【新情報】くじらクレープがもっと進化!新デザインの包み紙&いちごトッピングに注目♪

くじらクレープへ再び_サムネイル画像 今治市カフェ・グルメ
スポンサーリンク

くじらクレープの最新情報!いちご&ドリンクでさらに美味しく

みなさん、覚えていますか?

以前ブログで紹介した「くじらクレープ」にまた行ってきましたよ~!

くじらクレープへ再び_cafevibo内のお店

今回はなんと、包み紙がリニューアルされていて、さらに新しいトッピングやドリンクメニューも増えていました!もうこれはチェックしないわけにはいきませんね♪

前回の記事はこちらから読めますので、ぜひ復習をどうぞ~↓

KUZIRACREPEくじらクレープ_サムネイル画像
パリパリ食感がクセになる!11月11日オープンの『KUZIRA CREPE』で極上のクレープを♪
愛媛に登場!2024年11月11日新オープンの『KUZIRA CREPE(くじらクレープ)』で、こだわりのパリパリ生地が楽しめるクレープを堪能しよう。cafe vibo内で提供される、話題のクレープとふわふわパンケーキはテイクアウトもOK。おすすめメニューやカフェスペースでの楽しみ方を紹介します!

それではさっそく、最新情報をお届けします!

おしゃれすぎる包み紙!これは写真撮りたくなる♪

まず目を引いたのが、今回新しくなった包み紙!

前のデザインも可愛かったけど、この青と白のストライプ。めちゃくちゃ爽やかでおしゃれですよね~♩

くじらクレープへ再び_包み紙がリニューアル

お店のブルーのテントともぴったり合っていて、写真映え間違いなし!

「これだけでもまた行きたい!」って思うくらいテンション上がりました(笑)




新しいトッピングにいちご登場!フレッシュ感たっぷり♪

そして今回の注目ポイントその2!

なんと、いちごトッピングが新登場していました~!

くじらクレープへ再び_いちごのトッピングが追加できるように

このいちご、めっちゃジューシーで甘酸っぱくて、クレープの甘さといい感じにマッチするんです。
しかもボリューム感もたっぷりで大満足♪

さっぱりとした味わいの生クリームとの相性も抜群で、一口食べるごとに幸せになれますよ~。

ちなみに今回は「生クリームヘーゼルナッツ」(650円)に以下のトッピングを追加して、カスタマイズしてみました。かなりボリューミーで豪華なクレープになりました。

  • くじらクッキー 100円
  • ピスタチオアイス 250円
  • いちご 100円

くじらクレープでカスタマイズして楽しむ

くじらクレープの最新メニュー表は、こちら。

種類が多くて迷っちゃうから、お店に行く前に決めておくのがおすすめ。

くじらクレープ_最新メニュー

ドリンクメニューが増えてセットで楽しめる!

さらに、今回新しく追加されたのがドリンクメニュー

ホットコーヒーやアイスカフェオレ、りんごジュースなど、種類も豊富で迷っちゃう…!

クレープと一緒に飲むと、ちょっとしたカフェ気分が味わえますね。

くじらクレープ_ドリンクメニューが新登場

しかもセットで頼むとお得な価格になるので、これは嬉しいポイント!

次はアイスカフェオレと一緒に頼もうかな~なんて今から考えてます(笑)




くじらクレープと一緒に楽しみたい!近くのおすすめ店『サクラ咲くフルーツ店』

くじらクレープを楽しんだあとは、近くにある『サクラ咲くフルーツ店』にもぜひ立ち寄ってみてください!

11月23日にオープンしたばかりのカフェで、新鮮なフルーツを使ったスイーツがたくさん揃っていて、とってもおすすめですよ。詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

サクラ咲くフルーツ店_今治市桜井_サムネイル画像
【新オープン】学問の神様のお膝元!今治市桜井に可愛いカフェ「サクラ咲くフルーツ店」が登場♪
【新オープン】今治市桜井に誕生した古民家カフェ『サクラ咲くフルーツ店』学問の神様・綱敷天満神社のそばで、地元鯛カレーや華やかなフルーツプレートを楽しめます♪看板猫との触れ合いや桜井漆器を使った新名物『サクラ咲く餅』も必見。志島ヶ原の自然と一緒に楽しめる、地元の新しい憩いの場。

まとめ

くじらクレープ、いかがでしたでしょうか。

次はどんな進化を見せてくれるのか、今から楽しみですね。新しい情報は、お店のインスタをご確認くださいね。

くじらクレープへ再びまとめ

ぜひみなさんも足を運んでみてください!そして新しい包み紙やいちごトッピングの感想を教えてもらえたら嬉しいです~♪以上、ゆりママんから最新情報をお届けしました。




タイトルとURLをコピーしました