開明学校の近く!西予市の古民家サンドイッチ専門店「社長たちのサンドイッチ」でランチ&テイクアウト
こんにちは、ゆりママんです。
西予市のサンドイッチ専門店「社長たちのサンドイッチ」は、分厚すぎるサンドと、趣のある古民家空間が魅力のお店。
テイクアウトはもちろん、2024年11月からはイートインスペースもオープンし、店内でゆっくり楽しむことができるようになりました。
お店は、国の重要文化財「開明学校」や宇和民具館の近く。レトロな町並みが残る卯之町エリアの一角にあります。
週末には行列ができることもある、今注目のスポットを詳しくご紹介します!
圧巻のボリューム!具だくさんサンドイッチが大人気
「社長たちのサンドイッチ」の名物といえば、見た瞬間びっくりするほど分厚いサンドイッチ。
溢れんばかりの具材がぎっしり詰まっていて、見た目のインパクトも食べ応えも抜群!
ちなみに店名の由来は「企業の社長が食べたいサンドイッチを作りたい」という思いから。
がっつり系からスイーツ系まで、メニューは週替わりでラインナップも豊富です。
人気サンドイッチメニューをご紹介
※内容は変更になる場合があります。
大人のお子様ランチ
玉子焼、分厚いハンバーグ、自家製スパゲッティーなどを豪快にサンド!
てりたま
照り焼きチキン×たっぷりタルタル。野菜もたっぷりでさっぱり系。
苺フレンチトースト(期間限定)
甘さ控えめでぺろっと食べられるスイーツ系サンド。見た目もかわいい♪
ベーコンとチーズオムレツ(950円)
厚切りベーコンとふわとろオムレツの王道コンビ!
どのメニューもボリューム満点で、かぶりつくと具材があふれる!
このサンドをきれいに食べるなんて、絶対にできない(笑)それでも豪快にかぶりつきたくなる魅力があるんですよね~。
ドリンクメニューも充実|みかんジュースが人気!
サンドイッチのお供にぴったりなドリンクメニューもそろっています。
「三瓶町産みかんのオレンジジュース」は、すっきり爽やかで、サンドのあとにちょうどいい♪
ほかにもコーヒーや紅茶(アールグレイ)などもありますよ。
ドリンクはサンドイッチとセットで注文すると割引きになります。
古民家イートインでゆったりランチタイム
店内は築年数を活かした古民家のあたたかみを感じる空間。
木のぬくもりが心地よく、店内でもゆったりと過ごせます。
2024年11月にイートインが始まってからは「その場ですぐ食べたい」という方にもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
事前予約がおすすめ!LINEで簡単注文
サンドイッチはすべて手作り&数量限定のため、事前の予約が安心。
当日販売分もありますが、確実に食べたい方は予約必須です!
【予約方法】
「社長たちのサンドイッチ」LINE公式アカウントから簡単に予約できます。
当日予約は電話にて受付。
【締切】
受取日前日の16時まで
卯之町さんぽのおともにぜひ!
西予市・卯之町にある「社長たちのサンドイッチ」は、ボリューム満点の手作りサンドイッチと、古民家の雰囲気を同時に楽しめる、特別なサンド専門店。
開明学校や宇和民具館など、観光と合わせて訪れるのもおすすめですよ。
卯之町散策のおともに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪以上、ゆりママんでした。
社長たちのサンドイッチの店舗情報
- 住所 愛媛県西予市宇和町卯之町3-113
- 電話番号 070-9137-2835
- 営業時間 10:00~16:00(なくなり次第終了)
- 定休日 月・火・水・木・金曜日(祝日は営業)
- 駐車場 なし(まちなみ広場駐車場/無料の利用がおすすめ)
▼社長たちのサンドイッチの場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
近くのおすすめスポット|「アカリスタンド」でコーヒータイムも◎
「社長たちのサンドイッチ」から徒歩圏内には、2025年5月にオープンしたばかりの「アカリスタンド」というコーヒースタンドもあります。
カフェスペースとセレクト雑貨が並ぶ、温かみのある空間で、地元食材を使ったドリンクや焼き菓子が楽しめます。
サンドイッチをテイクアウトした後、ちょっとひと息つきたい方にもおすすめです。
