朝から行列!国産小麦&自家製酵母を使った、ふんわりのベーグル専門店@松山市
こんにちは、ゆりママんです!
2025年5月8日、松山市松末に新しくオープンしたベーグル専門店「KIJIUMA BAGEL(キジウマベーグル)」へ行ってきました~!
ベーグルが大好きすぎて・・・ついにお店まで開いちゃったと話す店主さん。
オープンして2日目に、さっそく行ってみました♪
本気のベーグル愛から生まれた、ふんわりベーグルたち
店主さんはもともと、気になるベーグル店には何時間でも並ぶというほどのベーグルマニアさん。
大好きすぎて、ついには自宅でベーグル作りをスタート!
粉や酵母にもどんどんこだわるようになり、ついに「自分の理想のベーグルを届けたい」という思いから、お店をオープンすることに。
そんな想いがぎゅっと詰まった「KIJIUMA BAGEL」は、淡いグリーンの枠がアクセントになった可愛らしい外観が目印です。
オープン時間は、朝イチからすでに5人ほどが並んでいて、わたしが帰るころには10人以上の行列ができていました!
店内に入ると、5種類のベーグルと2種類のスコーンが、まるでアクセサリーのように並んでいて、見ているだけでワクワク。
「並ばないと買えないかも?」と思いきや、時間をずらして焼きたてを提供しているそうで、タイミングが合えば“できたて”がゲットできるチャンスも◎
これは「焼きたてこそ一番おいしいから、ぜひ、買ってすぐ食べてほしい」という店主さんの熱い想いから生まれたスタイルなんだそうです。
国産小麦&自家製酵母にこだわる
KIJIUMA BAGELのベーグルは、国産小麦と店主さん手作りの自家製酵母を使用。
酵母は、小麦粉と水だけで仕込み、28度の環境で3〜5日かけて丁寧に育てているそうです。
この投稿をInstagramで見る
小麦本来の風味がぐっと引き立ち、噛むほどにほんのりとした甘さを感じられるのが特徴なんです。
実食レビュー|KIJIUMA BAGELのベーグル&スコーン
今回、松山市の「KIJIUMA BAGEL(キジウマベーグル)」で購入した、ベーグルとスコーンはこちら▽
・チョコレート(540円)
・明太トマトガーリックベーグル(390円)
・ピスタチオ(420円)
・ざくほろスコーン ピーカンナッツ(330円)
・ざくほろスコーン 抹茶(330円)

一番おすすめ「プレーンベーグル」
「プレーンベーグル」は、直径約12cmと大きめサイズで、ふんわりとしたやわらかい食感。
一般的なむっちり系のベーグルとはちょっと違って、ふわふわで軽やかなんです。
おすすめの食べ方は「レモンスプレッド(クリーム)」をたっぷりつけて。
さわやかな酸味とほんのり甘さが絶妙で、朝食にもぴったりですよ~!
個性派!明太トマトガーリックベーグル
「明太トマトガーリックベーグル」は、直径7cmと小ぶりなサイズ感。
食べてびっくり!外側がフランスパンのようにサクッと香ばしいんです。
トマトの酸味、ガーリックの風味、そして後からピリッとくる明太子の辛みがアクセントになっていて、これはやみつきになりそうな味わいでした◎
スコーンは「抹茶」が推し!
ベーグルと一緒に並んでいたスコーンは、ころんと可愛い小さめサイズ。
中でも「抹茶スコーン」は、抹茶のほろ苦さがしっかり感じられて、甘すぎず上品な味わい。
お茶との相性も抜群です!
まとめ|ベーグル好きさんにぜひ訪れてほしいお店
松山市松末にオープンした「KIJIUMA BAGEL」
店主さんのベーグル愛がたっぷり詰まったベーグルたちは、どれもふんわりおいしくて、思わず笑顔になっちゃいました。
焼きたてに出会えたらラッキー!ぜひ、タイミングを見ながら訪れてみてくださいね♪
以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに!
KIJIUMA BAGELの店舗情報
- 住所 愛媛県松山市松末1-3-15
- 営業時間 11:00~売り切れ次第終了
- 定休日 月・火・水・日曜日
- 駐車場 あり(1台)
- 支払決済 現金・電子マネー(PayPayのみ)
▼KIJIUMA BAGELの場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】看板側に1台分あります。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
2025年4月にオープンしたお店をまとめました
今回ご紹介した「KIJIUMA BAGEL」さんのほかにも、この春は魅力的な新店が続々とオープンしています♪
詳しくはこちらの記事をチェック▽
