【松山・道後】焼きたてパイ専門店「Tsutsumi」誕生!秋に食べたいアップル&幻のスイーツ裸王

道後商店街にオープンしたパイ専門店Tsutsumi道後店|サムネイル画像 愛媛開店・オープンまとめ
スポンサーリンク

道後商店街で楽しむ!焼きたてパイとジェラート&コンテスト最高得点スイーツ「裸王」

今月でブログ10周年!
愛媛のカフェやグルメを紹介している、ゆりママんです♪

今回も自腹で訪問したレビューをお届けします。
※PR記事のときは明記していますのでご安心くださいね。

2025年9月4日、松山市の道後商店街に、パイ専門店「Tsutsumi(ツツミ)道後店」がオープンしましたよ。

道後商店街にオープンしたパイ専門店Tsutsumi道後店の外観

オープン初日から多くのお客さんでにぎわい、夕方のニュースでもさっそく紹介され話題に。

本店は2022年に誕生して以来、サクサク食感のパイが大人気

観光客も多く訪れる道後商店街に2号店ができたと聞いて、わたしもさっそく行ってきました~!

▽本店の情報はこちら▽

アップルパイがおすすめのパイ専門店「Tsutsumi」松山のサムネイル画像
アップルパイが人気!パイ専門店Tsutsumi(ツツミ)実食レポ|空港線沿いの話題スイーツ
松山市空港線沿いの「パイ専門店Tsutsumi(ツツミ)」は、アップルパイやチョコ、お芋など片手で楽しめる包みパイが人気。系列店にはラポールや三日月とカフェがあり、2025年には道後商店街にも店舗が登場。ギフトや手土産、自分へのごほうびにもぴったりなスイーツ専門店です♪

焼きたてが並ぶ工房スタイル

店内には工房があり、次々と焼き上がったパイがショーケースに並んでいきます。
パイは全部で6種類(各種:350円)

焼きたてパイ6種類が並ぶショーケース|道後商店街Tsutsumi-1

テイクアウト専門店なので、袋に包まれたパイを片手にそのまま食べ歩きできますよ。

道後散策の途中に気軽に立ち寄れますよ。

焼きたてパイ6種類が並ぶショーケース|道後商店街Tsutsumi-2

さらに店内には、お土産にぴったりな焼き菓子も。

本店で人気のリーフパイなどが道後仕様にドレスアップして並んでいて、温泉街らしい和柄パッケージは贈り物にもぴったりです。

道後商店街のパイ専門店Tsutsumi道後店に並ぶお土産




実食レビュー|人気はアップルパイ&道後限定の酒かすパイ

中でも特に人気だったのは「アップルパイ」「道後酒かすパイ」

◆アップルパイ
本店でも一番人気の定番!
秋になると無性に食べたくなるスイーツのひとつですよね♪
サクッと香ばしいパイ生地と、りんごのシャキシャキ感を残したコンポート。
自然な甘酸っぱいフレッシュな味わいと食感がたまらない。

道後店で人気No.1のアップルパイ|パイ専門店Tsutsumi

◆道後酒かすパイ(道後限定)
水口酒造の酒粕を使った、ベジガールとコラボした特別な一品。
りんごの甘酸っぱい風味が酒粕が加わることでふわっと華やかに。甘さ控えめで大人っぽい味わい。

道後店限定の酒粕パイ|水口酒造の酒粕を使用

どちらも手のひらサイズで食べやすく、食べ歩きスイーツにぴったりですよ。

Tsutsumiのパイは手のひらサイズで食べやすく食べ歩きできる

ジェラートや「裸王」も!

パイのほかに、地元産フルーツなどを使った6種類のジェラートもありました。
(各種:350円)

ミルクやブラッドオレンジなど6種類のジェラート|パイ専門店Tsutsumi道後店

ゆりママんは「ブラッドオレンジ」をチョイス。

爽やかな酸味と甘みで、歩き疲れた体に染みわたりました~♪

愛媛産ブラッドオレンジのジェラートを実食|Tsutsumi道後店

さらに、えひめスイーツコンテスト2024で審査委員長・鎧塚シェフが最高得点を出した話題のスイーツ「裸王(らおう)」も販売中!(5個入りギフト:1,500円)

えひめスイーツコンテスト最高得点の裸王|はだか麦フィナンシェと石田製餡所の餡子

はだか麦を使ったフィナンシェと老舗・石田製餡所さんの餡子を組み合わせた逸品。

ほろほろ食感と上品なあんこの甘さが楽しめます♪

愛媛県が誇る『はだか麦』と洋・和スイーツのコラボレーション。これはお土産にぜひおすすめしたいです。

フィナンシェ生地と餡子の組み合わせが絶妙な裸王




まとめ|秋に食べたいアップル&幻のスイーツ裸王

「Tsutsumi(ツツミ)道後店」は、焼きたてパイをテイクアウトして食べ歩きできるのが大きな魅力。

特に秋にぴったりのアップルパイと、幻のスイーツ「裸王」は要チェックです。

観光のおみやげにもおすすめですよ。

パイ専門店Tsutsumi道後店で購入したパイ

観光のおみやげや、ほっと一息つきたいときのおやつにもおすすめです。

以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに!

この記事は20259月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。

Tsutsumi 道後店の店舗情報

  • 住所 愛媛県松山市道後湯の町13-13
  • 電話番号 089-954-4028
  • 営業時間 10:00~17:00
  • 定休日 不定休
  • 駐車場 なし(近隣のパーキングを利用ください)
  • 支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)

▼Tsutsumi 道後店の場所をGoogleマップで確認する

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

Tsutsumi 道後店|Instagram(インスタ)




関連記事|道後温泉でカフェ巡りもおすすめ

パイを食べ歩いたあとは、温泉街でのんびりカフェ巡りはいかがでしょうか。

道後にはおしゃれなカフェやスイーツ店がたくさんあって、観光やお出かけにもおすすめです。

2024年リニューアルや新店舗が多い道後温泉周辺のおすすめカフェ8選を紹介するサムネイル画像
愛媛・道後温泉の人気カフェ8選!温泉帰りや観光の休憩にぴったり♪
2024年リニューアル&新店舗が話題の道後温泉エリア。さらに、今年の『にっぽんの温泉100選』で2位に選ばれるなど、全国的にも注目されています!そんな道後温泉周辺で楽しめるカフェ8選を厳選してご紹介。観光や地元でのひとときにぴったりなカフェ情報をチェックしてみてください♪

【関連記事】2025年9月の新店&話題グルメまとめ

2025年9月に愛媛で登場した新店舗や、秋のスイーツ・周年イベント・おでかけスポットをまとめました。

「今どこに行こうかな?」と思ったときに参考になる内容なので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

【2025年9月】愛媛新店まとめ|新オープン|サムネイル画像
【愛媛新店まとめ】2025年9月オープンのお店を紹介|松山市・西条市・四国中央市など
2025年9月に愛媛で新しくオープンしたお店をまとめて紹介!松山市駅前の「松屋 松のや併設店」、三番町「焼鳥ちかき狼煙」、西条市のインド料理「タージ・マハル東予店」、四国中央市「たまちゃんち」、道後の「愛媛主義at古泉」など注目店が続々登場。




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました