま箱詰めしているから」

この“880円”という価格、
実はスタッフさんに聞いたところ安さの理由もちゃんとあったんです。

大きさで細かく選別せず、収穫した牡蠣をそのまま箱詰めして運んでいるんです」

通常はサイズごとに仕分ける工程があるそうですが、
その手間をあえて省くことでコストを抑えて880円が実現しているとのこと。

宮城県産真牡蠣のバケツ盛りが並ぶ売り場の様子

そのため、

・大きい牡蠣が混ざっている
・小さめも時々ある

という“自然のままのばらつき”があります。

ただ、ここがめちゃくちゃ安心ポイントで…!

小さすぎる牡蠣は交換できますから言ってくださいね〜」

と、スタッフさんが柔軟に対応してくれます。

牡蠣奉行の売り場から取ったカキ一盛り

「大きい牡蠣が食べたい!」という人も損しないし、
初めての人でも安心して買える仕組みになっていましたよ。




利用の流れ②:席に案内されて、必要な道具はすべてセット済み

会計が終わったらスタッフさんが席へ案内してくれます。
席にはすでに・・・

・トング
・軍手
・調味料
・コンロ
・紙皿やわりばしなど

全部揃ってて、席に座った瞬間すぐ焼ける状態。

牡蠣奉行のBBQテーブルに並ぶトング、軍手、紙皿などのセット

屋外だけど風も入らず、思った以上にあたたかいです。

ゆりママんひとりで行ってみたんですが、一人だけでの入店もOK♪
贅沢にBBQを楽しんじゃいました。

牡蠣奉行(今治市)の内観写真

利用の流れ③:いよいよ焼き牡蠣!殻が開く瞬間が最高

さて、席に着くと炭火が付いているので、
さっそくレシピ通りに焼いていきます。

牡蠣の焼き方を書いた案内

焼き台に牡蠣を並べてしばらくすると、
殻が「パカッ」と開いて、
中からジュワッと旨みの詰まった汁が出てきます♪

牡蠣奉行のBBQテーブルで牡蠣を焼いている様子

今回食べたのは「瀬戸内産」
大ぶりサイズも混ざっていて、もう~プリプリ!

噛んだ瞬間にミルキーな味わいが広がって、
汁まで全部おいしいくらいの濃厚さ!!

焼きあがった牡蠣の身がプリッとしたアップ写真

焼き台から取り上げるときに、牡蠣の旨味たっぷりのエキスも逃さないように取って・・・

これがまた美味しいんですよね~♪
ビールが飲みたくてたまらなくなりました。

昼間からオープンしているから、休日に昼呑みしたい方にもおすすめですね。

焼きあがった牡蠣の身がプリッとしたアップ写真2




サイドメニューも充実!牡蠣フライ&牡蠣ご飯がおすすめ

焼き牡蠣だけじゃなく、サイドメニューも充実していましたよ。

生牡蠣がちょっと苦手・・・という方にも安心です。

牡蠣奉行で販売される牡蠣ご飯や牡蠣汁、鶏の唐揚げなどのサイドメニュー

・牡蠣ご飯 500円
・牡蠣汁 500円
・牡蠣フライ 600円

など、あったら絶対頼みたくなるやつが揃ってます!

「牡蠣フライ」は、揚げたてサクサク♪
タルタルソースを付けてくれます。

牡蠣奉行の牡蠣フライの実食写真

「牡蠣ご飯」は、出汁が染みてておいしい~!
牡蠣を上にトッピングしてくれています。
このままテイクアウトもできますよ。

牡蠣奉行の牡蠣フライの実食写真

あと、牡蠣のいっしょにいただきたいビールやアルコール類も。
食材やドリンクの持ち込みはNGなので、ここで購入しましょう~。

牡蠣奉行で販売されるドリンクメニュー(アルコールなど)

開催期間・料金まとめ

  • 期間 2025年11月14日(金)〜12月28日(日)
  • 時間 11:00〜21:00(L.O 20:30)
  • 場所 今治ワールドプラザ 駐車場内特設会場
  • 支払方法 現金またはPayPayのみ
  • インスタ @kaki__bugyo

今治ワールドプラザに期間限定で登場した出張カキ小屋「牡蠣奉行」のチラシ・表面

※雨天・荒天の場合は営業休止の場合あり。
※席の予約は不可。
※混雑時は90分制になるそうです。
※商品代とは別にお席代として1名につき390円(税込)が必要となります。




まとめ|「今年こそ牡蠣を食べたい!」人はぜひ

ニュースで心配になった人、本当に多いと思うんですが、
ここでは養殖・買い取りで在庫が安定しているそうで、
期間中に牡蠣が切れる心配もほぼないとのこと。

880円という安さはありがたいですし、
小さい牡蠣は交換OKという安心感も◎

「今年も牡蠣食べたい!」という方に全力でおすすめの冬スポットです♪

牡蠣奉行(今治市)の牡蠣グルメを並べた写真

期間中にもう一回行って、ビール片手にいただきたいです・・・!
以上、ゆりママんの実食レポートでした♪

※この記事は2025年11月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。

関連記事

【今治グルメ】サイゼリヤ イオン今治店に行ってきた!

平日限定500円ランチ_サイゼリヤそよら今治馬越店_サムネイル画像
物価高騰の今!愛媛初の「サイゼリヤ」で平日限定【ワンコインランチ】を楽しもう♪
ガソリン代や電気代などの値上げが続く今、節約したい方におすすめの「サイゼリヤそよら今治馬越店」の平日ランチをレポート!500円でパスタ、サラダ、スープバー付きの贅沢ランチが大人気。さらにドリンクバーは+200円!オープン1か月後は学生さんたちが集まる人気店に。

【2025】冬のお出かけにおすすめ!愛媛のイルミネーションまとめ

愛媛県イルミネーションスポットまとめ2025|サムネイル画像
【2025最新】愛媛の冬イルミネーション8選|年末年始に行きたい絶景スポットまとめ
愛媛の冬を楽しむ最新イルミネーション8選を2025年版で紹介!道後・松山中心部から西条・新居浜・宇和島まで、家族・カップル・友人で行ける夜のおでかけスポットを厳選。開催期間・点灯時間・駐車場など実用情報もまとめました。年末年始の冬デートや写真映えの光巡りにおすすめです。

【近くのスポット】平日ランチが超お得!しゃぶしゃぶ食べ放題

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の最安値食べ放題ランチ|サムネイル画像
【食べ放題】しゃぶ葉の最安ランチコースで満足できる?お得な平日ランチを実食レビュー!
しゃぶしゃぶ食べ放題チェーン店「しゃぶ葉」今治ワールドプラザ店で最安値ランチ(1,399円)を実食しました!野菜・ご飯・デザート・たれBARまで全部食べ放題。平日ランチは時間無制限でゆっくり、赤チゲ味噌だしと鶏がら醤油だしの辛うま鍋で体もぽかぽか♪




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました