愛媛のあじさいスイー_サムネイル画像 まとめ

愛媛県で楽しむ「あじさいスイーツ」6選!6月限定の華やかなデザートを堪能しよう

愛媛県で楽しめる6月限定の「あじさいスイーツ」をご紹介。カフェレストマーズ、うみとカモメ山下別邸、おおさかや蔵はち、パティスリー・モワティエ、an bliss(アンブリス)内子シャーベット工房など、涼やかで華やかなスイーツを楽しめるカフェや和菓子店の魅力を徹底解説。梅雨の季節にぴったりの味を堪能しよう。
どら焼き専門店蜜彩_サムネイル画像 愛媛の閉店・休業まとめ

新店舗オープンのため閉店「どら焼き専門店 蜜彩(みついろ)」で甘いひとときを楽しもう

2024年6月1日に松山市南江戸に新オープンした「どら焼き専門店 蜜彩(みついろ)」を紹介します。地元・伊予市の老舗「石田製餡所」のあんこを使用した約20種類のどら焼きが楽しめるお店です。リニューアルオープンした蜜彩の魅力をお伝えします。2025年2月に松前町に移転予定。
カタオモイ_サムネイル画像 松山ランチ・カフェ

「カタオモイ」がリニューアルオープン!銀天街の路地裏で夏限定かき氷&バナナジュースを楽しもう!

カタオモイが2024年5月28日リニューアルオープン!松山市銀天街で夏限定のかき氷とバナナジュースを楽しもう。暑い日にぴったりのテイクアウト専門店。焼き菓子やチーズケーキはお土産にもおすすめです。営業時間13:00頃~20:00頃,定休日 不定休,駐車場なし(近くにコインパーキングあり)
アンブリス_サムネイル画像 【南予】ランチ・カフェ

an bliss(アンブリス)(宇和島市)|老舗あんこ屋さん直営!和スイーツが楽しめる注目カフェ

宇和島市の「an bliss(アンブリス)」は、老舗あんこ屋さんが手がける直営カフェ。焼きたての羽付きたい焼きや花モチーフのおはぎなど、あんこ好きにはたまらない和スイーツが楽しめます。ティファニーブルーと白を基調にしたおしゃれな空間も魅力のテイクアウトカフェです。
にこcafeむらさんズ_サムネイル画像 西条ランチ・カフェ

にこcafeむらさんズでゆったりランチタイム!西条市の新オープンのバリアフリーカフェ

西条市の新オープンのバリアフリーカフェ「にこcafeむらさんズ」で、国産牛のビーフシチューが贅沢な「むらさんちのオムシチュー」と、口どけなめらかな「とろあまティラミス」を堪能!詳細はブログでチェック。営業時間8:00~17:00,定休日 日曜日,駐車場あり
小さなクレープ屋さんnico_サムネイル画像 西条ランチ・カフェ

西条市で見つけた『小さなクレープ屋nico』カフェ&テイクアウトも楽しめる

西条市の隠れ家的なカフェ「小さなクレープ屋nico」親子で楽しめるテイクアウト店こんにちは!ゆりママんです。今回は、西条市大町にある「小さなクレープ屋nico(ニコ)」をご紹介します。2024年5月1...
カフェユース_サムネイル画像 四国中央市ランチ・カフェ

新オープン!四国中央市三島「カフェユース」で『鉄板焼きスパ』と絶品ふわふわパンケーキを堪能しよう!

四国中央市三島中央に新オープンした「カフェユース」は、名古屋出身の店主が提供する鉄板焼きスパやふわふわパンケーキスフレが人気。落ち着いたウッド調のインテリアと心地よいジャズの音色が魅力。JR伊予三島駅から徒歩5分でアクセスも抜群。朝8時半からはモーニングメニューも楽しめます。
にぼしとかまどねいろ屋_サムネイル画像 松山ランチ・カフェ

愛媛・松山の『ねいろ屋』が千舟町に2号店オープン!絶品中華そばと羽釜おにぎり

愛媛・松山で話題のラーメン店『ねいろ屋』が千舟町に2号店『にぼしとかまど ねいろ屋』をオープン!愛媛産にぼしを使った絶品中華そばと羽釜炊きおにぎりをお楽しみください。レトロな店内で家族連れにもぴったり|営業時間 火~金曜11:00~19:00、土・日曜日11:00~18:00,定休日月曜日
太陽と月ランチリニューアル_サムネイル画像 松山ランチ・カフェ

愛媛で名古屋の味を!『太陽と月』新ランチメニュー『三元豚のロース味噌カツ』の魅力を紹介

愛媛松山の人気カフェ&バル「太陽と月」がリニューアル!新メニュー「三元豚のロース味噌カツ」で名古屋メシの風味を楽しもう。厚みのある三元豚と特製味噌ソースが絶妙な組み合わせ。まちかど愛媛アプリで無料ドリンククーポンも継続して利用できます。詳しくはクリック!
インド料理マサラマスターサムネイル画像 四国中央市ランチ・カフェ

【新オープン】四国中央市のインド料理マサラマスターで本格インドカレーとのびるチーズナンを堪能

2024年5月14日に四国中央市川之江にオープンした「インド料理マサラマスター」で本格インドカレーとのびるチーズナンを堪能。リーズナブルなランチメニューやお子様ランチもあり、家族連れにもぴったり。テイクアウトも可能で、カレーとナンの多彩な組み合わせを楽しめます。
スポンサーリンク