【2025年開催】くままちひなまつり@久万高原町|圧巻の巨大ひな壇&個性派ひな飾り!

くままちひなまつり2025_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

くままちひなまつり2025!巨大ひな壇&商店街のひな飾りめぐりで春を満喫♪

こんにちは!ゆりママんです。

春の訪れを感じさせる「くままちひなまつり」が、2025年も久万高原町で開催されます!

久万町商店街の様子。商店街全体がひな飾りで彩られ、華やかな雰囲気に包まれる。

今回は過去に訪れた際のレポートや写真をもとに、イベントの見どころや楽しみ方をご紹介♪

毎年、商店街の個人店が手がけるユニークなひな飾りもあり、年々異なるテーマで楽しめるのが特徴です。

第11回 くままちひなまつり|イベント概要

  • 開催期間:2025年2月23日(日)~4月6日(日)
  • 開催場所:久万町商店街(愛媛県上浮穴郡久万高原町久万)
  • 駐車場:久万高原町役場、産業文化会館

詳しくは、久万高原町のホームページをご確認ください。

くままちひなまつりとは?

毎年久万高原町で開催される「くままちひなまつり」は、町全体がひな飾りで彩られる一大イベント。

商店街の店舗や個人宅にもひな人形が飾られ、町全体でお祝いムードに包まれます。

久万高原町のあけぼの座にそびえ立つ巨大ひな壇ピラミッド。圧巻のスケールで訪問者を魅了1

なかでも、ピラミッド型の巨大ひな壇や、毎年変わるユニークなひな飾りは必見!

過去に訪れたときも、思わず写真を撮りたくなるような飾りがいっぱいでした。今年はどんなテーマになるのか、楽しみですね♪




くままちひなまつりの見どころ【2選】

「くままちひなまつり」は、商店街のいたるところにユニークなひな飾りが登場!

なかでも、ここは見逃せない!2つのスポットを紹介します。

巨大ひな壇から、毎年テーマが変わる商店街のひな飾りまで、写真映えするスポットがいっぱいですよ♪

あけぼの座(メイン会場)

久万高原町_くままちひなまつり_あけぼの座

  • 入場料:100円/人
  • 約1万体以上のひな人形が集結!
  • ひな壇ピラミッドの圧巻のスケール
  • 展望スポットからひな壇を一望できる

久万町商店街の中心にある「あけぼの座」は、ひなまつりのメイン会場

ピラミッドのようにそびえ立つ巨大ひな壇は、目の前にすると圧巻!

久万高原町のあけぼの座にそびえ立つ巨大ひな壇ピラミッド。くままちひなまつりの名物

裏側にもひな壇があり、まるで人形たちの世界に迷い込んだような感覚になります。

展望スポットから眺めると、ひな壇の迫力がより一層伝わりますよ。

久万高原町のあけぼの座にそびえ立つ巨大ひな壇ピラミッド。くままちひなまつりの名物2




商店街が手がける個性豊かなひな飾り

くままちひなまつりでは、商店街の個人店が毎年工夫を凝らしたひな飾りを手がけています。

過去には、こんなテーマのひな飾りがありました。

①旧酒蔵を活用した「蔵お茂ご」
ひな人形が「かるた」や「花札」で遊ぶ様子が展示され、まるで宴会のような雰囲気!

旧酒蔵「蔵お茂ご」に飾られたひな人形たち。花札やかるたを楽しむ様子がユニーク1

②歯医者さんのユニークな飾り
『わたなべ歯科医院』では、入れ歯や歯科器具を持ったひな人形が登場し、訪れた人が思わず笑ってしまう仕掛けも。

わたなべ歯科医院の窓に並ぶひな人形。入れ歯や歯科器具を持つ姿が特徴的1

わたなべ歯科医院の窓に並ぶひな人形。入れ歯や歯科器具を持つ姿が特徴的2

③お金が舞うひな飾り
『愛媛信用金庫』では、背景にお札のデザインを施した豪華な展示が話題に。

愛媛信用金庫のひな飾り。背景にお札をあしらった豪華なデザインが話題。

④キャラクターひな壇
『サラダ館』では、ミッフィーを主役にした可愛らしいひな壇が登場し、まるで舞台のような華やかさ!

サラダ館のミッフィーひな壇。宝塚風の衣装をまとい、オーケストラのような華やかさ。

毎年異なる飾り付けがあったり、まるで人形たちが動き出しそうな楽しそうな様子を表現していたり、想像しながら巡ると、とっても楽しいですよ♪

スタンプラリーに挑戦しよう!

「くままちひなまつり」開催中は、スタンプラリーを実施!

スタンプは会場である久万町商店街内に設置されているので、巡りながらスタンプを押して行こう。

くままちひなまつりのスタンプラリー台紙。商店街を巡って楽しめるイベント。

台紙は 久万高原町まちなか交流館 にあるので、会場に着いたら先にゲットしておきましょう。

過去には、スタンプを集めてまちなか交流館に行くとプレゼントがもらえたんですが、今年は何がもらえるかな?




まとめ

「くままちひなまつり」は、商店街全体がひな飾りで彩られる春の風物詩。

巨大ひな壇や、毎年変わるユニークなひな飾りが見どころで、歩くだけでもワクワクします!

2025年も開催期間中(特に土日)にイベントやマルシェなどが予定されているので、ぜひホームページやチラシをご確認の上、お出かけの計画を立ててくださいね。

久万町商店街の様子。商店街全体がひな飾りで彩られ、華やかな雰囲気に包まれる。

大人も子どもも楽しめること間違いなし!ぜひ訪れて、春の訪れを感じてみてください♪

周辺のカフェ・グルメ情報

くままちひなまつり会場周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。

近くのお店をピックアップ!お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。

 

第2・4金曜日に営業するベーグルランチのお店▽

タネマキ食堂_サムネイル画像
久万高原町に新オープン!地元産にこだわる「タネマキ食堂」のベーグルランチを堪能しよう
久万高原町に新オープンした「タネマキ食堂」は、第2・第4金曜日に営業。地元産食材を使ったベーグルランチが楽しめるお店です。木のぬくもりが感じられるアットホームな空間で、特別感あふれるひとときをお過ごしください。テイクアウトも充実!夏休みのお出かけにぜひ。

ランチや安くてボリューミー!町民に愛される食堂▽

きらら食堂_久万高原町サムネイル画像
きらら食堂の日替りランチが安い!おかず盛りだくさんでご飯おかわりも~久万高原町の人気店
久万高原町のコスパ最強ランチならココ!きらら食堂の750円日替ランチのボリュームがすごかった~ご飯おかわり無料|営業時間11:00~14:30,定休日 水曜日,駐車場あり,住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万976,電話番号0892-21-2351

ひなまつり会場近くの道の駅にあるパン屋さん、アップルパイがおすすめ▽

sansanパン工房_サムネイル画像
sansanパン工房(天空の郷さんさん)久万高原町のおいしいものが詰まった絶品パンを紹介
道の駅天空の郷さんさん内にある人気パン屋さん~久万高原町のトマトやりんごなど特産品を使った絶品パンたちを紹介|営業時間9:00~17:00,定休日 1月1日,駐車場あり,住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6,電話番号 0892-21-3405




タイトルとURLをコピーしました