【1月はどこに行こう?】愛媛で見頃のお花スポット&旬のいちご狩り&スイーツをチェック!

1月の愛媛のおすすめお出かけスポット。菜の花、河津桜、いちご狩りなど_サムネイル画像 まとめ
スポンサーリンク

1月におすすめ!愛媛の冬を満喫する絶景とグルメ

こんにちは!ゆりママんです。

みなさん、1月はどこに出かけますか?

寒い日が続きますが、実は、春を感じさせるお花が1月に見頃を迎えるスポットもあるんです。

1月に行くべき愛媛のおすすめスポットまとめ

お出かけ途中に立ち寄りたい写真スポットや、この寒い時期だからこそおいしい旬の味覚「いちご」をクローズアップしてご紹介。

1月のお出かけの参考になればうれしいです。

日本水仙花開道(伊予市双海町)

冬の愛媛で春の訪れを感じるなら、伊予市双海町の『日本水仙花開道』がおすすめ!

真っ青な瀬戸内海と真っ白な水仙が一面に広がる風景は、ここでしか見られない。水仙の花が咲く1月頃だけ見られる特別な絶景です。思わず深呼吸したくなるほど癒されますよ。

伊予市双海町の日本水仙花開道から見える水仙畑と瀬戸内海の絶景。

花々の香りに包まれながら遊歩道を散策すれば、心も身体もリフレッシュ♪

水仙の花束(1束100円)も購入できるので、お土産にもぴったりです。今しか見られない、冬の絶景をぜひ堪能してみてください。

詳しい情報はこちらの記事をチェック▽

日本水仙花開道_サムネイル画像
伊予市双海町「日本水仙花開道」水仙畑と瀬戸内海の絶景が楽しめるスポット
愛媛県伊予市双海町にある「日本水仙花開道」1月中旬から咲き始め、3月に見頃を迎える水仙畑と瀬戸内海の絶景が楽しめる冬限定スポットです。2025年1月17日の訪問レポートでは、開花状況や撮影のポイントも詳しく解説。アクセス情報や周辺のグルメポットも紹介。

閏住の菜の花畑(伊予市双海町)

国道378号線、通称「夕やけこやけライン」沿いに広がる「閏住の菜の花畑」

例年2月頃が見頃ですが、日本水仙花開道の道中に立ち寄って、咲き始めの菜の花を楽しむのもおすすめですよ♪

閏住の菜の花畑と電車が撮影できる

あたたかさを感じる黄色い花と、爽やかな瀬戸内海の景色が織りなす風景は、ちょっとだけ春の訪れを感じさせてくれて、心がほっこりしますよ。

ドライブ中にちょっと立ち寄るだけでも心が温まる絶景スポットです。

場所やアクセス情報はこちら▽

閏住の菜の花畑2025_サムネイル画像
【2025年3月更新】伊予市双海町「閏住の菜の花畑」春の絶景スポット
【2025年3月22日最新】伊予市双海町「閏住の菜の花畑」が満開に!一面に広がる黄色の絶景と、河津桜との春らしいコラボが見頃を迎えています。電車との撮影や近くのたこ焼き店「くじら」のグルメなども紹介。今が訪問のチャンス!ドライブがてらぜひ行ってみてください。




山茶花(西条市 船屋乙緑化地帯)

愛媛県西条市の「船屋乙緑化地帯」は、冬に満開を迎える『山茶花』が美しい穴場スポット。

ピンクの花がまるで壁のように咲き誇り、地面に散った花びらがまるでピンクの雪のように広がります。

この華やかなピンクの花を見ると、寒さを忘れて夢中で写真を撮りたくなるんですよね。とっても映える一枚が撮影できますよ。

山茶花_船屋乙緑化地帯西条市

静かに散策を楽しみたい方や、写真映えする景色を探している方にぴったり!

例年12月に咲き始め、1月中旬ごろが見頃です。

場所やアクセス情報はこちら▽

山茶花_船屋乙緑化地帯西条市_サムネイル画像
【1月見頃】華やかな『ピンクの壁』が冬を彩る!西条市の船屋乙緑化地帯に咲く「山茶花」
「船屋乙緑化地帯」は山茶花が見られる西条市の隠れた自然スポット。冬にはピンクの壁が満開となり、美しく広がる景色が楽しめます。1月中旬が見頃で写真撮影にも最適!春には八重桜も咲き、四季を通じて楽しめる場所です。ワンちゃんとのお散歩にもおすすめ。アクセス情報も詳しく紹介中。

のまうまハイランドの河津桜(今治市)

愛媛県今治市にある「のまうまハイランド」は、愛媛で一番早く桜が咲くスポット。

約20本の濃いピンク色の河津桜が1月中旬から咲き始め、寒空の下で一足早い春を感じられます。

のまうまハイランド河津桜が咲いている様子_見頃の時期に撮影

桜だけでなく、野間馬との触れ合いや乗馬体験など、家族で楽しめるアクティビティも充実♪

ひと足早いお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

アクセスや詳細はこちらの記事をどうぞ▽

のまうまハイランドの河津桜_サムネイル画像
【1月19日咲き始め】愛媛・今治『のまうまハイランド』で河津桜の最新開花状況をチェック!
【1月咲き始め】愛媛県今治市の『のまうまハイランド』では、河津桜が咲き始めました!蕾が綻び始め、1月下旬~2月上旬に見頃を迎える予想。早咲き桜と可愛い馬たちの癒しスポットで、ひと足早い春を感じてみませんか?最新情報をチェック!家族連れや写真を撮るのが好きな方におすすめの冬のスポットです。

しまなみいちご園(今治市)

2025年1月7日にオープンした注目のいちご狩りスポット『しまなみいちご園』

場所は「さいさいきて屋」のお隣でアクセス抜群♪広々としたハウスで5種類のいちごを食べ比べできる贅沢な体験が楽しめますよ。

しまなみいちご園_こどもも取りやすいいちごの高さ

家族連れにやさしいバリアフリー対応のハウスで、ナイト営業の幻想的な雰囲気もおすすめ。

摘みたてのいちごは、果肉がやわらかくて、みずみずしくて、おいしい!寒さが厳しい今だからこそ、とっても甘くておいしい味わいが楽しめますよ。ぜひ行ってみてくださいね。

詳細はこちらの記事をどうぞ▽

しまなみいちご園が今治市にオープン_サムネイル画像
【新オープン】愛媛・今治の『しまなみいちご園』でいちご狩りを親子で体験!初日レビュー♪
愛媛県今治市の『しまなみいちご園』が2025年1月に新オープン!おいCベリーや紅ほっぺなど5種類のいちごを味わえ、親子で楽しい時間を過ごせます。夜の幻想的なナイト営業も注目ポイント。国道196号線沿いでアクセス抜群、隣接のさいさいきて屋やSAISAI CAFE、車で5分の「今治こども公園おひさまパーク」もおすすめ!




フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城(松山市)

愛媛で冬の夜を楽しむなら「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」がおすすめ!

煌びやかなイルミネーションに加え、子どもや家族連れが楽しめる光るプロジェクションマッピングや巨大な光のドームなど、写真映えするスポットが満載です♪

フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城_巨大な光のドーム

会場内では温かいフードが楽しめるキッチンカーや、光るバルーンも販売されていますよ。

開催は1月26日まで!まだ行ったことのない方は、期間中にぜひ行ってみて。

詳細はこちらの記事をどうぞ▽

フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城_訪問レポ_サムネイル画像
【訪問レビュー】まだ間に合う!フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城|壮大なイルミネーション
写真映えスポット満載!カップルや家族連れにおすすめ~フェスタ・ルーチェのイルミネーションこんにちは!ゆりママんです。現在開催中の「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」もう行きましたか?今回は、...

いちごスイーツ巡りを堪能しよう♪

1月から2月にかけて、愛媛ではいちごの最盛期を迎えます!

寒さで甘さが増した旬のいちごを使った絶品スイーツが県内のカフェなどの飲食店で楽しめますよ。

グッドタイムスタンド松山三番町_いちごのパンケーキ

見た目も可愛く、写真映えするスイーツばかりなので、甘党さんにはたまりません!

ぜひお気に入りのいちごスイーツを探しに出かけてみてくださいね。

詳しい情報はこちら▽

愛媛のいちごスイーツまとめ_サムネイル画像
【春のいちごスイーツ特集】愛媛で楽しむ!絶品カフェスイーツ〈10選〉自分へのご褒美に
春の訪れとともに、旬のいちごスイーツが楽しめる季節に!愛媛のカフェで味わえる、ふわふわパンケーキや贅沢パフェ、春限定のいちごスイーツを厳選紹介。カフェ巡りにぴったりの絶品スイーツをチェックして、春の甘いひとときを満喫しよう♪自分へのご褒美にぴったりな愛媛のいちごスイーツまとめ!

まとめ

1月の愛媛には、寒さを忘れるほど美しい景色や旬のいちごを使った心ときめくグルメが楽しめる時期。ぜひ今回ご紹介したスポットを訪れて、冬ならでは風景やグルメを満喫してみてください。

次回も季節に合わせた魅力的な場所やグルメ情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに!

以上、ゆりママんでした。




ゆりママんのInstagram(インスタ)

ゆりママんのInstagram(インスタ)では、愛媛県内のグルメや素敵なスポットを随時更新していますよ。

ブログと合わせて、ぜひチェックしてくださいね。

ゆりママん|Instagram(インスタ)

タイトルとURLをコピーしました