今年もしだれ桜が見頃に。新長谷寺で春の絶景に出会ってきました
こんにちは!ゆりママんです。
四国中央市の新長谷寺(しんはせでら)は、毎年春になると美しいしだれ桜が咲き誇る、地元で人気の桜スポット。
2025年は3月27日時点で見頃を迎え、一部の桜はすでに満開になっていました。
この記事では、実際に訪れた様子やアクセス情報、駐車場なども詳しくご紹介します。
新長谷寺とは?しだれ桜が美しい四国中央市の名所
新長谷寺(しんはせでら)は、愛媛県四国中央市寒川町にあるお寺。
年始には「寺フェス」と呼ばれるイベントも開催される、地域に親しまれている場所です。
桜の季節には、本堂までの参道や駐車場周辺にしだれ桜が並び、圧巻の春景色が広がります。
しだれ桜の見頃は?【2025年3月27日最新】
今年(2025年)は、3月下旬に入った頃から一気に開花が進み、3月27日時点で見頃のピークを迎えていました。

2025年3月27日撮影
中には満開となった木もあって、華やかな春の景色が広がっていました。
枝が地面まで届きそうなほど伸びて、ピンクのカーテンのように広がって、風が吹くとさらさらとなびく姿がとっても美しかったです。

2025年3月27日撮影

2025年3月27日撮影
実際に行ってみた|新長谷寺しだれ桜の絶景ポイント
駐車場に車を停めてまず出迎えてくれるのが、裏手に咲く大きなしだれ桜たち。
すでにここだけでも満足してしまいそうなほどの迫力があります。
桜の奥にはベンチもあって、座って眺めるのにぴったり。
本堂へと続く道にも、途中でしだれ桜が点在していて、参道全体が春色に染まっているようでした。
そして門をくぐると、長い石段の両側に咲くしだれ桜がまた見事!
幅の狭い階段を上るのは少し大変ですが、途中からスロープに切り替えることも可能です。
本堂からの絶景も必見
苦労してたどり着いた本堂から振り返ると、そこには四国中央市の町並み、煙突、そして瀬戸内海が一望できる、まさに絶景!
満開の桜がその風景に彩りを添え、心洗われるような春の眺めでした。
アクセス・駐車場情報
- 住所:愛媛県四国中央市寒川町3214
- アクセス:国道11号から山側へ。Googleマップのナビ通りに進めば迷わず到着できます。
- 駐車場:桜の裏手にあります。スペースには限りがありますが、トイレも完備されていて安心です。
【トイレ】
まとめ|新長谷寺のしだれ桜は、今年も見応え抜群!
2025年も、新長谷寺のしだれ桜は変わらぬ美しさを見せてくれました。
特に、階段からの眺めや本堂からの景色は、一度は見ておきたい絶景です。
桜スポットをお探しの方は、四国中央市の新長谷寺へぜひ足を運んでみてくださいね。
以上、ゆりママんでした。
【四国中央市】おすすめ桜スポットまとめ
四国中央市のおすすめ桜スポットをまとめました。
どこでお花見しようか迷っている方、必見!ぜひ参考にご覧くださいね▼
