なるカフェ~内子町にレトロな古民家カフェがオープン!インスタで気になった新感覚スイーツを
みなさん、こんにちは!ゆりママんです。
内子町の「なるカフェ」さん。
2021年12月4日、町並み保存地区内の古民家にオープンしたカフェに行ってきました。
とっても穏やかなご夫婦が営むカフェ。
内子町を盛り上げようと、町並み保存地区の古民家に空きがあると知らせを受け、思い切ってオープンさせたそうです。
店内インテリアやメニューにたくさんのこだわりが詰まっているのですが、これまで飲食店経営とは無縁だったと聞き、驚きでした。
これから詳しく紹介するので、最後までご覧くださいね。
場所は、シャルムさんの近く。
木蝋資料館 上芳我邸(もくろうしりょうかん かみはがてい)からだと、約130m離れた場所にあります。
この道沿いは、カフェや飲食店が多いですよね。
店内の様子
なるカフェの店内の様子。
古民家をリノベーションし、レトロな雰囲気はそのまま生かされた、シックな空間。
インテリアは落ち着いたカラーで統一されていて、とってもおしゃれでしたよ。
店内に入って左手には、お座敷の席がありますよ。
靴を脱いで過ごせるので、くつろぎたい方におすすめの席です。
お座敷の席もレトロなインテリアで統一されていて、とってもおしゃれ。
ゆりママんおすすめの席は、庭園が見える窓側。
庭園の木々の間から光が差し込んで、その様子がとても美しくて。
昔、おばあちゃん家の縁側で、木漏れ日をぼんやり眺めながら過ごした日を思い出して、懐かしい気持ちになりました。
庭園がきれいに手入れされていて、池には鯉が泳いでいましたよ。
小さい鯉がいたので、もしかしたら親子かな~と思いながら眺めました。
お座敷の席には、小さなお子さん用の椅子がありましたよ。
絵本やおえかき帳もあるので、お子さん連れでのカフェタイムを楽しめそうです。
メニューについて
なるカフェのメニューについては、こちら。
まずは、ドリンクメニューから。
ソフトドリンクメニュー。
ランチにぴったりなフードメニューは、4種類。
スイーツメニューも気になります。
土・日・祝日は、モーニングメニューが登場しているみたい。
内子リフレッシュパークからりの「からりブレッド」を使用したモーニング。
14時からは、4種類のトーストメニューが登場。
ちょっと小腹が空いたときのブランチタイムにも良さそうですね。
懐かしのカスタードプディング
なるカフェのメニューから。
「懐かしのカスタードプディング」を注文。
インスタでよく投稿されているスイーツで、とっても気になっていたんです。
なるカフェのカスタードプディングは、プリンケーキ。
唐草模様がおしゃれな、砥部焼の器で登場しましたよ。
ほんのりほろ苦いカラメルと、なめらかなカスタードプリンとよく合います。
もっと心躍るクリームあんみつ
なるカフェのメニューから、もうひとつスイーツを堪能。
「もっと心躍るクリームあんみつ」
みかんやいちご、キウイ、白玉など、器にたっぷりと盛り付けられたあんみつ。
まるでお花のようなフォルムで、可愛らしいんです。
黒蜜をかけて、甘さをプラス。
フルーツや餡子の下には寒天が入っていて、結構ボリューミーでしたよ。
器までしっかりと冷やしていて、細部までこだわっているなぁと感じました。
暑い日にぴったりの和スイーツです。
一部のホットドリンクはティーポット付き
なるカフェの一部のホットドリンクは、おしゃれなティーポットで登場します。
「ダージリンティー」を注文してみました。
カップとソーサーも砥部焼の器でした。
ティーポットには、カップ3杯分ぐらい、たっぷりと紅茶が入っていましたよ。
ゆっくりお茶したい方におすすめです。
新感覚スイーツ!パブロバをいただきました
先日、2022年11月12日放送の、愛媛朝日テレビの「なるちか!」で紹介した新感覚スイーツ。
「パブロバ」
オーストラリア発祥の家庭的なスイーツで、ご友人にふるまってもらったことをきっかけに、お気に入りになったそうで。
今では、なるカフェの大人気&看板メニューになっています。
ケーキのように見えるのですが、メレンゲの上に生クリームとカスタードクリーム、フルーツを盛り付けていて、食べると雲を食べているような、ふわっとした食感が広がります。
とっても甘いので、ビターなコーヒーと合わせていただくのがおすすめですよ。
愛媛のカフェでは珍しい、新感覚スイーツ。ぜひ味わってみてくださいね。
以上、ゆりママんのカフェレポートでした。次回のブログもお楽しみに!
店舗情報
なるカフェの店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県喜多郡内子町内子2885
- 電話番号 0893-57-6663
- 営業時間 平日11:00~17:00、土日祝9:00~18:00(LOは閉店30分前)
- 定休日 火曜日
- 駐車場 あり(3台)
マップ
なるカフェのマップは、こちら。
駐車場について
なるカフェの駐車場について。
店舗から少し離れた場所に、専用駐車場(3台分)があります。
※内子中学校正門左斜め前にあって「なるカフェ」の看板が立っている場所に駐車しましょう。
満車の場合は「内子町並み駐車場」をご利用ください、とのことです。有料1日300円。
Instagram(インスタ)
なるカフェのInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
なるカフェ周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。
「アグリcafe川楽里」
「シャルム」
「カフェでんじろう」