七折梅園の梅まつりに行ってきた!駐車場やおすすめ撮影スポットなど紹介します

七折梅まつり_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

七折梅まつり2022年開催中!砥部町の春のイベントに行ってきました

砥部町七折(ななおれ)地区で毎年開催されている「梅まつり」

新型コロナの影響で、昨年(2021年)は梅まつりが中止になっていましたが、2022年は通年通り開催!

ゆりママん、今回初めて、七折の梅を見に行ってきました。

七折梅まつり1

会場となっている七折の梅園は、愛媛県の〈梅の名所〉のひとつ。

梅の花の見頃の時期に合わせて、毎年2月下旬~3月上旬ごろに梅まつりが開催され、大勢の来場者で賑わいます。

この日も平日にも関わらず、たくさんの方が訪れていましたよ。

駐車場について

七折梅園・梅まつりの駐車場について。

梅園の入り口の近くにある、こちらのアーケードの中に、広い駐車スペースがあります。

七折梅まつり駐車場1

こちらも梅園の入り口から近い駐車スポットです。

七折梅まつり駐車場2

どちらも満車の場合は、伊予市方面に走っていくと、臨時駐車場がありますよ。

梅園の入り口からちょっと遠いですが。

ここまで車が埋まるほど、毎年たくさんの方がお花見に来ているんですね。

七折梅まつり臨時駐車場




入園料について

七折梅まつり・梅園への入園料は、こちら。

  • 一般 300円/人
  • 中学生以下 無料
  • 20名以上(団体) 250円/人

また、障がい者手帳提示の方は無料です。

七折梅まつり入園料1

案内所で入園料を支払うと、チケットがもらえます。

七折梅まつり入園料2

エリアマップ

七折梅園のエリアマップは、こちら。

展望台への道順と、帰りの道順を分かりやすく書いてくれています。

七折梅園エリアマップ

梅園の様子~展望台を目指してGO

駐車場に車を停めて、こちらの梅園の入り口へ。

この先に案内所があって、入園料を支払いますよ。

七折梅まつり2

展望台までの道のりは、ゆるやかな登り道

道はきれいに整備されていて、歩きやすかったですよ。

ベビーカーやペットバギーを押してきている方もいました^^

七折梅まつり3

テレビで紹介されていたので、見頃なのかなと期待していたのですが、まだ咲き始めの様子でした。

あと、1~2週間すれば、満開になりそうな感じですね。

七折梅まつり4

先に進んでいくと、黄色いお花が咲いている木が並んでいて。

よく見ると「蝋梅」(ろうばい)でした。

七折梅園蝋梅1

蝋梅(ろうばい)は1月頃が見頃なのですが、満開かピーク越えの様子でした。

まあるいポンポンみたいなお花で、とてもかわいらしいです。

七折梅園蝋梅2

さて、道なりを歩いて行くと、菜の花が咲くスポットにたどり着きました。

春らしい風景ですね。

七折梅まつり4

菜の花スポットから、さらに歩いて行くと、展望台へのルートを示す看板が見えてきました。

展望台まで、徒歩20分!?

結構な距離ですね~。

七折梅まつり5

のんびり歩いて20分だったら、速足なら10分ぐらいかな(笑)

せっかくなので、展望台まで歩いていってみることにしました。

しかし、この看板から先は、坂道の角度が上がって、足を進めると息が切れるほどでした。

七折梅まつり9

坂道をしばらく歩いて、展望台まであと少しのところで、歩いてきた道を振り返ってみました。

これまたすごい絶景!

七折梅まつり7

この日は曇り空だったので、写真がモヤっとした感じになってしまいましたが。

梅の花がもう少し開花したら、ピンクの一帯が見られるかもしれません。

七折梅まつり10




展望台からの眺めが最高!

