【愛媛ドーナツ特集】松山・新居浜の新店&人気店まとめ|生ドーナツ・話題の専門店も紹介

愛媛ドーナツ店まとめ(松山や新居浜など)サムネイル画像 まとめ
スポンサーリンク

愛媛で人気のドーナツ店を特集!生ドーナツやサクサク食感の進化系も

こんにちは、ゆりママんです♪

最近、愛媛で続々と登場しているドーナツの新店たち。

ふわもち食感の生ドーナツや、デニッシュ生地を使ったサクサク系、そしてSNSで話題の「映えドーナツ」まで、見て・食べて楽しめるお店が増えてきました!

新店舗オープンイメージ画像

松山市、新居浜市、西条市など、実際に行って食べてきたお店のドーナツをまとめてご紹介します。

気になるお店があれば、ぜひチェックしてみてくださいね♪

※この記事は2025年8月13日に更新しています。最新情報は各店舗のSNSなどをご確認ください。

【松山】DAGWOOD(ダグウッド)

松山市駅近くに2025年2月にオープンした話題のカフェ。

直径15cmのエアリードーナツは、デニッシュ生地を使っていて外はサクサク、中はふんわり軽い食感。フレーバーはストロベリー・きなこ・シナモンの3種類。

松山市のカフェ「DAGWOOD」のドーナツ3

ストロベリー(400円)

朝から揚げたてを提供していますが、売り切れ次第終了。午後には完売することも多いので、早めの訪問がおすすめ◎

詳しくはこちらの記事をチェック▽

松山市のカフェ「DAGWOOD」のドーナツ_サムネイル画像
松山で話題のドーナツ!エアリーでサクサク食感がたまらない|DAGWOOD(ダグウッド)
松山市のカフェDAGWOOD(ダグウッド)で話題のドーナツを実食! 直径約15cmのビッグサイズ&デニッシュ生地のサクサク食感が特徴。ストロベリー・きなこ・シナモンの3種類が揃い、朝から揚げたてを提供。売り切れ次第終了なので早めの来店がおすすめ!




【松山】Oyatsu Box(オヤツボックス)

松山・銀天街に2024年オープンしたテイクアウト専門店。

驚きの価格!150円で買えるお手軽ドーナツは、愛知県から取り寄せたしっとりふわふわ食感のドーナツが大人気。

フレーバーはストロベリークリンクル・チョコレートクランチ・クリームポシェの3種類。

松山・銀天街にあるOyatsu Box(オヤツボックス)の商品ディスプレイ2

特に「チョコレートクランチ」はザクザク食感と濃厚チョコがたまらない!108円シフォンケーキやベーグルも人気です♪

詳しくはこちらの記事をチェック▽

Oyatsu Box(オヤツボックス)松山銀天街_サムネイル画像
【最新】松山銀天街の150円ドーナツ、ついに全種類販売開始!【Oyatsu Box】
松山銀天街のテイクアウト専門店【Oyatsu Box】で発見!愛知県からお取り寄せの150円ドーナツは、某ドーナツチェーンやコンビニと変わらないサイズ感でコスパ抜群。108円シフォンケーキやベーグルも大人気!お財布に優しいスイーツが揃い、春には新商品も登場予定。詳しくは記事でチェック♪

【松山】BAKE STUDIO EMBER(ベイクスタジオエンバー)

松山市の銀天街裏にある「BAKE STUDIO EMBER」のドーナツは、もっちり食感がやみつきに♪

アイシングやクリーム系など種類も豊富で、手土産やおやつにぴったり。

香川・三豊の人気ドーナツ店の味が楽しめると話題です。

ベイクスタジオエンバードーナツ1

詳しくはこちらの記事をチェック▽

ベイクスタジオエンバーサムネイル画像
「ベイクスタジオエンバー」が松山市銀天街にオープン!注目のハンバーガー&ドーナツを楽しもう
松山市銀天街に9月9日オープン!香川県の人気店「BAKE STUDIO OKAZAKI」姉妹店『ベイクスタジオエンバー』で楽しむ絶品ハンバーガー&ドーナツ。アメリカンなストリートアートの外観とシンプルな店内が魅力。おすすめはボリューム満点ハンバーガーやふわっとサクッとした自家製酵母のドーナツ!




【松山】黒墨商店 愛媛松山店

2024年10月オープン!全国展開する「黒墨商店」の四国初店舗

夜にしか買えない、ギルティな焼きドーナツ!夜スイーツ専門店で、チョコやクッキーを贅沢にトッピングした『焼きドーナツ』が話題です。

黒墨商店愛媛松山店_最後に

カラフルなフルーツが映える「ヨルイーボウル」もSNS映え間違いなし♪

詳しくはこちらの記事をチェック▽

黒墨商店愛媛松山店_サムネイル画像
黒墨商店 松山店(四国初)|夜だけ楽しめる焼きドーナツが話題の背徳スイーツ!
四国初上陸の「黒墨商店 松山店」は、夜限定で楽しめる焼きドーナツの専門店。甘いトッピングがたっぷりの“罪深い”スイーツに、映え系メニュー「ヨルイーボウル」も登場。おやつタイムや夜のご褒美にぴったりの注目スポットです。テイクアウト専門なので気軽に立ち寄れるのも魅力!

【松山】BARROW DOUGHNUTS(バロードーナツ)

松山市船ヶ谷町の人気ドーナツ店「BARROW DOUGHNUTS(バロードーナツ)」

甘い香りに包まれた店内には17種前後のドーナツがずらり!

松山市バロードーナツの店内ショーケースに並ぶ日替わりドーナツ2

テイクアウトはもちろん、ワンちゃんOKのテラス席でカフェタイムも◎

詳しくはこちらの記事をチェック▽

バロードーナツ(松山市)サムネイル画像
BARROW DOUGHNUTS(バロードーナツ)|松山市のドーナツ専門店を再訪レポ
松山市船ヶ谷町のドーナツ専門店「BARROW DOUGHNUTS(バロードーナツ)」を2025年8月に再訪。おしゃれでかわいい店内に並ぶふわふわドーナツとカフェラテを実食レポ。ワンちゃん連れOKのテラス席や、JR松山駅の姉妹店「チャンク」の情報も紹介します。

【宇和島】TOU°C(トウド)

2024年12月、宇和島市にオープンした行列ができるドーナツ専門店

オープンして4ヵ月が経過しましたが、それでも開店2時間で完売することも!

ふわもち食感の生地に、シュガーやチョコ、抹茶&ホワイトチョコなど個性的なフレーバーが勢揃い。

TOU°Cのショーケース_カラフルで種類豊富なドーナツが並ぶ宇和島の話題店-2

手土産にもぴったりなドーナツボックスもおすすめ。見た目も可愛いドーナツです♪

詳しくはこちらの記事をチェック▽

TOU°C_トウド_宇和島にオープンしたドーナツ専門店_サムネイル画像
【実食レポ】TOU°Cのドーナツが人気爆発!宇和島発・完売必至のふわもちスイーツ♪
宇和島発!TOU°Cのカラフルドーナツが人気爆発!お花見気分を盛り上げてくれる桜をイメージしたふわもち食感のスイーツを徹底レポート。オープン直後から行列が絶えない注目店で、正午すぎには完売することも。内容は日替りなので幅広いラインナップが楽しめます。




【西条】CREW TAMBARA(クルーたんばら)

2024年12月から始動!西条市丹原町の「PENTA FACTORY」に週末限定で登場するキッチンカー

地元のひまわり油で揚げて、仕上げに「蒸す」工程を加えた、新感覚のふわふわのドーナツ!

CREW TAMBARAのたんばらドーナッツは蒸して提供

地域活性化プロジェクトの一環として誕生し「Happy Bagel」が開発を担当。

現在は週末のみの営業ですが、イベント出店も予定されているので、インスタグラムで最新情報をチェック!

詳しくはこちらの記事をチェック▽

CREW TAMBARA_たんばらドーナッツ_サムネイル画像
西条市丹原町「たんばらドーナッツ」|週末限定の蒸しドーナツがふわふわ食感で人気!
西条市丹原町の「CREW TAMBARA」が手がける新名物『たんばらドーナッツ』が、2024年12月から週末限定で登場!地元産ひまわり油を使い、注文後に蒸して仕上げるふわふわ食感が魅力。PENTA FACTORYを拠点に、イベントや観光地でも販売予定。冷めてもおいしく、おやつや手土産にもおすすめです。

【西条】cafe Bloom(カフェブルーム)

cafe Bloomのドーナツは、シュガーやチョコ、いちごなど種類豊富!

朝のうちに売り切れることも多く、テイクアウトするお客さんも。

西条市小松町のカフェcafe Bloomのドーナツ

オレオドーナツ(190円)

DM予約も可能なので確実にゲットしたい方はぜひ予約を♪見た目も可愛くおやつにぴったりです。

詳しくはこちらの記事をチェック▽

cafe Bloom(西条市のカフェ)サムネイル画像
【西条市小松町】cafe Bloomがオープン!ドーナツとモーニングが楽しめる韓国風カフェ
2025年4月25日、西条市小松町にオープンした「cafe Bloom(カフェブルーム)」を紹介。通学路沿いに佇む韓国風カフェで、トーストメニューや手作りドーナツが人気です。モーニングやブランチにもぴったりの癒し空間。近くには人気和菓子店「よしの餅」もあり、小松町のおでかけにおすすめ。




【西条】くらはちドーナツ

西条市の昭和25年創業「おおさかや蔵はち」が手がけるドーナツ専門店『くらはちドーナツ』

地元特産の「はだか麦」を使った生ドーナツや、∞型の「8の字ドーナツ」など個性派揃い!

くらはちドーナツ西条のはだか麦生ドーナツ1

約20種類が並び、テイクアウトはもちろん、2階イートインやテラス席でも味わえます◎

詳しくはこちらの記事をチェック▽

くらはちドーナツ(西条市)サムネイル画像
西条市「くらはちドーナツ」実食レポ|老舗和菓子店が作る話題のドーナツ専門店
西条市に新オープンした「くらはちドーナツ(KURAHACHI DONUTS)」を紹介。昭和25年創業の老舗和菓子店「おおさかや蔵はち」が手がける話題のドーナツ専門店で、愛媛県産のはだか麦を使った生ドーナツや8の字型ドーナツが人気!イートイン・テラス席も完備。

【新居浜】Die・Katze(ディー・カッツェ)

2025年2月、新居浜市菊本町にオープンしたドーナツとコーヒーのテイクアウト専門店

開店2時間で完売必至のドーナツは「ふわふわのイースト系」「さくほろのオールドファッション系」の2種類。

新居浜の行列店「Die・Katze」店内のドーナツが並ぶショーケース2

国産小麦や四国中央市の美豊卵など厳選素材を使用し、どれもこだわりが光るおいしさ。

詳しくはこちらの記事をチェック▽

新居浜市「Die・Katze」サムネイル画像
Die・Katze(新居浜市)|開店2時間で完売!行列必至の絶品ドーナツ&コーヒーのお店
新居浜市にオープンしたドーナツ&コーヒーのお店「Die・Katze(ディー・カッツェ)」が話題!開店前から行列ができ、2時間で完売する大人気店です。ふわふわのイースト系やさくほろ食感のオールドファッション系などを実食レポ。ハンドドリップコーヒーも提供予定で、おすすめメニューや狙い目の時間も紹介!




【新居浜】Donuts Tree(ドーナッツツリー)

2024年12月、新居浜市の創作地区にオープンしたドーナツ専門店

26種類のドーナツ&マフィンがずらり!人気ベーカリー「Deco-Pan」の復活として話題のお店。

Donuts Treeのドーナツ_今回購入したドーナツ

特に「もっちドーナツ」は、開店後すぐに売り切れるほどの人気!クリームたっぷりの生ドーナツや、ザクザク食感のチョコクランチもおすすめ。

詳しくはこちらの記事をチェック▽

Donuts Tree 新居浜市のドーナツ店_サムネイル画像
Donuts Tree(新居浜市・創作地区)|人気ベーカリーがドーナツ専門店として復活!注目の新店
新居浜市の創作地区にオープンした「Donuts Tree(ドーナツツリー)」は、2023年に閉店した人気ベーカリー「Deco-Pan」が手がけるドーナツ専門店。もっちり食感やクリーム入りなど26種類の手作りドーナツが並び、ボリューム満点でコスパも抜群。冬のティータイムにぴったりの注目スイーツです。

【内子町】つぶらかドーナツ

2025年7月、内子町にオープンした「つぶらかドーナツ」

倉庫をリノベーションした店内に、揚げたてふわもち食感のドーナツが並びます。

つぶらかドーナツのショーケースに並ぶドーナツ(内子町)

季節限定メニューも登場予定で、今後の展開に注目!

詳しくはこちらの記事をチェック▽

つぶらかドーナツ(内子町)サムネイル画像
つぶらかドーナツ(内子町)川沿い倉庫カフェで手作りおやつをテイクアウト♪
2025年6月、愛媛県内子町にオープンした「つぶらかドーナツ」。卵・乳製品不使用で、やさしい甘さが魅力のドーナツのお店。国道56号線沿い、中山川沿いの元倉庫をリノベーションした店内では、ドリンクとともにイートインも可能。自然に癒されるひとときをどうぞ。




まとめ

気になるドーナツは見つかりましたか?

おやつや手土産にぴったりなドーナツたち。

ぜひ気になるお店に、ふらっと足を運んでみてくださいね♪

今後も新店舗情報を随時更新していきますので、お楽しみに♪ゆりママんでした。

タイトルとURLをコピーしました