【春の終わりに楽しむ桜旅】見頃は今から!愛媛のおすすめ八重桜スポット4選

愛媛の八重桜スポットまとめ_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

ソメイヨシノの次に咲く春の主役!ゆっくり楽しめる愛媛の八重桜スポットをまとめました

こんにちは、ゆりママんです!

春といえばソメイヨシノ。でも「気づいたら散ってた・・・」なんてこと、ありませんか?

そんな方におすすめしたいのが、少し遅れて見頃を迎える「八重桜」

八重桜はソメイヨシノよりも少し遅れて咲くのが特徴で、愛媛県内では例年【4月中旬〜下旬】ごろに見頃を迎えます。

愛媛の八重桜スポットまとめ1

八重桜

今回は、愛媛県内で実際に訪れた、これから見頃を迎える『八重桜スポット4選』をご紹介します。

春の余韻をまだまだ楽しみたい人、要チェックですよ~!

八重桜と春祭りが楽しめる「祇園公園」(大洲市)

毎年「八喜多さくらまつり」が開催されることで知られる大洲市の祇園公園

まつりの日が近づくと、提灯がゆらめき、春のお祭りムード満点なんです♪

大洲市「祇園公園」の八重桜1

遊歩道を登った先には、お花見広場が広がっていて、そこから見渡す八重桜の景色はまさに絶景!

屋台でおでんやうどんを買って、お花見しながらのんびり過ごすのも最高です(※祭り期間中限定)

詳しくはこちらの記事をチェック▼

大洲市「祇園公園」の八重桜_サムネイル画像
【春爛漫】大洲市八喜多町の八重桜が美しい「祇園公園」で感じる桜まつりの魅力
愛媛県大洲市の桜名所「祇園公園」では、毎年4月に八重桜が満開を迎え、「八多喜さくらまつり」が開催されます。アクセス良好な立地と、昼夜で楽しめる桜の景色、地元グルメが楽しめる屋台も魅力。2025年の最新情報を写真付きで詳しくご紹介!夜桜ライトアップも必見です。

◆開花状況:2025年3月30日時点・つぼみ

【祇園公園へのアクセス】

  • 住所 愛媛県大洲市八多喜町(Googleマップ
  • アクセス 松山自動車道「大洲IC」から車で約10分
  • 駐車場 祇園神社向かい側に駐車可

ソメイヨシノと八重桜の共演「金毘羅山公園」(砥部町)

砥部町にある高台の公園「金毘羅山公園」では、ソメイヨシノと八重桜が両方楽しめる贅沢スポット。時期が合えば“ピンクの二重奏”が見られるかも。

砥部町「金毘羅山公園」の八重桜とソメイヨシノの饗宴

アクセスは、金毘羅神社のゆるやかな坂道からがおすすめ。

新芽が芽吹いた緑も気持ちよくて、春のハイキング気分を味わえますよ。

【金毘羅神社へのアクセス】

  • 住所 愛媛県伊予郡砥部町麻生405(Googleマップ
  • アクセス 松山自動車道「松山IC」から車で約15分
  • 駐車場 金毘羅神社の駐車場を利用可

八重桜とツツジの共演が見事!「松山総合公園」(松山市)

地元民に愛される松山のお花見スポット「松山総合公園」でも、実は八重桜がとってもきれいなんです。

「花見広場」では、ソメイヨシノ、八重桜、そしてツツジが春の競演を繰り広げていて、もうカラフルすぎるくらい!

松山総合公園の八重桜とツツジの饗宴

八重桜が見頃の時期にはツツジも咲き始めます。

濃いピンクの花が鮮やかに映えていて、ツツジとのコラボがまさに春のパレットって感じでした♪

展望広場では一面のツツジも楽しめるので、園内をぐるりとお散歩してみてくださいね。

松山総合公園の八重桜1

【松山総合公園へのアクセス】

  • 住所 愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目
  • アクセス 松山自動車道「松山IC」から約20分
  • 駐車場 あり

淡いグラデーションが美しい「船屋乙緑化地帯」(西条市)

最後にご紹介するのは、西条市の「船屋乙緑化地帯」

ここは、ゆりママん的“愛媛で一番好きな八重桜スポット”です!

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道1

過去に撮影

バイパス沿いの緑地に、白・淡いピンク・濃いピンクと色とりどりの八重桜がずらり。

そのグラデーションが本当に美しくて、まるで春のキャンバス。

道幅も広めなので、お散歩するのにちょうどいいんですよ~。

八重桜_西条市_船屋乙緑化地帯6

◆開花状況 2025年4月2日時点・一部エリア見頃

詳しくはこちらの記事をチェック▼

山茶花_船屋乙緑化地帯西条市_サムネイル画像
【1月見頃】華やかな『ピンクの壁』が冬を彩る!西条市の船屋乙緑化地帯に咲く「山茶花」
「船屋乙緑化地帯」は山茶花が見られる西条市の隠れた自然スポット。冬にはピンクの壁が満開となり、美しく広がる景色が楽しめます。1月中旬が見頃で写真撮影にも最適!春には八重桜も咲き、四季を通じて楽しめる場所です。ワンちゃんとのお散歩にもおすすめ。アクセス情報も詳しく紹介中。

【船屋乙緑化地帯へのアクセス】

  • 住所 愛媛県西条市船屋乙(国道11号線沿い)
  • アクセス いよ西条ICから車で約10分
  • 駐車場 なし(路肩に駐車可)

まとめ|ソメイヨシノが散っても、八重桜がある!

「桜はもう終わりかな」って思っていた方も、まだまだ間に合います!

今回紹介したスポットでは、4月中旬まで八重桜の見頃が続く場所もありますよ。

春のやわらかな光の中で、ふんわり咲く八重桜を眺めながらお散歩――

そんな時間を楽しみに、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

愛媛の八重桜スポットまとめ2

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました