砥部町「こぶし食堂」は現在休業中。名物うどんや自然豊かなテラス席が魅力だった人気店
こんにちは、ゆりママんです!
今回は砥部町にある「こぶし食堂」についての最新情報をお届けします。
2024年4月に再オープンして話題を集めたお店ですが、昨年9月1日より休業していることが砥部町の公式ホームページで明らかになりました。
また、令和7年7月16日(水)から25日(金)にかけて指定管理者の募集が行われましたが、応募はなかったとのこと。今後の再開については未定となっています。
こぶし食堂の魅力を振り返り
「こぶし食堂」は、旧こぶしの家をこのまま閉めてしまうのは惜しいと、陶芸が大好きな姉妹があとを引き継ぎオープンしました。
木のぬくもりあふれる店内と、田渡川のせせらぎを感じられるテラス席が人気のお店でした。
店内は砥部焼の器や作品が並び、自然に囲まれながらゆったり過ごせる空間。
小鳥のさえずりや風の音を感じながらいただくランチは、まさに癒しの時間でした。
名物メニュー「こぶしうどん」
引き継がれた「こぶしうどん」や「こぶしカレー」は、地元の方々に長く愛されてきた味。
砥部焼の器に盛られたうどんは、どこか懐かしい味わいで、特に「広田おばあちゃんのうどん」として親しまれていました。
つゆは大豆としいたけなどを使った濃い味わいで、内子町小田の「小田うどん」と似ているなと感じました。うどん麺はやわらかくて、つるつるっと食べちゃいました。
農村工芸体験館とのつながり
近くには、当時の店主がよく通っていたという「農村工芸体験館」があり、砥部焼のろくろ体験や絵付け体験を楽しめるスポットとして観光客にも人気です。
「こぶし食堂」とあわせて訪れる方も多く、砥部町の地域の魅力を伝える存在でもありました。
まとめ|砥部町「こぶし食堂」は休業中。復活はいつなのか
「こぶし食堂」は、地域に根ざした温かみのある食堂として親しまれてきましたが、現在は休業中。指定管理者の応募もなかったため、再開のめどは立っていない状況です。
自然に囲まれた場所で味わった名物うどんやカフェメニューを懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。
今後の動向については、砥部町からの発表を待ちたいと思います。
こぶし食堂の店舗情報(現在休業中)
- 住所 愛媛県伊予郡砥部町総津159-1
- 駐車場 あり
▼こぶし食堂の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】店舗前に駐車スペースがあります。
周辺のカフェ・グルメ情報
周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「カフェ&ギャラリーもえぎの」

「かじか亭」

「とべそらテラス」
