ドイチェスカフェブリューエンが2022年12月末で閉店~ランチとパンを求めて行ってきた@松山市

スポンサーリンク
ドイチェスカフェブリューエン_サムネイル画像 愛媛県パン屋

ドイチェスカフェブリューエンが2022年12月末で閉店~ランチをパンを求めて@松山市

松山市の「ドイチェスカフェブリューエン」さん。

高砂町にあるドイツパン屋へ、ランチとパンを求めて、久しぶりに行ってきました。

ドイチェスカフェブリューエン外観写真1

12月初旬に行ってきたのですが、行ったあとに、お店のインスタの投稿で「12月31日をもって閉店」というお知らせを発見。

約5~6年ぶり、久しぶりにブリューエンのパンを食べたのですが、とても美味しくて、閉店の知らせに驚きと寂しさでいっぱいになりました。

でも、新たなチャレンジに向けて進んでいるとのことで、また機会があれば、再びブリューエンさんのパンを楽しむことができたらと、期待しています。

ドイチェスカフェブリューエン外観写真2

今回は、パンのテイクアウトだけでなく、店内でランチもしてきましたよ。

このあと詳しく紹介しますね。

ドイチェスカフェブリューエン外観写真3

店内の様子

ドイチェスカフェブリューエンの店内の様子

お店に入るとすぐ目の前に、パンが並ぶカウンターがあって、おいしそうなパンたちがたくさん並んでいます。

正午前後にはすべてのパンが焼きあがっているそうで、ゆりママんが到着した12時過ぎには、カヌレがちょうど焼きあがって並び始めている様子でしたよ。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真1

めちゃくちゃ惹かれたのは「クロワッサン」

ぽってり大きめサイズで、プレーンだけでなく、チーズがかかった「こってり系クロワッサン」も。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真2

カンパーニュやライ麦パンなど、お家でスライスして楽しみたい大きめサイズのパンも。

こちらに並んでいるパンは、ランチメニューといっしょにいただけるんです。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真3

下の段には小さめサイズのパンも並んでいて、お試しで購入することもできます。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真4

おしゃれなカフェスペース

そして、カフェスペースはこちら。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真5

斜め向かい側にはスーパー日東があったり、人通りの多い交差点が目の前に見える場所なのですが、その雰囲気が全く感じられないのが不思議。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真6

店内奥には、ゆったりとした4人掛けのテーブル席も。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真8

6~7年前に行ったときは、娘ちゃんもいっしょだったんですが、こちらのおもちゃや絵本たちには大変お世話になりました。

子どもといっしょに、おいしいパンが楽しめるお店がなくなってしまうのは、寂しいです。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真9

ゆりママんは、窓際の席に座りましたよ。

ちょうど12時過ぎということもあって、たくさんの方がパンを買いに訪れている様子でした。

ドイチェスカフェブリューエン内観写真7




メニューについて

ドイチェスカフェブリューエンのメニューについて。

お食事のメニューは、全部で4種類。

  • グルメスペシャル
  • ソーセージセット
  • ドイツパンサンドイッチセット
  • キッシュセット(土日限定)

それぞれのメニューは、ドリンク代プラスの料金になっています。

ランチタイムなど時間に区切りはないようで、営業時間中でしたら注文できるみたいです。

ドイチェスカフェブリューエンメニュー1

ドリンクメニューは、こちら。

ドイチェスカフェブリューエンメニュー2

ソーセージセットでランチ

ドイチェスカフェブリューエンのメニューから、こちらを注文してランチ。

「ソーセージセット」ドリンク代+660円

ソーセージセット1

以前訪問したときも食べた、ソーセージセット。

ソーセージは「グリル」と「ボイル」どちらか選べて、今回もボイルをお願いしました。

プレートには、サラダとドイツパン2種ついています。

ソーセージセット2

3種のソーセージが楽しめます。

どれもおいしくて、鶏肉を使ったようなヘルシーなものもあったり。

ソーセージセット3

ボイルにすると、皮がパリッとしていて、中はジューシーなんですよね。

ソーセージの旨味が口の中に残っている間に、ドイツパンをほおばる。

めちゃくちゃおいしいです。

ソーセージセット4

そして、ドリンクはコーヒーを。

食事といっしょに出してもらいました。

ちょっぴり優雅なランチタイム。おいしいパンをいっしょに楽しめて、幸せすぎました。

コーヒー




購入したパンたち

ドイチェスカフェブリューエンで購入したパンたち

ランチのあとにお買い物。

今回は、こちらの5種類を買ってみましたよ。

  • ゾネンブルーメンブロートヒェン 198円
  • ラオゲンクロワッサン(プレーン)240円
  •   〃  (チーズ)250円
  • フォカッチャ(プレーン)200円
  •   〃  (じゃがいも)230円
  • カヌレ(すいません忘れました)

ドイチェスカフェブリューエンパン1

ゾネンブルーメンブロートヒェン

「ゾネンブルーメンブロートヒェン」

ヒマワリの種入りのライ麦パン。

ランチで食べたソーセージセットについていたパンで、おいしかったので購入してみました。

カンパーニュぐらいの大きめサイズもありますよ。

ゾネンブルーメンブロートヒェン1

密度がぎゅっと詰まっているので、スライスして食べるのがおすすめ。

さらにトースターで焼いて食べると、ふかふか柔らかくなって、ライ麦の良い香りが広がります。

ヒマワリの種がたっぷり入っていて、シャキッとした食感も楽しいです。

ゾネンブルーメンブロートヒェン2

ラオゲンクロワッサン

「ラオゲンクロワッサン」

パン屋さんで見かけるクロワッサンより、大きめサイズ。

プレーンのクロワッサンは、バターの良い香りがして、トースターで焼くとサックサクに。

ラオゲンクロワッサン1

バター多めかなと感じますが、思ったよりこってりすぎず、食べ応えがあるサイズなので、個人的にはすごく好き。

ラオゲンクロワッサン2

チーズのクロワッサンは、表面にこんがりチーズが広がっていて、見た目からおいしさが伝わります。

ラオゲンクロワッサン3

これもトースターで焼くと、カリッカリになって、チーズのコクと塩味が美味い!

ビールといっしょに食べたいって思うんだけど、お酒といっしょに食べたいクロワッサンって、なんだか珍しいな。

中にも角切りチーズが入っていて、チーズ好きにはたまらんです。

ラオゲンクロワッサン4

フォカッチャ

「フォカッチャ」

何個でもストックしたくなるぐらいおいしい、ふかふか・もちもちのフォカッチャ。

プレーンはスープなど、お食事のお供にしたい。

フォカッチャ1

じゃがいものフォカッチャは、マッシュポテトがたっぷり入っていて、これ一個でおかずになっちゃう。

フォカッチャ2

これも温めて食べると、じゃがいもがホクホクして美味しいんよね。

ゆりママんがシチューといっしょにいただきましたよ。

カヌレ

「カヌレ」

入店したときにちょうど焼き立てだったので、おやつに購入。

カヌレ1

外は、パリッパリでかなり固め。

固めのカヌレが好きな方は、絶対に食べてほしい。

中はむっちりとしていて、濃厚なバニラのような香りがふわっと広がります。

カヌレ2

2022年12月末に閉店・・・次のチャレンジへ

ドイチェスカフェブリューエンは、2022年12月31日をもって閉店する予定だそうです。

お店のインスタでもお知らせしていて、発見したときはとてもショックでしたが、新たなチャレンジに向けて進んでいるそうです。

今後の動きにも注目していきたいです。




店舗情報

ドイチェスカフェブリューエンの店舗情報は、こちら。

  • 住所 愛媛県松山市高砂町3丁目139-6
  • 電話番号 089-925-5668
  • 営業時間 10:00~19:00
  • 定休日 月・火曜日
  • 駐車場 なし

マップ

ドイチェスカフェブリューエンのマップは、こちら。

駐車場

ドイチェスカフェブリューエンの駐車場は、ありません。

※店舗向かい側にあった駐車場はなくなってしまったようです。

Instagram(インスタ)

ドイチェスカフェブリューエンのInstagram(インスタ)は、こちら。

最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。

カフェブリューエン|Instagram(インスタ)

愛媛県のパン屋さん情報

愛媛県のパン屋情報は、こちらのカテゴリーにまとめています。

パン屋巡りの参考に、ぜひご覧くださいね。

愛媛県パン屋

愛媛県内のパン屋さん・ベーグル店・移動販売店をまとめたカテゴリーです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました