宇和島のベーグルカフェでランチタイムにテイクアウト!珍しいサクふわ食感がクセになる♪
こんにちは、ゆりママんです。
宇和島市の商店街の中にあるベーグルカフェ「恵美須町サービスエリア」に再び行ってきました。
2022年にも訪れたお気に入りのお店で、今回(2025年7月)はふらっと立ち寄ってみたら・・・なんと!
どこのベーグル店でも見たことがない「クロワッサンベーグル」が登場してるじゃないですか〜!
思わずテンションが上がってしまって、テイクアウトしてきましたよ♪
恵美須町商店街の中にあるベーグルカフェ
お店があるのは、宇和島市の「恵美須町商店街」アーケード内。
通りに出ている看板のメニューを見ると、カスタムオーダーやベーグルサンド、オーガニックドリンクなど、以前よりもさらにラインナップが増えていました!
こちらはカスタムできるベーグルサンドのメニュー。
好きなベーグルと具材、ソースを組み合わせて、自分だけのサンドを楽しめるんです♪
テイクアウトはもちろん、店内カフェでもいただけますよ。
ランチにも、おやつにもぴったり◎
注目の新作!クロワッサンベーグルって?
こちらが今回出会った新作「CRAGEL(クレーベル)」というパン。
クロワッサンのようにサクッとした生地で作られた、ベーグル型のパンなんです!
「新作」とはいえ、実は2024年から登場していたそうなんですが(笑)
わたしは今回初めて出会ったので、思わずテンションが上がっちゃいました!

クレーベル単品300円
見た目はベーグルそのもの。
だけど、生地はサクサクで軽くて、ほんのりバターが香る・・・
いわば、クロワッサンの軽さ × ベーグルの食べやすさの“いいとこ取り”な新グルメ!
※ちなみにこちらは、米粉ではなく通常の小麦粉を使用しているそうです。
ショーケースには、このクロワッサンベーグルを使ったおかず系&スイーツ系のサンドがずらり。選ぶのに迷っちゃうほど魅力的でした。
実食レポ①:クロワッサンベーグルのカスタムサンド(おかず系)
今回、ゆりママんがカスタムした内容は、こちら!
・ベーコン(300円)
・鯛ツナ(250円)
・ゆでたまご(50円)
・レタス(50円)
具材たっぷり!見た目からもうおいしそう・・・!
食べてみると、まずサクッとした食感。そのあとに、ベーコンとツナの旨み、たまごのまろやかさがふんわり広がって、これは最高◎
具材が多いと生地がしんなりしちゃいそうと心配でしたが、全然大丈夫でしたよ。
※ちなみに、2025年8月12日(火)~31日(日)までは、サンドの販売がお休みとのことです。
来店前に最新情報を、店舗のInstagramでチェックしてみてくださいね!
実食レポ②:あんことクリームチーズのクロワッサンベーグルサンド
甘い系サンドもテイクアウトしてみました!
あんこクリームチーズ(600円)
クロワッサンベーグルのサクふわ食感に、やさしい甘さのあんこ、塩気の効いたクリームチーズが相性抜群!
これはもう、コーヒーにぴったり。
ちょっと贅沢なおやつタイムに食べたい一品でした♪
焼きたてベーグルの販売日は?
ちなみに、米粉を使ったグルテンフリーベーグルの単体販売も継続されています。
焼きたての米粉ベーグルは【水・金・土曜日】の11:30~販売スタート!
※詳しい販売日やラインナップは、お店のInstagramに投稿されている「営業スケジュール」をチェックしてみてくださいね。
もちもち食感がたまらない米粉ベーグルを狙うなら、この曜日がおすすめですよ♪
関連リンク:過去の訪問レポはこちら!
2022年には、米粉ベーグルを使ったサンドや店内の様子も詳しく紹介しています。
気になる方はこちらもチェック▽

まとめ|宇和島でベーグルランチ・カフェを探してるならここ!
今回、たまたま立ち寄ったんですが、思いがけず出会えた「クロワッサンベーグル」があまりにもおいしくて!
ほかのパン屋さんにはない珍しい見た目と食感に、感激しちゃいました♪
宇和島でベーグルランチを楽しみたい方にぜひおすすめしたいお店です◎
以上、ゆりママんのパンレポートでした。次回のブログもお楽しみに。
店舗情報|恵美須町サービスエリア(EBISUMACHI SERVICE AREA)
- 住所:愛媛県宇和島市恵美須町1丁目4-21
- 営業日・営業時間:公式Instagramをチェック!
- 駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
※この記事は2025年7月時点の内容です。
現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
宇和島のカフェ巡りにおすすめスポット
宇和島市内のカフェをもう一軒めぐるなら、こちらもおすすめ♪
