わかくさ珈琲が店舗建て替えのため8月から休業!その前にランチと人気のプリンを求めて@松山市
松山市の「わかくさ珈琲」さん。
若草町にある松山市の人気カフェが、店舗建て替えのため8月から休業に入ることに。
カフェの営業は7月末まで。そのお休み前に、ランチと人気のプリンを食べたくて、久しぶりに行ってきましたよ。
築70年を迎えるそうで、老朽化のため建て替え工事が必要になったとのことですが、一見そんなに古く見えないんですよね。
独特でレトロな佇まいが好きだったのに、もう見られなくなるのかなと思うと、寂しくなっちゃいます。
以前訪問したときは、お店の人気スイーツ「プリン」をいただきましたよ。
今回は、初めましてのランチといっしょに。このあと詳しく紹介しますね。
店内の様子
わかくさ珈琲の店内の様子。
シックで落ち着いた空間が、すごく素敵。
ひとりでふらっと訪れているお客さんが多くて、ひとりランチ&カフェにぴったり。
ゆりママんのお気に入りは、窓側に沿って設けられたテーブル席。
このテーブル席の端っこに座って、奥行きを楽しむのが好き。
老朽化に伴い、一旦取り壊して建て替えをするそうなんですが、このレトロな雰囲気が見納めになってしまうのかと思うと、寂しくなります。
休業に入る前に、あと1回ぐらいはお茶しに行きたい!
メニューについて
わかくさ珈琲のメニューについて。
まずは、モーニングメニューから。
ランチメニューは「わかくさカレー」と「焼き焼きカレー」の2種類。
ブランチにぴったりなホットサンドや、華やかなクレープメニュー。
そして、デザートメニュー。
本日のケーキプレートやプリンプレート。
ビスコッティプリンパフェもすごく気になる!
ドリンクメニューは、こちら。
リニューアルオープン後のメニューについては、変更するかどうかはまだ未定なんだそうです。
ゆりママんは「プリン」を残してほしいとお願いしました。残ってくれると良いな・・・
焼き焼きカレーでランチ
わかくさ珈琲のランチメニューから、こちらを注文。
「焼き焼きカレー」1,000円
※オーブンでじっくり焼き上げるので、できあがるまでに時間がかかります、とのことです。
梅雨のムシムシする時期なのですが、熱々のカレーが食べたくなっちゃって。
オーブンから出したばかりのスキレットには、チーズたっぷりのカレーが。
スパイシーな香りがふわっと店内に広がります。
マイルドなカレーなのかなと思って、一口、さらに一口食べていくと、だんだん口の中がホットになっていく!
オーナーさんオリジナルのスパイスカレーをベースに作っているそうで、食べるごとに辛さが広がって、毛穴から汗が噴き出る!
ご飯が雑穀米かな。プチプチとした食感がアクセントに。
卵とチーズを合わせて食べると、マイルドになりますよ。
プリンプレート
スパイシーなカレーを食べたあとは、食後のデザートを。
「プリンプレート」500円
ドリンクをセットで注文すると50円引き。
どこから見てもおしゃれな佇まい。
プリンとコーヒーゼリー、ビスコッティがワンプレートに。
前はビスコッティではなくてクッキーだったんですが、最近変わったみたい。
プリンは固めでぷるんぷるん。
ビターな味わいのカラメルと生クリーム、あっさりとしたカスタードプリン。
甘さもほろ苦さもちょうど良いバランスで、美味しい。
リニューアルしたあとも、このプリンが食べたい・・・!
変わらずメニューにあってほしいです。
そして、アイスコーヒー。
カレーを食べたあとの口の中を、引き締めてくれる!
ごくごく飲んでしまいました。
8月より建て替えのため休業
わかくさ珈琲の店舗は、なんと築70年だそうで、老朽化に伴い建て替えることに。
8月から約1年間建て替え工事のため休業されるそうです。
カフェ営業は、2023年7月いっぱいまで。
リニューアルした新しい姿のわかくさ珈琲も楽しみですが、今の雰囲気が楽しめるのは今のうちだけ。ぜひ、行ってみてくださいね。
店舗情報
わかくさ珈琲の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県松山市若草町2-10
- 営業時間 10:00~16:30(L.O.16:00)
- 定休日 土・日曜日
- 駐車場 あり(2台)
マップ
わかくさ珈琲のマップは、こちら。
駐車場
わかくさ珈琲の駐車場は、こちら。
店舗の二つ隣に駐車場があります(2台分)
Instagram(インスタ)
わかくさ珈琲のInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
周辺のグルメ情報
わかくさ珈琲周辺のグルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「蕎味津々ぐう」

「一本堂 松山萱町店」

コメント