次々に動く光の世界!わたしも作品の一部に♪「旅する光の切り絵展」愛媛県美術館

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)サムネイル画像 イベント
スポンサーリンク

こんにちは!ゆりママんです。

今回はご招待をいただき、愛媛県美術館で11月1日(土)から始まる

「旅する光の切り絵展~くうそううって、まほうだよ~」 の内覧会に行ってきました。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)1

テレビや新聞、SNSでもすでに話題になっているこの展示。

光と映像、音楽が融合して生まれる“動く切り絵”の世界は、

まるで絵本の世界に入り込んだような体験でした。

※本記事は、愛媛県美術館様よりご招待いただいた上で取材・撮影したPR記事です。
体験・感想はすべてゆりママんの実体験に基づいています。

光と音が包み込む「旅する」空間へ

会場に足を踏み入れた瞬間、
色とりどりの光が壁や床、天井いっぱいに広がり、
まるで光の森の中を歩いているような感覚に。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)2

音彩(オトイロ)万華鏡

中でも感激したのは「音彩(オトイロ)万華鏡」の展示。

万華鏡をゆっくり回すように、次々と風景が移り変わります。

何通りも変わるので、どんな景色に変わるんだろうって、ずっと見ていたくなります。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)3

音彩(オトイロ)万華鏡




地球スケッチ in 愛媛〜やさしいこと つよいこと〜

そして、わたしがいちばん感動したのが、この「地球スケッチ in 愛媛」

展示のクライマックスとも言える、20分間の映像作品です。

作者・酒井敦美さんは20代の頃、絵と向き合うことに悩みながら、
愛媛を旅し、そこで出会った風景や人々をスケッチしてきたそう。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)4

内子町、しまなみ海道、下灘駅——
作者が自分の足で見てきた愛媛の景色が、
スケッチブックをめくるように
光と音楽に包まれて次々とあらわれます。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)5

足元にも波のように光が流れ、
映像と音が重なる瞬間、胸が熱くなって涙がこぼれました。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)6

愛媛で暮らし、発信を続けてきたわたしにとって、
見慣れた風景がこんなにも温かく、美しく表現されていることに
心が震えるような感動がありました。

🎬動画はこちら|YouTubeショートで再生

フォトスポットも人気!“映え”を超える体験を

展示の中には「入れる光の切り絵」という
フォトスポットがあるんですよ♪

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)フォトスポット

撮影のポイントは、モデルもシルエットになってアートの一部になること♪

自分たちまで作品の一部になったみたいな写真が撮影できました^^




一部の展示は撮影OK・動画撮影も自由に!

展示は写真・動画ともに撮影OK(※一部を除く)
光の動きや音の変化を感じるには、
動画撮影がおすすめです♪

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)7

「旅する光の切り絵展の公式Instagramアカウント」を見ると、
インフルエンサーさんたちが撮影した動画が出てきますよ♪
ぜひ参考にご覧くださいね ▷ 旅する光の切り絵展【公式】Instagram

開催概要・チケット情報

・会場 愛媛県美術館(松山市堀之内)
・期間 2025年11月1日(土)~12月21日(日)
・開館時間 9:40~18:00(入場は17:30まで)
・休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
・観覧料 一般1,400円/高大生1,000円/小中生600円

詳しい情報は、愛媛県美術館ホームページ をご確認くださいね。




まとめ|光と映像と音楽が描く“愛媛の物語”

作品のひとつひとつに、作者・坂井敦美さんのやさしさや、
愛媛で見た風景への深い愛情が感じられました。

動画映え・写真映えはもちろんですが、
ふるさとを思い出したり、大切な景色が心に浮かんだり――
そんな愛おしい気持ちになる展示でした。

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)8

この冬、光と音が描く“愛媛の物語”を、
ぜひ愛媛県美術館で体感してみてくださいね。

以上、ゆりママんの体験レポートでした♪

関連展示もチェック「田中達也展 みたてのくみたて」

同じ愛媛県美術館では、
ミニチュア写真家・田中達也さんによる
「みたてのくみたて展」(~開催中)も人気です。

田中達也展「みたてのくみたて」in 愛媛の作品。パンやスイーツを列車に見立てたジオラマが並ぶ夢のような展示。2

こちらもフォトスポットがたくさんあって、クスッと笑える展示も。
1日で両方楽しむのもおすすめです。

愛媛県美術館で開催中の田中達也展「みたてのくみたて」サムネイル画像
パンのソファーに座ってみない?フォトスポット満載の【愛媛県美術館】田中達也展「みたてのくみたて」
愛媛県美術館で開催中の「田中達也展 みたてのくみたて」に行ってきました!身近な日常をユーモアたっぷりに切り取るミニチュアの世界にワクワク。パンや楽器など、発想豊かな作品がずらり。撮影OKのフォトスポットも充実で、大人も子どもも夢中になれる展示です♪




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました