松山・銀天街で見つけた!おやつタイムにぴったりの一品
こんにちは!ゆりママんです。
今回は、今回は、松山・銀天街にあるテイクアウト専門店【Oyatsu Box(オヤツボックス)】をご紹介します。
驚きの価格で楽しめる「150円ドーナツ」をはじめ、108円で人気のシフォンケーキや話題のベーグルなど、魅力的な商品が揃う、注目のテイクアウト専門店です。
※2025年2月1日に記事の内容を更新しました。
愛媛県内で話題!ドーナツ特集
これから紹介する「Oyatsu Box」と同じように、今、話題のドーナツのお店をまとめました。
ふわもち食感や映えるドーナツなど、ぜひ参考にご覧くださいね▽

【Oyatsu Box】ってどんなお店?
2024年7月にオープンした【Oyatsu Box】は、松山・銀天街にある「P・SPO Cafe」の一角にひっそりと構えるテイクアウト専門店。
オーナー夫婦が他県から取り寄せたスイーツやパンを中心に、おいしさと手軽さを兼ね備えた商品を販売しています。
ここの看板商品が『108円のシフォンケーキ』
最近の原料高騰が続く中でも、変わらず108円という価格を守り続けているのが驚きです!
保存料不使用で、ふわふわしっとりした食感とやさしい甘さが魅力。お財布に優しい価格なので、気軽に何個も買っちゃうんですよね。
さらに、東京から取り寄せた国産小麦&天然酵母のベーグルも人気なんです。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね▽

150円でこのクオリティ!愛知県からお取り寄せ
2024年11月から登場したのが、愛知県から取り寄せた『150円ドーナツ』
しっとりふわふわの食感と甘さ控えめの味わいが特徴で、まさに「おやつにぴったり」の一品です。
以前は100円でドーナツが買えた時代もありましたが、最近では某ドーナツチェーンやコンビニのドーナツは140円~300円台にまで値上がり中。
それを考えると【Oyatsu Box】の150円ドーナツは、今ではむしろお手頃価格!
サイズも手のひらに収まるほどのちょうど良い大きさで、お財布に優しく、食べごたえも十分でしたよ。
ドーナツを実食レビュー(3種類)
今回、3種類のドーナツが販売されていたので、それぞれ実食!レビューしていきますね。
【ストロベリークリンクル】150円(税込)
もっちりとした生地に、いちごチョコをコーティング。
【チョコレートクランチ】150円(税込)
オールドファッションの生地にチョコレートとたっぷりのザクザククランチがトッピング。
人気ナンバーワンのドーナツ。
【クリームポシェ】150円(税込)
ふんわりしたドーナツ生地にたっぷりの生クリームが入っている。
個人的には「チョコレートクランチ」が一番好き!特にこれからバレンタインシーズンなので、チョコレートのおやつが食べたくなりますよね♪おうちカフェのお供に、おやつにぴったりです。
ドーナツメニューについて
Oyatsu Boxで販売されているドーナツのメニューはこちら。
また、1月限定販売だった「大玉みたらしだんご」も、大好評ということで2月以降も継続販売を予定しています。もっちもちで1玉で満足しちゃうぐらいのボリュームなんですよ。
2月から新登場!バター入りプレッツェル
今年2月から新登場したのが「バター入りプレッツェル」
先日、いよてつ高島屋で同じメーカーではないかもしれないんですが、バタープレッツェルを購入してからハマっちゃって・・・!
ここでいつでも買えるなんて嬉しすぎます♪
詳しくはこちらの記事をチェック▽

おわりに|手軽でおいしい!松山・銀天街でスイーツをテイクアウト
松山銀天街にある【Oyatsu Box】は、全国の取り寄せ商品を中心に魅力的なスイーツやパンを販売しているテイクアウト専門店。
今回新たに登場した150円ドーナツは、コスパ抜群で大満足のおやつでした♪
これから春にかけて、新たな商品も登場予定とのことなので、Instagramをチェックして最新情報を見逃さないようにしてくださいね!
次回も新しい情報をお届けしますのでお楽しみに♪以上、ゆりママんでした。
Oyatsu Boxの店舗情報
- 住所 愛媛県松山市湊町4丁目6-14(Googleマップ)
- 営業時間 11:00~18:00
- 定休日 インスタ要確認
- 駐車場 なし
- 支払決済 現金のみ
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
松山・銀天街周辺のおすすめグルメまとめ
Oyatsu Boxがある松山・銀天街周辺のおすすめグルメをまとめました。
新店舗から長く愛されるお店まで、幅広くラインナップ。
ぜひチェックしてくださいね▽
