砥部町の人気店「パン屋晴れの日」天然酵母と食材にこだわったパンが勢ぞろい
こんにちは!ゆりママんです。
今回は、砥部町の人気ベーカリー「パン屋晴れの日」に行ってきました。
2018年4月20日のオープン以来、地元だけでなく県外からもファンが訪れる人気店で、ハード系パンを中心に80種類以上がそろいます。
2025年8月の再訪では、新作「晴れの日ベーグル」が登場していてびっくり!
さらに2025年12月〜2026年1月ごろに移転オープン予定という最新情報もチェックしてきました。
※この記事は2025年8月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
メルヘンチックな赤い扉と80種類以上のパン
お店の目印は、絵本の中から飛び出したような真っ赤な扉と爽やかなブルーのライン。
扉を開けると、ずらりと並んだパンの香りに包まれます。
並ぶのは約80種類以上のパン。
バケットやカンパーニュなどのハード系を中心に、サンドイッチや菓子パンまで種類豊富なんですよ~。
店主はパン職人歴18年のベテラン!
パン職人歴18年のキャリアを持つベテラン店主は、県内の人気ベーカリーで基礎を学び、熊本ではハード系パンの本場の技術を習得。
素材選びにも妥協せず、小麦の産地や天然酵母にこだわって一つひとつ丁寧に焼き上げているんです。
店名の「晴れの日」は修行時代から温めてきたもの。
「パンをきっかけに特別な日(ハレの日)なってほしい」という想いが込められているんだそうですよ。
2025年8月の再訪で購入した最新パン|実食レビュー
今回は、こちらの5種類のパンを購入しました♪
さっそくレビューしていきますね。
【チーズブレッド】税抜490円
ゴルゴンゾーラやゴーダなど、5種類のチーズを贅沢にブレンド。
以前よりサイズが小ぶりになり、価格もお手頃になりました。
リベイクすると表面のチーズがカリッと香ばしくなり、チーズの香りが一層引き立ちます。
【クリームチーズデニッシュ】税抜390円
kiriのクリームチーズとカスタードクリームを合わせた贅沢な一品。
サクサクのデニッシュ生地と、濃厚でクリーミーなフィリングが口の中でとろけます。
【クロワッサン】税抜260円
大きめサイズで、中央が山のように盛り上がったクロワッサン。
外はバリサク、中はふんわりで、かじるたびに香ばしいバターの香りが広がります。
※あまりにもサクサクなので運転中には食べられません(笑)
【チーズフランス】税抜330円
個人的に「チーズ爆弾」と呼びたいほど、3種のチーズがぎっしり。
濃厚なのに後味はあっさりで、何より表面の割れ目が魅力。
リベイクすると外はパリパリ、中はチーズがとろけて至福の味わいです。
【新作・トマトとカレーとウインナー】税抜360円
フランスパン生地にセミドライトマトとトマトカレーウインナーを包み込んだ新作。
さっぱりとしたカレー風味とトマトの酸味が絶妙にマッチし、夏にも食べやすいパンです。
新作ベーグルもチェックしよう!
パン屋晴れの日では、新作「晴れの日ベーグル」が登場しましたよ!
ハード系を得意とする店主さんが作る、パリパリ食感がたまらないベーグル。
ぜひこちらもチェック▽

パン屋晴れの日、砥部町宮内へ移転オープン予定
「パン屋晴れの日」は、2025年12月〜2026年1月ごろに砥部町宮内へ移転オープンする予定です。
場所は国道33号線・供養堂交差点近く、レディ薬局さんのすぐそば。
現店舗から車で5分ほどの距離なんだそうです。
この投稿をInstagramで見る
2018年のオープンから8年間、砥部町大南で親しまれてきましたが、いよいよ新天地へ。
現店舗での営業は残りわずかなので、今のうちに訪れておきたいですね。
新店舗オープンも楽しみです♪
まとめ|砥部町で“ハレの日”気分になれるパン屋さん
今回の再訪で改めて「パン屋晴れの日」さんは行くたびに新しい出会いがあるパン屋さんだなぁと感じました。
定番の人気パンはもちろん、新作パンも次々登場していて、選ぶ時間まで楽しくなっちゃいます。
真っ赤な扉を開けた瞬間から広がる香ばしい香りと、ずらっと並ぶパンの数々。
家族で行っても、ひとりでふらっと立ち寄っても、きっとお気に入りの一品が見つかると思います。
そして今後は移転も控えていますので、ますます目が離せませんね。
砥部町に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください♪
以上、ゆりママんのパンレポートでした。次回のブログもお楽しみに。
パン屋晴れの日の店舗情報
- 住所 愛媛県伊予郡砥部町大南455 1階
- 電話番号 089-950-4382
- 営業時間 10:00~18:00
- 定休日 日曜日(不定休あり、お店のインスタの営業スケジュールを要確認)
- 駐車場 あり
- 支払方法 現金のみ
▼パン屋晴れの日の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】駐車スペースは、店舗の隣にあります。
こちら以外の駐車スペースには、車を停めないようにしましょう。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
愛媛のパン屋情報はこちら
愛媛県のパン屋さん情報は、こちらをご覧ください↓
