cafe Rob(カフェロブ)から「カフェソウ」へリニューアル後閉店へ・・・
こんにちは、ゆりママんです。
「cafe蒼(カフェソウ)松山店」は、2025年7月21日をもって閉店されたそうです(公式Instagramでお知らせされていました)
この記事は、閉店前にリニューアルされたときの体験レポートになります。
「カフェ蒼 松山 閉店」などで検索して来てくださった方の参考になればうれしいです。
リニューアルの秘密は絵本に!?cafe Robからcafe蒼へ
『cafe蒼(カフェソウ)』は、2024年8月7日、cafe Rob(カフェロブ)から変更されました。
調べてみると、全国のほとんどの店舗も『cafe蒼』に統一されている様子なんです。
リニューアルの理由についてスタッフさんに聞いてみたところ、社長さんが大好きな絵本「かなしきデブ猫ちゃん」が関係しているとか。
新しいロゴには、この絵本の主人公『マル』が描かれていて、ブルーのストールを身に着けた姿が象徴的。もしかしたら、このブルーが『蒼』の由来なのかもしれませんね!
目玉はこれ!『なだれパンケーキ』など新メニューに注目
リニューアルに伴い、メニューに新しく加わったのが『なだれパンケーキ』
リニューアル前は抹茶のみでしたが、新たに『雪どけ苺のパンケーキ』と『ココアティラミスパンケーキ』が加わりました。
フィルムを上に持ち上げると、クリームがドレスのようにふわっと広がり、美しい瞬間が楽しめます。SNSでシェアすれば、注目を集めること間違いなしです!
今回は残念ながら売り切れていたため、次回はぜひチャレンジしたいところ。
※こちらの写真は以前取材で撮影した「花咲く抹茶のパンケーキ」です。
定番のおいしさ『キャラメルバナナパンケーキ』
リニューアル後も変わらぬおいしさを誇ったのが、定番の『キャラメルバナナパンケーキ』
ふわふわのパンケーキは口に入れた瞬間にとろけるようで、甘さ控えめのキャラメルソースとバナナの相性が抜群。パンケーキ好きなら、一度は味わってほしい一品でした。
ふわふわのパンケーキは相変わらずの美味しさで、口に入れた瞬間に溶けるような感覚がたまりません。甘さ控えめのキャラメルソースとバナナの相性も抜群で、思わず笑顔になってしまうほど。
その他にも、cafe Rob時代に人気だったクラシックパンケーキやクリームブリュレパンケーキなども引き続き楽しめました。
レトロで落ち着いた店内!リニューアル後も変わらぬ魅力
店内は、リニューアル前のレトロで落ち着いた雰囲気がそのまま残っていました。
ブルーのステンドグラスやドライフラワーが飾られた空間は、まるで物語の中にいるような感覚。
ゆったりとした席配置で、友人同士で過ごすのはもちろん、一人カフェにもぴったりでした。
最後に
ちなみに、この記事で紹介した「cafe蒼 松山店」さんは、残念ながら2025年7月に閉店されています。
今はもうあのふわふわパンケーキを食べられないのは寂しいけれど、またいつかどこかで再開されたらうれしいなぁ…なんて思いながら、記録としてこの記事を残しています。
訪問を予定していた方はご注意くださいね。
以上、ゆりママんでした。
松山市内でおすすめのパンケーキ店はこちら!
松山市内には『cafe蒼 松山店』のほかにも、おいしいパンケーキが楽しめるカフェがたくさんあります。おすすめのカフェをいくつかご紹介しますので、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
GOOD TIME STAND(グッドタイムスタンド):旬フルーツを使ったふわふわスフレパンケーキ

CIRCUS(サーカス):パスタランチも絶品!パフェやパンケーキなど魅力的なメニューがたくさん

さかい珈琲松山銀天街店:レトロなくつろぎ空間で楽しめるパンケーキ。1~3段まで選べる!

周辺のカフェ・グルメ情報
周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「テイクアウト愛優」

「スリーフィッシュコーヒーロースターズ福音寺」

「パティスリーカフェアイナ」
