愛媛県内の河津桜スポットガイド!春の美しさを満喫する旅へ出かけよう!
春の訪れを感じる花と言えば「河津桜」
華やかなピンク色の花が咲く河津桜は、ひと足早く春の訪れを感じさせてくれますよね。
今回は、愛媛県内にあるおすすめの河津桜・早咲きの桜スポットを12ヵ所ご紹介します。思い出に残る桜の名所めぐりをお楽しみください!
道後公園(松山市)
松山市の観光スポットである道後温泉の近くにある「道後公園」は、3月上旬になると河津桜が見頃を迎えます。
公園内には桜の下に設置されたベンチがあって、お散歩や散策を楽しみながらお花見を楽しむことができますよ。
道後温泉周辺には、グルメも豊富にあります。先日は「道後いなりゆのや」いなり寿司を買ってお花見を楽しみましたよ。
【アクセス情報】
- 見頃 3月上旬ごろ(2025年2月22日時点・蕾)
- 住所 愛媛県松山市道後公園1(Googleマップ)
- 駐車場 あり(有料)
- アクセス 松山ICから車で約17分
三島神社(松山市)
【開花状況】2025年3月7日時点・7~8分咲き
松山市吉藤に佇む「三島神社」は、早咲きの桜『薄紅寒桜』が咲くスポット。
河津桜より、少しだけソメイヨシノに近い、薄紅色の花を咲かせます。
静かな神社の境内には、近所の方がお散歩がてら訪れてのんびりと春の景色を楽しんでいます。
周囲に響くメジロのさえずりが、春の訪れを一層感じさせてくれますよ。
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

大角海浜公園(今治市)
【開花状況】2025年3月14日時点・満開!
今治市の早咲きの桜の名所として知られる「大角海浜公園」は、しまなみ海道や瀬戸内海を一望できる絶景スポットです。
毎年2月末ごろから、鮮やかな濃いピンク色の河津桜が咲き始め、観光客や地元の方々もお花見に訪れています。

2023年3月2日撮影
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

藤山健康文化公園(今治市)
【開花状況】2025年3月14日時点・満開!
今治市大西町にある「藤山健康文化公園」は、四季折々の美しい花々が楽しめる名所。
特に、2月末から3月上旬にかけては、河津桜が見頃を迎えます。

2022年3月9日撮影
河津桜の向かい側には、蝋梅も植えられていて、河津桜より少し早めに見頃を迎えます。
タイミングが合えば、蝋梅の黄色と河津桜のピンクのコントラストが美しい景色が見られますよ。
お散歩がてら、ぜひ立ち寄ってみてください♪

2022年3月9日撮影
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

サンライズ糸山付近(今治市)
【開花状況】2025年3月14日時点・満開!
今治市にある「サンライズ糸山」は、サイクリングコースのスタート地点としても有名なスポットですよね。その沿岸部には河津桜が植えられていて、3月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。
また、河津桜のスポットの近くには「SHIMANAMIモニュメント」があって、フォトスポットとしても大人気!
ドライブやサイクリングなど、お出かけ途中の休憩にぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

宮田鉄工の椿寒桜(西条市)
【開花状況】2025年3月12日時点・見頃
工場の敷地内で楽しめる早咲き桜スポット!
西条市丹原町にある「宮田鉄工」では、開花時期に合わせて構内が一般開放され、椿寒桜(ツバキカンザクラ)が楽しめます。

過去・2024年3月1日撮影
濃いピンク色の花が「ポンポン」のようにまとまって咲く姿が特徴的。駐車場から少し歩いた場所にあり、河津桜とは異なる美しい景観を堪能できます。
過去の様子はこちらの記事をチェック▽

新居浜中央公園(新居浜市)
【開花状況】2025年3月17日時点・満開!
新居浜市役所近くにある「新居浜中央公園」は、市民の憩いの場として親しまれています。
この公園では、市指定天然記念物として知られる「明正寺桜」が3月中旬頃に見頃を迎えます。
「明正寺桜」は河津桜とは異なり、薄紅色でほぼ白に近い色合い。
枝にぎっしりと密集して花が咲くので、まるでぼんぼりのような可愛らしいお花なんですよ。
過去の様子はこちらの記事をチェック▽

閏住の菜の花畑(伊予市)
【開花状況】2025年3月6日時点・見頃!
伊予市双海町に位置する国道378号線沿いの「閏住の菜の花畑」は、斜面に沿って一面に広がる菜の花畑が有名なスポットです。
この場所では、国道沿いに河津桜も見られ、3月上旬には見頃を迎えます。
菜の花と河津桜が一緒に楽しめるというのは、写真を撮るのが好きな方にとっては嬉しいスポット!
さらに、菜の花畑の上にはJRの線路が通っていて、土日祝には観光列車「伊予灘ものがたり」が通過することもあります。
列車とのコラボレーションを楽しみながら、菜の花や河津桜を背景に素敵な写真を撮影することができますよ♪
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

大洲市長浜町の肱川沿い
【開花状況】2025年3月6日時点・7~8分咲き
大洲市長浜町の肱川沿いにある河津桜スポット。
長浜大橋・沖浦公園から約1㎞離れた場所にあって、3月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。
地名はないもののその圧巻の景色がとても美しい!SNSではあまり見かけることがないため、知る人ぞ知る穴場スポットなんです。
公園内には遊具も設置されていて、小さなお子さんと一緒に桜を楽しみながら遊ぶことができますよ。
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

大洲市民会館の椿寒桜(大洲市)
【開花状況】2025年3月12日時点・6~7分咲き
大洲城散策とセットで楽しむ春の絶景!
「大洲市民会館」前の椿寒桜(ツバキカンザクラ)は、2月下旬から咲き始める早咲きの桜。
濃いピンク色の花が特徴で、しだれるような枝ぶりが美しく、大洲市内でも一足早く春を感じられる貴重なスポットです。

2024年2月26日撮影
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

八幡浜スポーツパーク(八幡浜市)
八幡浜市にある「八幡浜スポーツパーク」の冒険広場では、3月中旬ごろに河津桜が見頃を迎えます。
また、やすらぎ聖苑の向かい側には、河津桜の並木道が見られます。
公園内をぐるりとお散歩しながら楽しむのも良いですね。
【アクセス情報】
- 住所 愛媛県八幡浜市布喜川(Googleマップ)
- 駐車場 あり
- アクセス 八幡浜ICから車で約12分
関川河川敷ふるさと広場(四国中央市)
【開花状況】2025年3月17日時点・9分咲き~満開
四国中央市にある「関川河川敷ふるさと広場」は、秋の風物詩である「いもたき」や「太鼓祭り」などの地域行事が開催される憩いのスポット。
2月下旬からは河津桜が咲き始め、地域の方々がお散歩がてら訪れます。

昨年3月1日撮影
この河津桜は背が低いので、小さなお子さんと記念撮影するにはぴったりなスポットです。
アクセス情報と詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください↓

河津桜を楽しむコツ|2025年の開花状況は少し遅め?!
河津桜は2月末ごろから咲き始め、3月上旬には見頃を迎えます。
まだ寒い時期になりますので、あたたかい服装でお花見を楽しみましょう。
また、撮影する場合は、青空が広がる晴れの日がおすすめ!青空とピンクの桜がよく映える一枚が撮影できますよ。天気予報を確認して、お出かけ予定を組んでみてくださいね。
愛媛県内の河津桜スポットを訪問して春を満喫しよう!
愛媛県の河津桜は、早咲きでありながらその美しさは格別!
寒い冬を乗り越えて、春の訪れを告げる桜の花は、見ているだけで心も華やかに「やっと春が来たな~」とウキウキした気持ちにさせてくれます。
ぜひ、この春は愛媛県の素晴らしい河津桜の名所を訪れて、心に残る思い出を作ってくださいね♪
まだまだ紹介できていない早咲きの桜スポットがありますので、この記事は随時更新していきます!
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