100年以上続いた呉服店が、パンと焼き菓子のお店にリニューアル!
こんにちは!ゆりママんです。
今回は、2024年10月29日、今治市の商店街にオープンした「焼き菓子とパン よしだや」へ行ってきました!
実はここ、もともとは100年以上続いた老舗呉服店「よしだや商店」だった場所なんですよ。
そんな歴史ある建物が、今度はパンと焼き菓子のお店として生まれ変わったんです。
商店街のあたたかい空気と、よしだやのストーリー
並んでいるとき、たまたま後ろにいらっしゃった方とお話する機会があったんですが、その方は昔この商店街でお店をされていたそうで、いろんなお話を聞かせてくださいました。
昔は今治港から人がたくさん来て、今のショッピングモールみたいなにぎわいだったんですって。
呉服店もたくさんあったそうで、ここ「よしだや商店」も特別な日や晴れの日に着物を買いに来るお店だったみたいです。
そんな歴史を背負って、今度はパン屋さんとしてスタートした「焼き菓子とパン よしだや」
なんだか、地元の人の想いがギュッと詰まってる感じがして、ちょっと感動しちゃいました。
あたたかな雰囲気の店内にずらりと並ぶパン!
お店の扉を開けると、白を基調にしたナチュラルでスタイリッシュな空間が広がっていて、入った瞬間にふわ~っとパンと焼き菓子の香りが!
和の雰囲気だった呉服店の面影はなく、まるで雑誌に載っているようなおしゃれ空間。
パンはなんと、20〜30種類ほども並んでいて、どれにしようか本気で迷いました(笑)
ちなみにパンはすべて店主さんがひとりで焼かれているそうで、今後は種類を少し絞るかも…とのこと。
それでも「たくさんの種類を楽しんでほしい」っていう想いが伝わってきて、あたたかい気持ちになりました。
よしだやさんは、オープン前からイベント出店や委託販売で焼き菓子を販売されていたそうで、カヌレやガトーバスク、フィナンシェなどはすぐ売り切れてしまうほどの人気ぶり!
今回わたしは出遅れちゃって買えなかったんですが、次は絶対早めに行ってリベンジしたいです。
実際に食べてみた!おすすめパン&スイーツたち
さっそく、自分へのご褒美にしたいパンや焼き菓子たちをご紹介!
※価格については、オープン当初の内容を記載しています。変更している場合がありますのでご了承ください。
クロワッサン(270円)
サクサク&ザクザク食感がたまらない!バターの香りが口いっぱいに広がって、これは朝から幸せになれる味♪
マロンパイ(324円・秋限定)
ごろっと大粒の栗入り!パイ生地のサクサク感が心地よくて、栗好きさんに全力でおすすめしたい!
ショーソンポム(400円)
三角形がかわいい♡りんごフィリングが優しい甘さで、紅茶と一緒に楽しみたくなるフランス風アップルパイ。
ファラフェルサンド(432円)
大豆とひよこ豆のコロッケに野菜がたっぷり!「フランスの思い出の味」と書かれてて、つい買っちゃいました。
石臼全粒粉のパンシリーズ
・大葉・クリームチーズ・トマト(324円)
・ツナ・玉ねぎ・チーズ・ホワイトソース(324円)
もっちりとした生地が特徴で、小麦の香りがふわっと広がります。めっちゃハマります!
カンパーニュシリーズ
・カンパーニュ(389円)
・雑穀カンパーニュ(400円)
朝食にぴったりのやさしい味。スライスしてバターをのせて、シンプルに楽しむのがおすすめなんだそう。

カンパーニュ

雑穀カンパーニュ
バスクチーズケーキ
デンマーク産の高級クリームチーズ使用。とろとろ系で、ひとくちずつ大事に食べたくなる贅沢スイーツ♪
まとめ|歴史と新しさが混ざりあう、今治の新名所
伝統ある呉服店の跡地に誕生した「焼き菓子とパン よしだや」さん。
地元の方の想いが詰まった空間で、こだわりのパンや焼き菓子をいただけるって、なんだかほっこりしますよね。
今治でパン屋さん巡りをするときは、ぜひここもコースに入れてみてください♪
以上、ゆりママんのレポートでした。次回のブログもお楽しみに♪
よしだやの店舗情報
- 住所 愛媛県今治市本町3-1-28
- 電話番号 0898-22-1271
- 営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
- 定休日 月・木・金曜日
- 駐車場 あり(4台)
▼よしだやの場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】店舗横に駐車スペースがあります。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
今治市の新店舗情報はこちら!
今治市でたくさんの新店舗がオープン!
ぜひ、こちらの記事もチェックしてみてください。
11月11日オープン!「KUZIRA CREPE」

9月30日オープン!「MINE(マイン)」
