お芋スイーツ好き注目♪今年もやってきた!「愛媛おいも万博2025」松山で開催決定

愛媛おいも万博2025会場とスイーツの様子(松山市・城山公園管理広場)サムネイル画像 イベント
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

昨年初開催で大人気だった「愛媛おいも万博」が、今年も松山市で開催されます🍠

全国から選りすぐりのさつまいもスイーツ&グルメが再び集結!

2025年の冬も、おいも好きにはたまらない3日間になりそうです♪

愛媛おいも万博2025のスイーツ(松山市・城山公園管理広場)

開催概要|会場は松山市・城山公園管理広場

今年の会場も昨年と同じ「城山公園 管理広場(松山市民会館のとなり)」

ちょうど紅葉していてお芋にぴったりの景色とともに楽しめるかも♪
寒い冬空の下でも温かいスイーツを楽しめるのが魅力です。

愛媛おいも万博2024 おさつバター 塩バターブリュレ焼き芋 和かろん クレープ お芋スイーツセット

・開催日:2025年12月5日(金)~7日(日)
・時間:各回75分の入れ替え制(1日5部制)
・入場料:前売券600円(税込)/当日券700円(税込)
・主催:テレビ愛媛(EBC)

会場内には飲食スペースも設けられる予定で、
購入したスイーツをその場でゆっくり味わえますよ♪




出店予定店舗|全国の人気店が再び集結!

今回も全国各地から人気の“おいも専門店”が多数出店予定です。

焼き芋はもちろん、ブリュレ・大学芋・プリンなど、昨年以上にバリエーション豊か!

くわしい出店リストは、テレビ愛媛のホームページで公開されています▽

愛媛おいも万博2025|イベント情報

中でも注目は、SNSで話題の進化系おいもスイーツ

昨年大行列だった店舗のリターン出店もあるので、初日に行く方はぜひ早めの来場をおすすめします。

愛媛おいも万博2024 浪漫焼き芋 芋の巣 塩バターブリュレ焼き芋

昨年の初開催では、人気店を中心に大行列に!
(フランダースフリッツ・芋の巣 など)
実際のレポはこちらからチェック▽

愛媛おいも万博2024 初日レポート 人気お芋スイーツ食べ歩き サムネイル画像
終了【初日レポ】愛媛おいも万博2024!全国のさつまいもスイーツが松山に大集合♪
2024年12月に松山市で初開催された「愛媛おいも万博2024」をゆりママんが現地レポ!全国の人気さつまいもスイーツが城山公園に集結し、初日から大盛況。行列必至の人気店や注目スイーツをたっぷり紹介します。【現在は終了】さらに、愛媛で楽しめるおすすめ芋スイーツ情報も紹介します。

ゆりママん的おすすめの楽しみ方

昨年「おいも万博2024」に行ってきた、ゆりママんからのちょこっとアドバイス♪

【混雑を避けたいなら、午前中か最終回が狙い目!】
昼前〜午後は行列ができやすいので
「写真を撮りたい」「並ばず食べたい」方は早めの時間がおすすめです。

【おすすめは“温×冷スイーツ”の食べ比べ!】
焼き芋やスイートポテトのほかほか感と、
ひんやりアイス系スイーツの組み合わせが最高♪

【狙う順番のコツは「すぐ食べる → お土産」】
お芋は温かいうちが一番おいしいので、
できたて系は先に並びましょう

【屋外開催なので防寒対策も忘れずに】
ホットドリンクやスープ系メニューもあるので、
あったかスイーツで冬のお出かけを楽しんでくださいね♪

愛媛おいも万博2024 フランダースフリッツの行列 カップスイーツが人気




まとめ|今年の冬もお芋の祭典を楽しもう!

今年も「おいも万博」が愛媛に帰ってきます!

昨年行けなかった方も、リピーターの方も楽しめる内容になりそうです。

甘くてほっこりするさつまいもスイーツに囲まれて、
冬の松山で“ほっこり幸せな時間”を過ごしましょう♪

以上、ゆりママんからすてきなイベントのお知らせでした^^

すぐ近くで開催中!「光の切り絵展」もおすすめ

おいも万博の会場(城山公園管理広場)のすぐ近くにある愛媛県美術館では、
いま話題のアートイベントが開催中です♪

\ 田中達也展「みたてのくみたて」/

愛媛県美術館で開催中の田中達也展「みたてのくみたて」サムネイル画像
パンのソファーに座ってみない?フォトスポット満載の【愛媛県美術館】田中達也展「みたてのくみたて」
愛媛県美術館で開催中の「田中達也展 みたてのくみたて」に行ってきました!身近な日常をユーモアたっぷりに切り取るミニチュアの世界にワクワク。パンや楽器など、発想豊かな作品がずらり。撮影OKのフォトスポットも充実で、大人も子どもも夢中になれる展示です♪

\ 旅する光の切り絵展 /

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)サムネイル画像
次々に動く光の世界!わたしも作品の一部に♪「旅する光の切り絵展」愛媛県美術館
幻想的な光と音に包まれる体験型アート。愛媛県美術館で開催中の「旅する光の切り絵展~くうそううって、まほうだよ~」映像の美しさだけでなく、ふるさとを思い出したり、大切な景色が心に浮かんだり。写真映え・動画映え以上に、心があたたかくなる展示です。

どの会場も写真撮影OK(一部を除く)
おいもスイーツを楽しんだあと、少し歩いてアートの世界に浸るのもおすすめですよ♪

旅する光の切り絵展(愛媛県美術館)6




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました