100年以上続いた呉服店がパン屋に!今治に新オープン『焼き菓子とパン よしだや』がオシャレすぎる

よしだや_焼き菓子とパンのお店_サムネイル画像 愛媛県パン屋
スポンサーリンク

歴史ある商店街に新たな風!「焼き菓子とパン よしだや」がオープン

こんにちは!ゆりママんです。

2024年10月29日、今治市の商店街に新しいパンと焼き菓子のお店「焼き菓子とパン よしだや」がオープンしました。

よしだや_焼き菓子とパンのお店_外観写真3

実はこの場所、100年以上も続いた老舗の呉服店「よしだや商店」があった場所なんです。

長い歴史のあるこの地で、今度はパン屋さんとして新たなスタートを切ることに。伝統が息づく商店街に、フレッシュでオシャレな空間が誕生しました!

商店街の歴史に触れながら

並んでいるときに、たまたまわたしの後ろにいらっしゃった方が、かつて近くの商店街でお店を営んでいた方で、その方からこの場所にまつわる素敵な歴史を伺うことができました。

昔は今治港から多くの人々が訪れ、商店街は今でいう「ショッピングモール」のような賑わいだったそうです。特に呉服店が多く、地元の人たちが特別な日や晴れの日の着物を求めて足を運んでいたといいます。

よしだや_焼き菓子とパンのお店_外観写真2

100年以上にわたり地域に愛されてきた呉服店「よしだや商店」は、この伝統ある場所でパン屋さんとして新たなスタートを切りました

受け継がれてきた歴史に、新しい風を吹き込む「焼き菓子とパン よしだや」

地域の方々に愛される場所として、また新しいファンが生まれていることが、とても素敵に感じられますね。

よしだや_焼き菓子とパンのお店_外観写真1




あたたかな雰囲気の店内にずらりと並ぶパン!

店内に入ると、白を基調にしたスタイリッシュな空間が広がっていて、パンと焼き菓子の香ばしい香りがふわっと感じて、一気に幸せな気分に。

和の雰囲気から一変して、もともとのよしだや商店を知る方は「以前の面影がなくなっている!」と、びっくりされていました。

よしだや_焼き菓子とパンのお店_内観写真1

店内には種類豊富なパンがずらり!なんと20〜30種類もあるんです。

クロワッサンやパン オ ショコラ、マロンパイなど、どれも美味しそうで、選ぶのに迷ってしまうほど!

よしだや_焼き菓子とパンのお店_内観写真2

店長さんのお話では、お一人でパンを焼いているそうで、種類を少し減らすことも検討中だとか。

それでも「たくさんの種類を楽しんでほしい」という店長さんの優しい気持ちが伝わってきて、心が温かくなりました。

よしだや_焼き菓子とパンのお店_内観写真3

店舗オープン前は、今治市のイベントや委託販売で焼き菓子を販売していたこともあって、ガトーバスクやフィナンシェ、カヌレなどはほとんど品薄状態。とっても人気の様子でした。

次はもう少し早めにお店に行って、必ずゲットしたいです!

よしだや_焼き菓子とパンのお店_内観写真4

自分へのご褒美にしたい、よしだやの焼き菓子とパンたち

さっそく、自分へのご褒美にしたいパンや焼き菓子たちをご紹介!

よしだや_焼き菓子とパンのお店_レビュー

「クロワッサン」(270円)は、バターの香りが豊かで、食べると、サクサク&ザクザクとした楽しい食感が広がります。ちょっと贅沢な朝食にぴったりで、リピートしたくなる味!

これは人気ナンバーワンの予感しかないです♪

よしだや_クロワッサン

秋限定のマロンパイ(324円)は、中に大粒の栗がごろっと入っていて、栗好きにはたまらない!

よしだや_マロンパイ1

パイ生地はクロワッサンよりも層が多くて、口の中でほろほろ&サクサクっとした軽やかな食感が心地良すぎる!

