【道後温泉アート2025】今回のアートはどんな感じ?夜の本館がとってもきれいでした

蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART|アートイベント|サムネイル画像 イベント
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメスポットを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

またまた道後温泉が“カラフルなアートの街”に変わりました。

今回始まったのは「蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART」

過去にも何度か開催されてきた蜷川実花さんのアートシリーズですが、

今回は本館がメインで、光と花の演出がさらにパワーアップしていました!

動画でもその雰囲気を少しお届けしています▽

蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ARTとは?開催期間はいつまで?

2025年10月10日(金)から始まった「蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART」

詳しい内容や作品の紹介は、松山市の公式ホームページに掲載されています ▷ 松山市公式サイトはこちら

会期は【2025年10月10日(金)~2027年2月28日(日)】まで。

約2年半も楽しめるロングラン開催です。

蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ARTのポスター

昼の道後商店街は青空とアートが映える!

まず、行ってきたのは昼間の「道後商店街(ハイカラ通り)」の入口。

カラフルな装飾が青空に映えて、とってもきれい~!

松山市・道後商店街入口に飾られた蜷川実花 with EiMによるカラフルなアート装飾1

さらに、道後温泉本館にも花のアートが。

ただ、昼間は太陽の光が強くて少し淡く見える印象でした。

昼間の道後温泉本館に映る蜷川実花 with EiMの花のアート。日の光で淡く見えるが館内からは鮮やかに映える1

昼間の道後温泉本館に映る蜷川実花 with EiMの花のアート。日の光で淡く見えるが館内からは鮮やかに映える2

でも、館内から見るときれいに映えるんじゃないかな~と思いました。

次はぜひ、道後温泉に入浴しつつ、館内を見学してみたいな~。

夜の道後温泉本館が想像以上に幻想的!

日が暮れてから、再び道後温泉本館へ。

昼間とはまったく違う雰囲気で、建物がカラフルで華やかな装いに変わっていました。

夜の道後温泉本館が蜷川実花 with EiMアートでライトアップされ、カラフルで幻想的に輝く様子2

思わず「わあ…!」と声が出てしまうほどの美しさ。

館内の明かりが、障子に施された花のアートをやさしく照らしていて、まるで建物そのものが作品になったようでした。

夜の道後温泉本館が蜷川実花 with EiMアートでライトアップされ、カラフルで幻想的に輝く様子3

写真を撮る人も多く、観光客だけでなく地元の方の姿も。

「気になって見に来たんよ」と話す人もいて、みんな自然と足を止めて見上げていました。

夜の道後温泉本館が蜷川実花 with EiMアートでライトアップされ、カラフルで幻想的に輝く様子4

椿の湯にもアートが!飛鳥乃湯泉は現在どうなった?

「椿の湯」では、入口の『のれん』に蜷川実花さんの作品が施されていました。

椿の湯入口に飾られた蜷川実花 with EiMの花アートのれん。日中の光に映えて華やか

ただ、隣の「飛鳥乃湯泉」では今回はアートパネルの展示は見当たらず、少し寂しい印象も。

以前は足元いっぱいに華やかな花のアートが広がっていて、まるで花畑の中を歩くような感覚だったんですよね。

それを覚えているだけに、今回は少し落ち着いた雰囲気に感じました。

飛鳥乃湯泉2025年はアートパネルの展示なし

オフィシャルショップがオープン!限定タルトも登場

そして今回、新スポット「オフィシャルショップ(蜷川商店)」が道後温泉本館向かいにオープンしました。

道後温泉本館向かいにオープンしたオフィシャルショップ(蜷川商店)外観

オープン初日は開店と同時に行列ができていたそうで、蜷川さんのファンの方が多く訪れていたんだとか。

道後温泉本館向かいにオープンしたオフィシャルショップ(蜷川商店)内観

ショップでは、蜷川実花さんのアートが描かれた限定パッケージの一六タルト(4個入り 1,080円・税込) が販売されていました。

蜷川実花 with EiMデザインの限定パッケージ一六タルト。お土産にぴったりな華やかさ1

花柄がとっても可愛くて、思わず自宅用に購入♪

見るたびにテンションが上がる華やかさで、お土産にもぴったりだと思いますよ~。

蜷川実花 with EiMデザインの限定パッケージ一六タルト。お土産にぴったりな華やかさ2

道後ブラックライトアート|坊っちゃん広場にて

道後温泉本館の周辺を歩いていると「坊っちゃん広場」で幻想的な光のアートを見つけました。

調べてみると、Googleマップ上では「道後ブラックライトアート」として登録されていました。

道後温泉周辺・坊っちゃん広場の「道後ブラックライトアート」1

地面には、フェニックスや惑星のような映像が静かに映し出されていて、夜の広場全体が幻想的な雰囲気に。

どうやら今回の「蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART」の一部ではないようですが、これがとってもきれいで、思わず足を止めて見入ってしまいました。

道後温泉周辺・坊っちゃん広場の「道後ブラックライトアート」2

まとめ|夜の道後で“花と光”に包まれる特別な時間を

今回の「蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART」

とくに夜のライトアップが本当にきれいで美しかったです♪

会期は【2025年10月10日(金)~2027年2月28日(日)】まで。

地元・愛媛の方も、県外から訪れる方も、ぜひ“今しか見られない道後温泉”を楽しんでみてくださいね。

松山市・道後商店街入口に飾られた蜷川実花 with EiMによるカラフルなアート装飾2

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに!

あわせて読みたい|関連記事

道後温泉周辺のカフェまとめ

松山モーニングまとめ

ユノマチベーカリー訪問レポ

投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました