こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。
2025年11月16日、今治市にドトールが新しくオープン!
今治初の店舗ということで、SNSで話題になりましたね♪

しかも、ここだけの限定メニューもあって、思わずテンション上がっちゃいました。
カフェ利用だけでも気軽に入れるとのことで、さっそく行ってきましたよ〜。
【今治のどこにあるの?】ドトールは「モビリティスクエア今治」の中にあります
今回オープンしたドトールは、
同日にオープンした「モビリティスクエア今治」という複合施設の中にあります。

「車を買う予定がないと入っちゃダメなのかな?」
って思いません?
でも大丈夫!
普通のカフェとして利用できるので、誰でも気軽に入れます◎
駐車場も広くて、入ってすぐドトールの店舗があるし、
一般の飲食店と同じ感覚で入れる雰囲気でした。
しかも今治では珍しいドライブスルーまであって、
車から降りずにコーヒーを買えるのがめちゃくちゃ便利なんです。

近くにスターバックスもあるので、
「今日はドトール気分?スタバ気分?」みたいに選べるのも嬉しいポイントですね〜。
【店内の様子】落ち着いた雰囲気|電源付き席も完備!
店内は2人掛けのテーブル席が多くて
ひとりでもふらっと入りやすい、落ち着いた空間でした。
カウンター席には「コンセント」と「USB-Cタイプの差し込み口」が付いていて、
スマホの充電をしたり、ちょっと休憩したりするのに便利♪

トヨタ車の点検やオイル交換などの待ち時間にもぴったりで、
「これは便利だな~」と思いました。
【店舗限定メニュー】ここでしか食べられない“パスタ”と“チュロスサンデー”
今回のドトール今治店には、
ほかの店舗では見かけない限定メニューがいくつかありました。

【食べてみました】パスタもチュロスもおいしかった!
まずはパスタから。
海老のトマトクリームパスタ 920円(店内限定)

クリーミーなソースに海老の旨みがぎゅっと凝縮されていて
「え、ドトールのパスタってこんなにおいしいの?」って思わず感動・・・!
ランチにちょうどいいボリューム感で、
カフェで軽く食べたいときにぴったり。

続いてスイーツ。
チュロスサンデー(チョコ)480円

・濃厚チョコソース
・ミルキーなソフトクリーム
この組み合わせが最高♪
とくに、チュロスが揚げたてでおいしかったな~。
単品でもほしい!

食後のデザートはもちろん、
コーヒーのおともにも相性バツグンでしたよ。
サーティワンも併設!お子さん連れの方にも
同じフロアには、サーティワンの店舗がありましたよ。

今回は、11月限定のキティちゃんのスペシャルダブルカップを注文。
ポッピングシャワーデザインのチャーム付きで、これがまた可愛い~♪

さらに、オープン記念でアイスクリームのチャームをもらいました♪

【愛媛初!】Workman Colorsも登場(11月27日オープン予定)
敷地内には、なんと愛媛初となる「Workman Colors(ワークマンカラーズ)」もオープン予定なんです。
オープン日は、2025年11月27日(木)とのこと。

これから寒くなってくる季節にうれしい『防寒グッズ』が並ぶかな~と、
めちゃくちゃ気になっています!
車の点検やオイル交換の待ち時間に、
「ついでにちょっと防寒アウター見てこ〜」
みたいに楽しめるのがいいですよね。
【まとめ】今治にドトールの新店が登場!
今回のドトールは、今治では珍しいドライブスルー付きの新店舗。
限定のパスタやチュロスサンデーが食べられて、
カフェ利用だけで気軽に行けました~♪
敷地内にはサーティワンや、
11月27日オープン予定の愛媛初・Workman Colorsもあって、
カフェとしてもお買い物としても立ち寄りたい注目スポット。
今治で新しいカフェを探している方は、
まずこのドトールをチェックしてみてくださいね!

以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。
ドトールコーヒーショップ モビリティスクエア今治店の店舗情報
- 住所 愛媛県今治市北高下町2丁目2-41
- 電話番号 0898-35-1710
- 営業時間 【平日】7:30~21:00【土日祝】8:00~21:00
- 定休日 なし
- 駐車場 あり
- 支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)
- ホームページ ドトールコーヒーショップ モビリティスクエア今治店
▼ドトールコーヒーショップ モビリティスクエア今治店の場所をGoogleマップで確認する
関連記事
今治オープンまとめ▽

期間限定オープン中!牡蠣奉行でランチしてきました▽

しゃぶしゃぶ食べ放題の最安値ランチコースを食べてきた▽

タオル美術館のイルミネーション2025▽








