2025年3月27日時点・満開!春の訪れを告げる『ピンクの桜ドーム』が見られる西条市・熊野神社
こんにちは!ゆりママんです。
西条市丹原町の「熊野神社」では「陽春(ようしゅん)」という希少な品種の桜が見頃を迎えます。
実はこの桜、西条市丹原町の天然記念物にもなっているんだそう。
春になると神社の境内を包み込むようにピンク色のドームができて、毎年お花見に訪れているという方も多い、ホットなスポットなんです。
この記事では、熊野神社の陽春桜の見頃や鑑賞ポイント、おすすめの楽しみ方について詳しくご紹介しますよ。
※この記事は2025年3月28日に更新しました。
熊野神社の桜の見頃は?【2025年3月27日時点 見頃です!】
熊野神社の陽春桜の見頃は、3月下旬から4月上旬ごろ。
2025年は、3月27日時点でちょうど満開を迎えていました!

2025年3月27日撮影
この時期になると、神社を囲むように植えられた桜が一斉に開花して、まるで桃色のアーチを描いたかのような絶景が広がります。

2025年3月27日撮影
しかも、高速道路からでも見えるくらいの迫力!
遠くから見ても、熊野神社の周りがピンク色に染まるのがはっきり分かりますよ。

林集会所からさらに離れて撮影(2025年3月27日撮影
熊野神社の桜の楽しみ方
【写真映えする桜アーチ】
熊野神社の桜は、ドーム状に広がる形が特徴的で、この桜をバックに撮影するのがおすすめ。

桜で作られたピンクドームが美しい
【ピンクドームの中から見る幻想的な風景】
坂を登ると、まるで桜のドームの中に入り込んだような幻想的な風景が広がります。
桜がすぐ近くに感じられるし、ふんわりとした春の空気に包まれる時間は特別。ぜひ体験してみて!
熊野神社の基本情報(アクセス・駐車場)
- 住所 愛媛県西条市丹原町高松
- アクセス いよ小松ICから車で約12分
【駐車場について】
お車で訪問する際は「林集会所」の駐車場をご利用ください(Googleマップ)

神社の前での駐車はできません
熊野神社周辺には駐車できるスペースがありませんので、必ず集会所の駐車場をご利用ください。

林集会所
まとめ|熊野神社の桜を見に行こう!
西条市丹原町の熊野神社に咲く「陽春桜」は、まるで春の訪れを祝うような鮮やかなピンク色の花を咲かせます。見頃の時期にぜひ訪れて、その美しさを堪能してみてね。
自然が描く桜のアーチをくぐりながら、心温まる春のひとときを過ごしてみてはいかが?
以上、ゆりママんでした。
西条市の桜スポットまとめ記事もチェック!
お花見の計画に役立つ情報が満載!
西条市内の桜の名所をまとめた記事はこちら▽
