秋の絶景&イベント満載!11月に行きたい愛媛のお出かけスポットまとめ2025

11月に行きたい愛媛のお出かけスポットまとめ2025|紅葉・イルミネーション・グルメ・アート特集 まとめ
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

秋が深まり、朝晩の空気がひんやりしてきましたね。

愛媛では今、コスモスや紅葉が見頃を迎え、夜はイルミネーションも点灯し始める季節。

今回は、11月におすすめしたい「愛媛のお出かけスポット」をまとめてみました!

ススキとコスモスが揺れる犬寄峠の黄色い丘2

自然・アート・グルメ・スポーツなど、実際に行って良かった場所を中心に紹介します♪

愛媛のコスモス畑・秋の花を楽しむ

犬寄峠の黄色い丘(伊予市・佐礼谷)

丘を覆うようにピンクや黄色のコスモスが見頃に。テレビでも紹介され話題!

アサギマダラの蝶が訪れることで知られ、癒しの秋の風景に出会えます。

犬寄峠の黄色い丘のコスモス畑(伊予市佐礼谷)

犬寄峠の黄色い丘のコスモス畑(伊予市佐礼谷)サムネイル画像
【伊予市】犬寄峠の黄色い丘(佐礼谷)秋のコスモスがまだまだ見頃!アサギマダラが訪れる丘
伊予市佐礼谷地区にある「犬寄峠の黄色い丘(黄色い丘/佐礼谷)」のコスモス畑を訪れました。2025年10月下旬現在、見頃のピークは過ぎていますが、ピンクや黄色のコスモスが丘一面に咲き、秋の風景が広がっています。アサギマダラが訪れることで知られるフジバカマも見られます。

愛媛のコスモス畑スポットまとめ

愛媛県内のコスモス畑スポットをまとめました♪

お近くの場所に、ぜひお出かけくださいね。

愛媛の秋を彩るコスモス畑の風景|県内の人気スポットの見頃を紹介するまとめ|サムネイル画像
【2025年秋】愛媛のコスモス畑・絶景スポットまとめ|見頃情報もチェック
秋の愛媛はコスモスの名所がいっぱい!大洲市「畑の前河川敷広場」や「フラワーパークおおず」、松前町「エミフルMASAKI(恋泉畑)」、西条市「天川棚田」、四国中央市「河村コスモス園」、宇和島市「みま町コスモスまつり」など、県内7スポットをまとめて紹介。見頃時期やアクセス情報も随時更新中です。




食欲の秋!おいしい秋グルメを満喫

秋といえばやっぱり“食欲の秋”!

愛媛の食べ放題やモーニング、そして新オープンのお店めぐりで、秋グルメを楽しみましょう♪

愛媛の食べ放題まとめ

朝食バイキング・スイーツ・ホテルビュッフェなど、

「ここ行ってみたい!」がきっと見つかる、ゆりママん厳選の食べ放題特集♪

コスパ最強!愛媛のバイキング・食べ放題まとめ(モーニング・寿司・ランチ)
【コスパ最強】愛媛で楽しむバイキング&食べ放題8選|モーニング・お寿司も!
【2025年最新版】松山・新居浜・四国中央市・伊予市など、愛媛県内の“コスパ最強”バイキング&食べ放題を8店厳選!モーニング・ランチ・寿司・パンビュッフェなど実際に訪れたお店だけを紹介。物価高の今、お得に満腹になれるおすすめ店を厳選!ご褒美ごはんにぜひ楽しんで。

チェーン店のモーニングまとめ

コメダ珈琲やさかい珈琲など、朝だけお得な“神モーニング”の情報をまとめました♪

朝活や休日ブランチにもぴったりです。

愛媛で楽しむ全国チェーン店のモーニング特集|サムネイル画像
実は、朝だけ超お得だった!愛媛で楽しむ全国チェーンのモーニング8選
最近ハマっている“チェーン店モーニング巡り”。ランチよりお得に楽しめて、朝だけごはんやコーヒーがおかわり無料の店舗も!ココス・ガスト・やよい軒・吉野家・びっくりドンキー・松屋(松のや)など、愛媛でも行ける全国チェーンの朝ごはんを実食レビューで紹介。休日の朝活にもおすすめです。

【2025年10月】愛媛の新店オープンまとめ

カフェやパン屋さん、話題のスイーツ店など、秋の新店が続々オープン!

実際に訪れたお店のレビューをまとめています。

2025年10月にオープン・移転した愛媛の新店まとめ(松前町・西条市・四国中央市・伊予市)
【愛媛新店まとめ】2025年10月オープン・移転のお店|松前町・西条市・四国中央市・伊予市など
2025年10月に愛媛県内でオープン・移転した注目のお店をまとめました。松前町・西条市・四国中央市・伊予市など各地で話題の新店が登場!100日限定のチョコクロワッサンやそばランチ、ホットサンド、わんちゃんと過ごせるカフェなど、秋のドライブに行きたくなるお店を紹介します。




愛媛の紅葉スポットで秋を満喫

愛媛「イチョウの紅葉」スポットまとめ

ゆりママんが実際にめぐってきた、

愛媛県内のおすすめ「イチョウの紅葉スポット」をまとめました。

栗の里公園のイチョウの紅葉-2

地面が黄金になるイチョウの絨毯(じゅうたん)がみられる場所など、要チェックです♪

愛媛紅葉イチョウの木スポットまとめ_サムネイル画像
愛媛【イチョウの紅葉スポット11選】秋の黄金の風景がひろがる!おすすめの場所を紹介します
愛媛で黄金色に輝くイチョウ紅葉スポット11選を紹介!秋のドライブや散策にぴったりの場所を写真付きでお届け。各スポットのアクセス情報も詳しく掲載しているので、紅葉の絶景を満喫したい方におすすめです。黄金色の秋の風景に心癒される旅へ出かけてみませんか?

過去の紅葉スポットの記事もチェック!

昨年は、愛媛県内の紅葉スポットもたくさん巡ってきました♪

もみじのトンネルやライトアップなど、秋ならではの絶景がいっぱいです。

別子山ふるさと館周辺のイチョウの木とモミジの木

今年の紅葉めぐりの参考に、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください♪

別子山ふるさと館周辺の紅葉_サムネイル画像
【新居浜市の穴場紅葉スポット】別子山ふるさと館で秋色に包まれる贅沢お散歩♪
別子山ふるさと館の紅葉:心がほっこり温まる秋の景色をお散歩気分で♪こんにちは、ゆりママんです!秋の訪れを感じる季節、愛媛には紅葉スポットがたくさんありますが「別子山ふるさと館」周辺は人が少なくてのんび...
大洲・内子の紅葉が見頃!スポットまとめ_サムネイル画像
内子町&大洲市の見頃紅葉スポット7選:秋のラストチャンスを逃さないで
12月初旬の週末限定で楽しめる内子町&大洲市の紅葉スポットを7つ厳選。紅葉トンネルや歴史的庭園、赤レンガとイチョウの絶景など、今年最後の紅葉巡りラストチャンス!アクセスしやすい道の駅や公園なども紹介。各スポットの住所や駐車場情報付きで計画もスムーズです。
久万高原町の紅葉スポットまとめ2024_サムネイル画像
久万高原町の秋絶景!高野展望台「イチョウの絨毯」と紅葉スポット巡り【2024】
久万高原町の紅葉スポットが見頃を迎えています!法然寺や高野展望台の絶景、ふるさと旅行村の白いブランコ、イチョウの絨毯も必見。最新の紅葉情報やアクセス、グルメ情報もまとめてご紹介。秋ならではの絶景とグルメを楽しむ久万高原町の2024年紅葉旅をぜひチェック!
紅葉スポット巡り2024|八幡浜~伊予市
紅葉のトンネル×黄金イチョウ並木!季節外れのひまわりも【秋の絶景巡り2024】八幡浜市~伊予市
紅葉に包まれるトンネル、黄金色のイチョウ、そして意外な季節外れのひまわり畑も♪こんにちは、ゆりママんです♪秋晴れの日に、八幡浜市と伊予市の紅葉スポットを巡ってきました!紅葉に包まれるトンネルや黄金色に...




夜はロマンチックに♪イルミネーション

もうイルミネーションの季節ですね!

11月から点灯スタートのスポットも。

タオル美術館イルミネーション2025(今治市)

今年は45万球の光が輝く!愛媛の冬の風物詩。

光のトンネルはSNSでも人気ですよね~♪

タオル美術館イルミネーション_光のトンネル2

タオル美術館イルミネーション2025_サムネイル画像
タオル美術館イルミネーション2025【今治市】スヌーピーも登場!幻想的な光のアートを楽しもう!
今治市のタオル美術館で「SNOOPY Happiness Night」イルミネーションが2025年11月1日よりスタート。幻想的な光に包まれる冬の夜!45万球が輝く光のトンネルや3Dプロジェクションマッピングなど、スヌーピーと仲間たちの世界を楽しめます♪

いとまちマルシェのイルミネーション(西条市)

11月3日(月・祝)点灯式からスタート!

じゃぶじゃぶ池周辺に新しい光の演出が登場。

いとまちマルシェイルミネーション2025(西条市)4

いとまちマルシェイルミネーション2025(西条市)サムネイル画像
いとまちマルシェのイルミネーション2025|点灯式は11月3日(月・祝)に開催【西条市】
【西条市】いとまちマルシェのイルミネーション2025が、11月3日(月・祝)の点灯式からスタートします!今年はじゃぶじゃぶ池周辺にイルミネーションが増設され、より幻想的な空間にパワーアップ。準備中の様子と昨年の見どころを写真付きで紹介します。




芸術の秋を感じるアート&展覧会

愛媛県美術館「旅する光の切り絵展」

次々に動く光のアートが広がる、まるで“光の中を旅している”ような展示

「地球スケッチ」や「光の万華鏡」など、幻想的な世界が次々と登場して、つい立ち止まって見入っちゃうんです。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)6

フォトスポットも充実していて、まるで自分も作品の中にいるみたいに写せるんですよ~♪

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)フォトスポット

お子さん連れはもちろん、大人も夢中になれる光のアート展でした。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)サムネイル画像
次々に動く光の世界!わたしも作品の一部に♪「旅する光の切り絵展」愛媛県美術館
幻想的な光と音に包まれる体験型アート。愛媛県美術館で開催中の「旅する光の切り絵展~くうそううって、まほうだよ~」映像の美しさだけでなく、ふるさとを思い出したり、大切な景色が心に浮かんだり。写真映え・動画映え以上に、心があたたかくなる展示です。

愛媛県美術館「田中達也展 みたてのくみたて」

ミニチュア写真家・田中達也さんの作品展

パンがソファになったり、クラリネットがキッチンになったり──

さまざまな“見立て”の世界に思わず笑顔になる、ユーモアたっぷりの展示ばかり。

田中達也展「みたてのくみたて」in 愛媛の作品。パンやスイーツを列車に見立てたジオラマが並ぶ夢のような展示。2

フォトスポットも豊富で、「パンのソファ」や「メガネの自転車」はSNS映え抜群♪

お子さん連れからアート好きまで、幅広い世代が楽しめる展覧会です。

田中達也展「みたてのくみたて」in 愛媛のフォトスポット。メガネ型の自転車オブジェで撮影できる2

愛媛県美術館で開催中の田中達也展「みたてのくみたて」サムネイル画像
パンのソファーに座ってみない?フォトスポット満載の【愛媛県美術館】田中達也展「みたてのくみたて」
愛媛県美術館で開催中の「田中達也展 みたてのくみたて」に行ってきました!身近な日常をユーモアたっぷりに切り取るミニチュアの世界にワクワク。パンや楽器など、発想豊かな作品がずらり。撮影OKのフォトスポットも充実で、大人も子どもも夢中になれる展示です♪




