SAPP BURGER~松山市にオープンしたハンバーガー店でランチ

SUPPBURGER_アイキャッチ画像 松山ランチ・カフェ
スポンサーリンク

SAPP BURGER(サップバーガー)ハンバーガー店が松山市花園町にオープン!

みなさん、こんにちは!ゆりママんです。

松山市のSAPP BURGERサップバーガー)さん。2020年3月22日に花園町にオープンした、ハンバーガー店へ旦那さんといっしょにランチに行ってきました。

SAPPBURGER_外観写真1

店内の様子なんですが、テーブル席が3組ぐらいとカウンター席と、席数が少なく、スタイリッシュな感じでした。

ランチタイムを外して行ったのですが、しばらくすると満席に。

なので、店内の写真は撮れませんでした(泣)

駐車場はありませんので、近隣のパーキングに駐車しましょう。

メニューについて

SAPP BURGER(サップバーガー)のメニューについては、こちら。

すべてテイクアウト可能だそうですよ。

まずは「ハンバーガーメニュー」

ハンバーガーメニューにはポテトが付いていて、4種類の中から選べるようになっています。

SAPPBURGER_メニュー1

「ドリンクメニュー」

ソフトドリンクからアルコールまで。種類豊富です。

ソフトドリンク200円(税別)は安い!

SAPPBURGER_メニュー2


アボカドチーズバーガー

SAPP BURGER(サップバーガー)のメニューから。

アボカドチーズバーガーを注文。

SAPPBURGER_アボカドバーガー2

肉厚ジューシーなパテと、とろりとしたチーズ。

アボカドのクリーミーな味わいが、パテの肉汁をやさしく包み込む。

とってもおいしかったです!

SAPPBURGER_アボカドバーガー3

ポテトは「クリスピーポテト」をチョイス。

たっぷりあるので、お腹いっぱいになっちゃいました。

(写真がピンボケしててすいません)

SAPPBURGER_アボカドバーガー1

あと、ソフトドリンクメニューから「アイスコーヒー」を注文。

奥は、コーラなんですが、瓶のコーラ!

瓶のコーラっておいしいですよね^^

SAPPBURGER_ドリンク

テイクアウトができます

SAPP BURGER(サップバーガー)のハンバーガーは、テイクアウトが可能ですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

SAPP BURGER(@sapp_burger)がシェアした投稿

店頭または電話での事前注文もOKですよ。テイクアウトも楽しめるのはうれしいですね。ぜひ利用してみてくださいね。



店舗情報

SAPP BURGER(サップバーガー)の店舗情報は、こちら。

  • 住所 愛媛県松山市花園町4-10 有馬ビル1F
  • 電話番号 089-915-0322
  • 営業時間 11:00~22:00(日曜のみ~15:00)
  • 定休日 水曜日
  • 駐車場 なし

マップ

SAPP BURGER(サップバーガー)のマップは、こちら。

Instagram(インスタ)

SAPP BURGER(サップバーガー)のInstagramは、こちら。

最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。

SAPP BURGER|Instagram

周辺のカフェ・グルメ情報

SAPP BURGER(サップバーガー)周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。

 

「BURGER BULL」(バーガーブル)

BURGERBULLサムネイル画像
BURGER BULL(バーガーブル)ランチ限定ハンバーガーを実食レポ|松山市花園町
松山市花園町にハンバーガー店がオープン!テイクアウトOK|営業時間 ハンバーガー11:00~19:00、ダイニングバー19:00~0:00,定休日火曜日,駐車場なし(近隣のパーキングを利用しましょう)住所 愛媛県松山市花園町4-6 アプトンパーク21 2階,電話番号090-3224-6102

「metro」(メトロ)

metroメトロ松山ランチ_サムネイル画像
metro(メトロ)松山市三番町のバーがリニューアル!昼はベーグルとランチが楽しめるカフェに
metro(メトロ)松山市三番町のバーがリニューアル!昼カフェ~ベーグルやランチが楽しめる|営業時間 カフェ11:00~16:30定休日 木・日曜日・祝日,駐車場なし,住所 愛媛県松山市三番町5丁目5-10 和泉ビル201,電話番号089-910-7567

「でゅえっと」

でゅえっと(松山市駅ランチ)人気のミートソーススパゲッティー|サムネイル画像
【松山市駅ランチ】でゅえっとの名物『ミートソーススパゲッティ』を久しぶりに実食!
松山市駅近くの人気店「でゅえっと」で名物ミートソーススパゲッティを実食!普通サイズでも驚きのボリュームと甘辛ミートソースがクセになる味わい。長く地元に愛される存在。テイクアウトや常連さんおすすめのグラタンとの組み合わせも紹介。松山ランチにおすすめの一軒!



タイトルとURLをコピーしました