パン好き必見!実際に訪れて食べた感想つき♪東予・南予エリアのパン屋さんをエリア別に紹介します
こんにちは、ゆりママんです♪
今回は、松山市以外のエリアに注目して、愛媛県内のパン屋さんをまとめてご紹介します!
今治・新居浜・四国中央市・内子町など、地元の方にも観光の方にもおすすめしたいお店ばかり。
実際に訪れて、買って、食べてみたレポつきでまとめてみました◎
クロワッサンや塩パン、食パンなど、個性豊かなパンとの出会いを、エリア別にお届けします~♪
今治市のパン屋さん
ここでは今治市のパン屋さんをご紹介します。
そらのひまわり(今治市大西町)
今治市大西町の住宅街にオープンした、小さなパン屋さん「そらのひまわり」さん。
元公務員のご主人と奥さまのご夫婦で営まれていて、あたたかい雰囲気にほっこり♪
クロワッサンや明太子フランスなどのハード系パンは、外は香ばしく、中はもちっと食べやすい!
チーズパンやチョコ×オレンジピールのパンもリピートしたくなるおいしさでした◎
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

しろねこのパン屋さん(今治市南鳥生町)
今治市南鳥生町にオープンした、ねこモチーフがかわいすぎるパン屋さん「しろねこのパン屋さん」
パンは約20種類、ふわもち食感で素材にもこだわりたっぷり!
コーンマヨやブルーベリー食パン、焼きカレーパンなど、どれもふわふわおいしくてリピートしたくなるおいしさ。
無料のコーヒーサービスもあって、ほっこり癒されるお店です◎(営業日は火・木のみ)
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

木陰のパンカフェ せせらぎ(今治市野間)
今治市野間にある、古民家リノベのあたたかみあるパンカフェ「木陰のパンカフェ せせらぎ」
店内には約15種類のやわらかパンが並び、動物モチーフの「おやつパン」がとにかくかわいいんです♪
チョコやあん、チーズ入りのパンも充実していて、朝8時から営業しています。
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

西条市のパン屋さん
ここからは西条市のパン屋さんを紹介します。
田野屋(西条市丹原町)
西条市丹原町にある、昭和初期創業の老舗パン屋「田野屋」
ガラスケースに並ぶ手づくりパンはどこか懐かしくて、あげパン(さとう・きなこ)はふわサク食感でぺろりと完食しちゃうおいしさ♪
ねこスタンプが押された紙袋もかわいい。あんドーナツやメロンパンもおすすめ◎
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

こめっこぱん あぐり工房(ときめき水都市内)
西条市「ときめき水都市」内にある米粉パン専門店「こめっこぱん あぐり工房」
地元産米粉を使ったパンは、驚くほどもちもちでしっとり!
ベーグルやピザ、フランスパンなど種類も豊富で、どれも噛むほどに甘みが広がります。外の飲食スペースで焼きたてを楽しめるのもうれしい♪
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

東温市のパン屋さん
ここでは東温市のパン屋さんを紹介します。
オーボンパン(東温市牛渕)
2025年6月、松山市から東温市に移転オープンした人気ベーカリー。
新しい「オーボンパン」では、約40種類のパンがずらりと並び、朝から行列ができるほど!
駐車場も完備されてアクセスしやすくなり、パン好きさんはもちろん、移転前のファンにもぜひ立ち寄ってほしいお店です◎
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

TREE BAKERS(ツリーベイカーズ)(東温市田窪)
東温市の人気パン屋さん「TREE BAKERS」
コッペパンやパニーニがずらりと並び、手書きPOPのかわいさにも癒されます♪
特に注目は注文後に揚げてくれる「あげコッペ」!サクサク&じゅわ〜っと甘くてできたてが最高◎
ベーコンエッグや明太大葉など、具材たっぷりのパニーニもおすすめ。
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

久万高原町のパン屋さん
ここでは久万高原町のパン屋さんをご紹介します。
sansanパン工房(久万高原町)
久万高原町「天空の郷さんさん」内にある人気パン屋さん「sansanパン工房」さん。
地元産のりんごやはちみつ、トマトを使ったパンがずらりと並んでいて、朝から大にぎわい。
塩パンは90円とお手頃なのにじゅわっとおいしくてリピ確定◎
名物「丸ごとアップルパイ」は絶対に食べてほしい!久万高原に行ったら必ず寄りたいお店です。
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

新居浜市のパン屋さん
ここでは新居浜市のパン屋さんを紹介します。
Boulangerie Fukusuke(ブーランジェリーフクスケ)(新居浜市)
新居浜で長年愛される人気のパン屋「Boulangerie Fukusuke」
店内には80〜90種類のパンがずらりと並び、ハード系は10~11時ごろに焼き上がります♪
リェージュワッフルやピスタチオ入り生ドーナツ、ラタトゥイユホットドッグなど、本格派から季節限定まで種類豊富!何度も通いたくなる魅力たっぷりのパン屋さんです◎
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

四国中央市のパン屋さん
ここでは四国中央市のパン屋さんをご紹介します。
mignon mignon(ミニョンミニョン)(四国中央市土居町)
四国中央市土居町にある人気パン屋「mignon mignon」
国産小麦100%&無添加にこだわったパンが約30種類並び、11時ごろには焼きたてがずらり!
看板商品の「パニーニ」は具材たっぷりでランチにもぴったり。
揚げてないカレーパンもスパイスがきいていて、ヘルシーで満足♪
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

内子町のパン屋さん
ここからは内子町のパン屋さんをご紹介します。
からりパン工房(道の駅内子フレッシュパークからり)
内子町の「道の駅からり」内にあるパン屋さん「からりパン工房」
2025年3月にリニューアルして、ガラス張りの開放的な空間に♪
自社栽培の小麦や地元野菜を使ったパンが並び「内子豚バーガー」や「米粉ぱん」は特に人気!もちもち食感のベーグルやピスタチオのパンもおすすめ◎
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

砥部町のパン屋さん
ここからは砥部町のパン屋さんをご紹介します。
からりパン工房(道の駅内子フレッシュパークからり)
砥部町の人気ベーカリー「パン屋晴れの日」は真っ赤な扉が目印。
店内には自家製酵母のハード系から菓子パンまで、ずら~っと70種類以上!
2025年8月には「晴れの日ベーグル」がお目見え。パリッと香ばしく、中はもっちり。塩バターや黒ゴマチーズなど全5種類あって、どれにしようか迷っちゃいます♪
▽詳しくはこちらの記事をチェック▽

まとめ|愛媛のパン屋さんを巡ろう!
ということで、今回は松山市以外のパン屋さんをエリア別にまとめてみました♪
気になるお店があったら、ぜひパン活の参考にしてみてくださいね◎
また新しい出会いがあったら、引き続きレポートしていきます♪
以上、ゆりママんのパン屋巡り記録でした。