よしだや_マロンパイ2

ショーソンポム(400円)は、フランス風りんごパイ。

よしだや_ショーソンポム1

三角型が可愛いパイ生地を割ってみると、さっぱりとした甘さのりんごのフィリングが入っていて、ティータイムのお供にぴったり。

よしだや_ショーソンポム2

ファラフェルサンド(432円)は「フランスの思い出の味」と書かれていたので、店主さんの思い入れが強いパンなのかなと購入。

大豆とひよこ豆を使ったコロッケと野菜をサンドしていて、とってもヘルシー。パン生地はもちもちっとしていて、食べ応えも抜群です。

よしだや_ファラフェルサンド

パンの香ばしい風味を引き出すために使っているという「石臼全粒粉」を使ったパンシリーズ。

  • 大葉・クリームチーズ・トマト 324円
  • ツナ・玉葱・チーズ・ホワイトソース 324円

食感はフランスならではの硬めの食感ではなくて「もっちり」としていて、食べた瞬間に小麦の華やかな香りがふわっと広がる。

よしだや_石臼全粒粉のパン

フランスパンのひとつである「カンパーニュ」

  • カンパーニュ(389円)自家製レーズン酵母と北海道産ライ麦、石臼全粒粉を使用
  • 雑穀カンパーニュ(400円)ライ麦パンに5つの雑穀が入ったパン
よしだや_雑穀カンパーニュ

雑穀カンパーニュ

驚くほどふわもちっとやわらかくて、朝食にぴったり。1cmぐらいにスライスして、バターやオリーブオイルをかけて食べるのがおすすめなんだそう。

よしだや_カンパーニュ

カンパーニュ

最後は、スイーツ!

こんなにとろとろなバスチがおうちで楽しめるなんて!

デンマーク産の高級クリームチーズを使った「バスクチーズケーキ」は、口に入れると一瞬で溶けちゃうなめらかさが特徴。ちょっとずつすくって食べたい。

よしだや_バスクチーズケーキ

最後に

「焼き菓子とパン よしだや」は、古き良き伝統と新しい挑戦がいっしょになった、今治商店街の新しいスポット。

自分へのご褒美や、友達とシェアするプチ贅沢にぴったりなお店なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。秋冬にぴったりのパン屋焼き菓子にもぜひ注目を!

焼きたてのパンの香りに包まれながら、ほっこりした時間を楽しめますよ。

よしだや_最後に

以上、ゆりママんのレポートでした。次回のブログもお楽しみに♪




よしだやの店舗情報

  • 住所 愛媛県今治市本町3-1-28
  • 電話番号 0898-22-1271
  • 営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日 月・木・金曜日
  • 駐車場 あり(4台)
パンと焼き菓子の取り置きは、しばらくの間「不可」だそうです。

▼よしだやの場所をGoogleマップで確認する

駐車場】店舗横に駐車スペースがあります。

よしだや_駐車場

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

よしだや|Instagram(インスタ)

今治市の新店舗情報はこちら!

今治市でたくさんの新店舗がオープン!

ぜひ、こちらの記事もチェックしてみてください。

 

11月11日オープン!「KUZIRA CREPE」

KUZIRACREPEくじらクレープ_サムネイル画像
パリパリ食感がクセになる!11月11日オープンの『KUZIRA CREPE』で極上のクレープを♪
愛媛に登場!2024年11月11日新オープンの『KUZIRA CREPE(くじらクレープ)』で、こだわりのパリパリ生地が楽しめるクレープを堪能しよう。cafe vibo内で提供される、話題のクレープとふわふわパンケーキはテイクアウトもOK。おすすめメニューやカフェスペースでの楽しみ方を紹介します!

9月より移転&スタート!「カナディアンクレープ」

カナディアンがクレープの提供を終了_サムネイル画像
【わずか3ヵ月で・・・】今治市『カナディアン』のクレープ提供が終了。お店は引き続き営業中
今治市の老舗『カナディアン』で愛されたクレープ提供が2024年11月に終了しました。全粒粉と米粉のもちもち生地や人気メニューを振り返りつつ、待望の夜営業が再開予定となるお知らせも。引き続き提供されるボリューム満点のハンバーグなど、老舗の新たな魅力をご紹介!

9月30日オープン!「MINE(マイン)」

MINE_今治市_サムネイル画像
【早くも人気!】今治市の新おにぎりとサラダのお店『MINE(マイン)』で栄養満点ランチを堪能♪
今治市常磐町にオープンした『MINE(マイン)』は自家製おにぎりとサラダが楽しめる新しいお店。地元食材にこだわり、毎日手作りするおにぎりは15種類!テイクアウトやバランスランチパックも人気で、ヘルシーなランチを堪能できます♪飲食スペースで食事も可能です。




タイトルとURLをコピーしました