内子まちの駅Nanze(ナンゼ)カラフルな傘が彩る「アンブレラスカイ」が素敵!見に行ってみました
内子町の「内子まちの駅Nanze」(ナンゼ)に、カラフルな傘のアート『アンブレラスカイ』が登場!
7月15日(土)に開催された〈内子夏祭り〉に合わせて登場したそうで、敷地内に色とりどりの傘が飾られていて、空を見上げるとまるで虹色のように広がっているんです。
すっごく映えなスポットになっていましたよ。
こんな感じの「アンブレラスカイ」を見たくて、長崎のハウステンボスまで見に行ったことがあったっけ。愛媛でみられるなんて、めちゃくちゃ嬉しいです。
カラフルな傘が彩る「アンブレラスカイ」の様子
アンブレラスカイが見られるのは、内子まちの駅Nanze(ナンゼ)の敷地内。
この日は木曜日。お店は定休日でしたが、アンブレラスカイの見学はできるみたい。
青、紫、黄色、ピンクなど、透き通るようなカラーの傘たちが飾られています。
青空との相性抜群!見上げるのが楽しくなっちゃいます。
紐でつながっているのですが、なんだか傘が宙に浮いているように見えて。
ちょっぴり不思議な感じですね。
ときどき風が吹いてきて、傘がゆらゆらと揺れる様子もまた素敵でした。
日差しが入ると、傘がキラキラと輝いて、地面もほんのりカラフルになりますよ。
16時ぐらいに行くと日が傾いてしまって、傘の色が地面に映らなかったんですが、正午ごろがベストかもしれないですね。地面がカラフルな様子も見てみたかった!
ちょうど日傘を持っていたので、日傘を広げた状態で撮影してみました。
虹色の傘を持って来たらよかったなぁ(汗)
内子まちの駅Nanze内にある「まちの駅カフェ金木犀」(きんもくせい)も気になっていたのですが、この日は定休日でした。
営業日は、テラス席でドリンクやかき氷を食べながら、カラフルなパラソルアートが楽しめるかも。ワンちゃん連れでの利用もできるみたいなので、お散歩がてらぜひ行ってみてくださいね。
見られる期間は笹まつりごろまで
アンブレラスカイが見られる期間は、笹まつり頃までだそうです。
※笹まつりの開催日は、2023年8月6日(日)~7日(月)です。
内子町観光協会のfacebookより↓
場所(マップ)について
内子まちの駅Nanze(ナンゼ)の場所について。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県喜多郡内子町内子2023
- 営業時間 10:00~17:00
- 定休日 木曜日
- 駐車場 あり
- アクセス 内子五十崎ICから車で約3分
駐車場
内子まちの駅Nanze(ナンゼ)の駐車場は、こちら。
店舗前に駐車スペースがあります。
周辺のカフェ・グルメ情報
内子まちの駅Nanze(ナンゼ)周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「洋菓子金の羽」

「伍十食屋こころ」

ゆりママんのInstagram(インスタ)
ゆりママんのInstagram(インスタ)では、愛媛県内のグルメや素敵なスポットを随時更新していますよ。
ブログと合わせて、ぜひチェックしてくださいね。
コメント