七折梅園の展望台

入り口から歩いて20分ぐらいで、やっとたどり着きました。

久しぶりにたくさん歩いたかも。

七折梅園の展望台1

木造になっていて、階段を登るとミシミシと音を立てます。

脚の疲れも出ているので、踏み外さないか怖くて。

慎重に登って行きました。

七折梅園の展望台2

こちらが展望台からの眺め。

七折梅園の全体を一望することができますよ。

七折梅園の展望台3

山の傾斜に沿って、一面にピンク色が広がっている場所もあったり。

素敵な春の風景を満喫しましたよ。

ここまでの道のりはちょっぴり疲れましたが、頑張って行ってみてよかったです。

七折梅園の展望台4

展望台から降りて、帰り道のルートを歩いて行きました。

登りがキツかったですが、今度は坂道が怖いという(汗)

七折梅園の展望台4

イベント会場~おすすめフォトスポット

七折梅園の中腹部にある、イベント会場

イベントは土日のみ開催されているようで、平日は催しはなにもなかったです。

トイレ休憩に立ち寄ったのですが、良い感じのフォトスポットがあったんです。

七折梅園イベント会場

それが、こちら。

山の斜面に沿って開花している梅の花たちと、菜の花を一枚に。

全てまとめて撮影できたら良いな~と思っていたので、見つけることができてうれしい!

七折梅園イベント会場2

あと蝋梅も入ったら最高なんですが。

時間がなくて、撮影できる場所を見つけることができませんでした。

お時間がある方は、ゆっくりお散歩しながら、良い感じのフォトスポットを見つけてみてくださいね。




産直で七折の梅をお土産に

七折梅園から出た後、近くの産直に行ってみました。

営業時間は、10:00~16:00まで。

平日も営業していましたよ。

七折梅園産直1

産直には、七折の梅はもちろん、梅シロップやお茶などの加工品がたくさんありましたよ。

せっかくなので、お土産に買って帰ることにしました。

七折梅園産直2

梅干しや梅肉、ジャムなど、たくさん。

でも、みんな七折の梅を使った加工品なのに、色やシールのロゴが違う。

なぜだろうと思って、お店の方に聞いてみると、加工している会社がそれぞれ違うんだそう。

なるほど~!

七折梅園産直3

ゆりママんがお土産に買って帰った加工品は、こちら。

  • 梅干し 500円
  • 梅肉 500円

それぞれご飯のお供にいただきますよ。

七折の梅

土日限定の七折小梅スイーツが登場

梅まつりの開催期間中、土日限定で七折小梅を使ったスイーツが登場しているんだそう。

  • 蜂蜜のブランマンジェ
  • 七折ブルーベリープリン

七折梅スイーツ

この日は平日だったので、手に入れることはできませんでした(泣)

特に気になるのは「プリン」

酸っぱい風味と、こくまろプリンの風味がどのようにマッチしているのか、すごく気になります。




場所について

七折梅園・梅まつりの場所について。

こちらのマップをご確認ください。

開催期間・開園時間について

七折梅まつり、梅園の開催期間開園時間については、こちら。

  • 開催期間 2022年2月23日(水・祝)から3月6日(日)まで
  • 開園時間 10:00~16:00

詳しくは、七折小梅のホームページをご覧ください。

七折小梅|ホームページ

周辺のカフェ・グルメ情報

七折の梅園周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。

近くのお店をピックアップしてまとめました。

「Jutaro」

Jutaro~じゅたろうのランチ&いちごパフェを@砥部町の人気カフェにて
Jutaro(じゅたろう)のランチ&いちごパフェを@砥部町の人気カフェにて営業時間11:00~17:00(L.O.16:30),定休日 第2木曜日,駐車場あり,住所 愛媛県伊予郡砥部町千足359,電話番号089-960-7338,席の予約不可

「パン屋晴れの日」

パン屋晴れの日が砥部町にオープン!真っ赤な扉が目印のおしゃれなパン屋さん
パン屋晴れの日が砥部町にオープン!最新情報はInstagram(インスタ)へ、駐車場あり、営業時間、定休日、場所(マップ)店内の様子、パンを食べた感想など紹介します。

「Cafe stand tOt」(カフェスタンドトット)

Cafe stand tOtでランチ~砥部町の陶房遊内にある隠れカフェへ
砥部焼を使ったランチを楽しめるカフェ~最新情報はInstagram(インスタ)をチェック、営業時間 10:00~16:00、営業日 金・土・日曜のみ、駐車場 あり住所 愛媛県伊予郡砥部町岩谷口237-3(陶房遊内)電話番号089-950-4311

「パン工房モンタナ」

https://yurimaman.com/archives/15332



コメント

タイトルとURLをコピーしました