白猪の滝公園の菖蒲園とあじさいの開花状況を見てきた【2023年6月】ハナショウブが見頃です!
東温市の白猪の滝公園(しらいのたきこうえん)
毎年6月にハナショウブとあじさいが見頃を迎える、梅雨のお花スポット。
開花状況が気になって、今年も見に行ってきましたよ。
※2023年6月13日撮影
まだ見頃時期ではなかったのですが、たくさんの方が訪れていましたよ。
見頃の時期には大きなバスが入ることもあるぐらい、人気のスポット。
このあと詳しく紹介しますね。
ハナショウブの開花状況
白猪の滝公園の菖蒲園。ハナショウブの開花状況。
ちょうど見頃を迎えていました。昨年よりちょっと早めに見に行ったのですが、今年は開花が早かったようですね。
白やむらさきなど、大きなフリルのような花びらを広げて、きれいに咲いています。
すでに枯れ始めている花もあったり。
周辺にはあじさいも咲いていましたよ。
今年はハナショウブとあじさい、両方見ることができました。
緑豊かな棚田の田園風景を、季節の花々が彩る。
雨上がりに行ったので、お花たちが潤って、生き生きとしている様子が見えました。
雨の日に行くとカメラが心配だったりで、行くのを躊躇ってしまいそうになるんですが、やはり雨上がりの花たちは元気そうですね。行ってみてよかったです。
菖蒲園の入園料について
白猪の滝公園の菖蒲園に入るには、入園料が必要です。
- 入園料 200円(小学生以下無料)
入園料はお花の手入れなどの費用に充てられます。
あじさいの開花状況
白猪の滝公園のあじさいの開花状況。
まずは、花菖蒲園周辺の様子から。
道沿いのあじさいはだいぶ開花が進んでいます。
昨年の今頃は全然咲いてなかったのに。今年の開花は早いですね。
まだ小ぶりの状態ですが、あと1週間ぐらいすれば見頃になりそうな感じです。
7月上旬まで見られるのに。今年見に行く予定の方は、気持ち早めに行くことをおすすめしますよ。
ここのあじさいは、ブルーの色が濃くてきれいですね。
個人的に気になった、ピンクのあじさい。
よく見てみると、花びらの縁(外回り)が濃いピンクになっていて、美しいグラデーションに。
珍しい品種のあじさいだなぁと思いました。
花菖蒲園から駐車場まで戻る途中にある「親水広場」のあじさいも見てみました。
まだまだ小ぶりです。
前日まで雨が降っていたので、滝から勢いよく水が下りてきていました。
その近くにあじさいがあるのですが、近づきすぎると落ちそうなので、望遠レンズで撮影。
この辺りのあじさいも小ぶりです。
全体を見ると、こんな感じ。
ここはピンクのあじさいが多めな感じですね。
これから咲き始める、ころんとしたサイズの花たちが可愛らしかったです。
見頃の時期について
白猪の滝公園のハナショウブ・あじさいの見頃時期については、こちら。
- ハナショウブ(菖蒲園) 6月中旬ごろ
- あじさい 6月下旬ごろ
場所(マップ)について
白猪の滝公園の場所について。こちらのマップをご確認ください。
※菖蒲園にピンを合わせています。
- 住所 愛媛県東温市河之内
- アクセス 川内ICから車で約13分
- 駐車場 あり(無料)
駐車場
白猪の滝公園の駐車場について。
無料駐車場がありますので、こちらに駐車しましょう。
駐車場から菖蒲園まで、徒歩4~5分。
菖蒲園まで車で行くことはできますが、駐車スペースがないのと、引き返せない場合があるので、おすすめしません。必ず無料駐車場に車を停めましょう。
Instagram(インスタ)
白猪の滝公園を管理されている、白猪屋酒店のInstagram(インスタ)は、こちら。
菖蒲園の情報だけでなく、大人気の「おでん」の販売情報も発信していますよ。ぜひチェックしてくださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
白猪の滝公園周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「ひととき」

「Cafe kuromori」

愛媛県内の素敵なスポット情報
愛媛県内の素敵なスポット情報は、こちらのカテゴリーにまとめています。
季節ごとのお花畑情報や、写真映えするお出かけスポットなど、ゆりママんが実際に行ったリアルな情報盛りだくさんです。
お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。

コメント