スポーツの秋!観戦で盛り上がろう

愛媛オレンジバイキングス初観戦レポ

松山市総合コミュニティセンターで開催されるホーム戦を観戦♪

選手の迫力あるプレーに、会場の熱気がすごいんです!

愛媛オレンジバイキングス試合中のコートの様子

個人的には、マスコットキャラクターの「バルト君」がキュートすぎるので、ぜひ注目してほしい♪

スタンドがオレンジ一色に染まり、得点のたびに歓声と拍手が響いて、一体感がたまりません!

愛媛オレンジバイキングスのホーム開幕戦を初観戦!会場が熱気と感動に包まれた様子を撮影したサムネイル画像
【愛媛オレンジバイキングス】ホーム開幕戦を初観戦!会場の熱気と感動をレポート
愛媛オレンジバイキングスのホーム開幕戦を初観戦!入場特典のユニフォームやスタグル、SEIRENES(セイレーネス)の応援、マスコット・バルトくんの登場など、会場全体が熱気に包まれていました。スポーツの“愛媛の力”を感じた一日を、現地からレポートします!

もうすぐ今シーズン終盤!愛媛FC&FC今治

秋はサッカーシーズンもいよいよ終盤!

愛媛では「愛媛FC」「FC今治」の両チームがそれぞれの舞台で奮闘しています。

ニンジニアスタジアムに集結する愛媛FCのサポーター(出待ちの瞬間)

FC今治の出待ちの様子(里山スタジアム)

ニンジニアスタジアムやアシックス里山スタジアムでは、

試合前に並ぶグルメブースも魅力のひとつで、地域色豊かな“スタグル”が勢ぞろい!

愛媛FCスタグル「カジュアルダイニングBon」のハンバーグ弁当。西条の人気洋食店の味がキッチンカーで楽しめる一品

試合そのものはもちろん、会場の雰囲気や食べ歩きの時間も含めて、

秋の一日を満喫できるお出かけスポットなんです

愛媛FCホーム戦のスタジアムグルメ実食レポのサムネイル画像
【2025年版】愛媛FCのスタジアムグルメまとめ|行列必至の人気グルメを食べてきました!
愛媛FCのホーム戦(ニンジニアスタジアム)でスタグルを満喫!いちごスムージー、揚げピザ、かわはぎバーガー、ハンバーグ弁当など地元の人気店が集結。混雑する時間帯や営業開始のタイミングも紹介。2025年6月21日の実食レポを中心に、出店リストや場所、Instagramリンク、支払い方法もあわせてまとめました。
C今治のちょいグルチケット&バリグルを食べ歩きしたグルメまとめ|サムネイル画像
応援の前に食べまくる!FC今治ホーム戦で“バリグル”を食べ歩きしてきました♪
【FC今治 スタグル ちょいグルチケット】観戦前に楽しみたいアシックス里山スタジアムのグルメ情報!バリグル(ばりうまグルメ)をお得に味わえるチケットの使い方やおすすめメニュー、注意点(現金払い)も詳しく解説。チャーシュー丼・鯛めし・白桃かき氷など人気スタグルを写真付きで紹介。FC今治の観戦初心者にもおすすめ!




まとめ:愛媛の秋を満喫しよう!

秋の愛媛は、各スポットもグルメもイベントも見どころがいっぱい!

日中は紅葉やカフェめぐりを、夜はイルミネーションの光を楽しみながら、秋ならではの景色に癒されてくださいね♪

以上、ゆりママんでした。

投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました