【2024年5月版】愛媛新オープンのカフェ&グルメスポット9選!松山・東温・西条ほか最新情報

スポンサーリンク
2024年5月オープン_愛媛の飲食店まとめ_サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

2024年5月にオープン・移転した愛媛県内の新しい飲食店9選!

皆さん、こんにちは!食べ歩きが大好きなゆりママんです!

2024年5月は愛媛県内で新しいカフェやグルメスポットがたくさんオープンし、移転もありました。今回は、松山市、興居島、東温市、砥部町、西条市、四国中央市の最新情報を9ご紹介します。

2024年5月オープン_愛媛の飲食店まとめ1

それぞれのお店の特徴やおすすめメニューを詳しくお伝えするので、ぜひチェックしてみてくださいね。

manmaru bagel(松山市河原町)

2024年5月3日、松山市河原町に新しくオープンしたMANMARU BAGEL

これまでキッチンカーで人気を集めていたベーグル店が、ついに固定店舗を構えました。ふわもちっとした食感が自慢のベーグルは約20種類が揃う、テイクアウト専門店です。

MANMARUBAGEL松山市_内観写真1

おすすめは「ブルーベリークリームチーズ」(370円)と、新登場の「かぼちゃクリームチーズ」(360円)などのベーグルサンド。どれもとっても美味しいんです!

今後は季節限定のベーグルやドリンクメニューなども登場するそうなので、お出かけ途中に立ち寄るのも良いかも。

MANMARUBAGEL松山市_まとめ

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【松山市に新ベーグル店】MANMARU BAGELがオープン!新登場ベーグルサンドも見逃せない!
松山市河原町に新オープンするMANMARU BAGEL(まんまるベーグル)ベーグルのテイクアウト専門店から、もちもちのおいしいベーグルや季節限定メニューを紹介!新登場したベーグルサンドなど、新メニューも要チェックです|営業時間11:00~売り切れ次第終了,定休日 月・火・木・金・日曜日,駐車場なし




ごごしまパーキング(松山市興居島)

2024年5月4日に松山市の興居島にオープンした「ごごしまパーキング」は、元漁師の倉庫をリノベーションした隠れ家カフェ。カフェからは美しい海の景色が楽しめ、リラックスした非日常のひとときを過ごすことができますよ。

ごごしまパーキング_興居島カフェ_内観写真2

おすすめは「城川ベーコンのBLTサンド」(1,200円)と「興居島みかんかき氷」(1,200円)

どちらもボリューム満点で、満足すること間違いなし!いいお天気の日にぜひ訪れてみてください。

ごごしまパーキング_興居島カフェ_サンドイッチ3

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】興居島の隠れ家カフェ「ごごしまパーキング」で非日常のひとときを楽しもう!
2024年5月4日にオープンした興居島の新たなカフェ「ごごしまパーキング」元漁師の倉庫を温かみのある、隠れ家のようなカフェ空間に改装し、海の絶景を眺めながら絶品サンドイッチやかき氷が楽しめます。休日のサイクリング旅もおすすめです。フェリーの乗って非日常の旅へGO!

パン屋まんまる(松山市大街道)

2024年5月4日、松山市の大街道商店街にオープンした「パン屋まんまる」

以前の「ベイクドクラシコ」の店主さんが独立してオープンしたお店。クラシカルでおしゃれな店内には約15~20種類のパンが並びます。

パン屋まんまる_松山大街道_内観写真2

特に、曜日ごとに内容が変わる「お食事パンシリーズ」が人気。

国産素材にこだわったクロワッサンも見逃せません!プレーンと竹炭の2種類があり、サクサクの食感と豊かな風味が魅力なんですよ。

土日限定で登場するベーグルも要チェックです!

パン屋まんまる_松山大街道_ベーグル1

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】松山・大街道に「パン屋まんまる」がオープン!週末限定ベーグルにも注目です!
松山市の大街道商店街に2024年5月新たにオープンした『パン屋まんまる』をご紹介。元『ベイクドクラシコ』の店主が独立し、クロワッサンやお食事パンなど約20種のパンを提供。ベーグルも週末限定で登場し、注目が高まっています!国産小麦とバターなど素材にこだわるパンをぜひお楽しみください。




炭焼団子志津かわ珈琲庵(東温市)

2024年5月9日に東温市の国道11号線沿いにオープンした和カフェ「志津かわ珈琲庵」

茅葺トタン屋根と囲炉裏が特徴で、和の雰囲気が漂う店内です。お座敷や掘りごたつ席、囲炉裏のカウンター席があり、リラックスできる空間が広がっています。

志津かわ珈琲庵_東温市カフェ_内観写真2

おすすめは「5種の炭火焼きお団子セット」(1,200円)。炭火で焼いたお団子は外がパリッと中はもちもちで、黒蜜やきな粉などのトッピングと一緒に楽しめます。

こだわりの「炭火焼珈琲」と一緒に味わうのもおすすめ。ランチメニューも充実しているので、家族や友人同士でゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりです。

志津かわ珈琲庵_東温市カフェ_まとめ

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

東温市の新カフェ「志津かわ珈琲庵」で味わう和スイーツとランチ!お団子セットや生だんごもおすすめ
東温市に新オープンの和カフェ「志津かわ珈琵庵」炭焼き団子やこだわりの炭火焼珈琲、和の空間でリラックスしながら楽しめる癒しの場所。家族や友人とのランチやスイーツにぴったり。テイクアウトメニューもあります。営業時間9:00~18:00,定休日 火曜日(予定)駐車場あり

インド料理マサラマスター(四国中央市)

2024年5月14日、四国中央市川之江に「インド料理マサラマスター」が新オープン。岐阜県に本店を持つ「インド・ネパール料理」のお店が、ついに四国・愛媛に初上陸しました。場所は国道11号線沿い、うどんジローの跡地にありますよ。

マサラマスター四国中央市_外観写真2

ランチメニューは全8種類で、ベジタブルカレーが810円からとリーズナブル。さらに、カレーの辛さは6段階から選べます。

おすすめは「Eランチダブルカレー」(1,485円)2種類のカレー、サラダ、スープ、タンドリーチキン、ご飯、ドリンクが付いてきます。チーズナンも絶品なのでおすすめです!

マサラマスター四国中央市_まとめ

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】四国中央市のインド料理マサラマスターで本格インドカレーとのびるチーズナンを堪能
2024年5月14日に四国中央市川之江にオープンした「インド料理マサラマスター」で本格インドカレーとのびるチーズナンを堪能。リーズナブルなランチメニューやお子様ランチもあり、家族連れにもぴったり。テイクアウトも可能で、カレーとナンの多彩な組み合わせを楽しめます。




カフェユース(四国中央市)

2024年5月15日に四国中央市三島中央にオープンした「カフェユース」

もともと電気屋さんだった店舗をリノベーションし、名古屋出身の店主が営むカフェです。ウッド調のインテリアに囲まれた落ち着いた空間で、テーブル席やカウンター席があり、ひとりでも利用しやすいです。

カフェユース_四国中央市三島_内観写真1

おすすめメニューは「鉄板焼きスパ」(750円)

もちもちの太麺に甘くて濃厚なトマトソースが絡み、半熟の卵が敷かれた熱々の鉄板で提供されます。ぷりっぷりのエビがごろっと入っているのも嬉しいポイント。

「ふわふわパンケーキスフレ」など、カフェメニューもおすすめです。

カフェユース_鉄板焼きスパ1

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

新オープン!四国中央市三島「カフェユース」で『鉄板焼きスパ』と絶品ふわふわパンケーキを堪能しよう!
四国中央市三島中央に新オープンした「カフェユース」は、名古屋出身の店主が提供する鉄板焼きスパやふわふわパンケーキスフレが人気。落ち着いたウッド調のインテリアと心地よいジャズの音色が魅力。JR伊予三島駅から徒歩5分でアクセスも抜群。朝8時半からはモーニングメニューも楽しめます。

Zoo’s Kitchen(砥部町)

2024年5月16日に砥部町で新たな場所に移転オープンしたZoo’s Kitchen

砥部焼を使ったおいしいランチが楽しめるカフェです。新しい店舗はシックで大人の雰囲気が漂い、カウンター席や広々としたテーブル席が完備されています。

ずずキッチン砥部町_内観写真1

ランチメニューは「本日のごはんランチ」(1,300円)をはじめ、日替わりや週替わりのパスタ、カレーなど4種類。砥部焼の器で提供される料理は、見た目も華やかなで、おうちの食卓にも取り入れたくなります。

店主ずずさんの心のこもった手作りランチに、ほっこり癒されます。

ずずキッチン砥部町_ランチ1

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

Zoo's Kitchen(ずずキッチン)が移転オープン!愛媛の砥部焼ランチが楽しめるカフェ
愛媛・砥部町に移転オープンした「Zoo's Kitchen(ずずキッチン)」店主ずずさんのこだわりのランチと砥部焼の美しい器が楽しめます。カフェタイムにもおすすめ。新店舗の魅力やランチメニューの詳細をたっぷりお届けします。営業時間11:00~18:00(LO17:30)定休日 水曜日,駐車場あり




小さなクレープ屋nico(西条市)

2024年5月16日、西条市大町にオープンした「小さなクレープ屋nico(ニコ)」は、親子で楽しめるカフェです。JR伊予西条駅から徒歩約10分、西条市総合福祉センター近くにあります。

広々とした店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。子ども用の椅子も完備されていますよ。

小さなクレープ屋nico西条市_内観写真2

おすすめは「シュガーバタークレープ」(490円)で、カリッとした側面ともっちり食感が絶妙。

季節限定の「フローズンマンゴークレープ」(690円)もおすすめ。テイクアウトも可能ですよ。

気さくな店主さんが営むこのお店では、今後お客さんの意見を取り入れたオリジナルメニューも登場予定。ぜひリクエストをしてみてくださいね。

小さなクレープ屋nico_フローズンマンゴー1

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

新オープン!西条市で見つけた『小さなクレープ屋nico』カフェ&テイクアウトも楽しめる
西条市に新オープンした「小さなクレープ屋nico」をご紹介。広々とした落ち着いた店内で、シュガーバターや季節限定のフローズンマンゴークレープなど豊富なメニューを楽しめます。テイクアウトもOK!営業時間10:00~16:00,定休日 火・土・日曜日(今後変更の可能性あり)駐車場あり

にぼしとまど ねいろ屋(松山市千舟町)

2024年5月21日、松山市千舟町に「にぼしとかまど ねいろ屋」がオープンしました。松山市空港通りの人気ラーメン店「ねいろ屋」の2号店です。店内はレトロな雰囲気で、小上がりのお座敷席も完備され、家族連れにもぴったり。

ねいろ屋松山市千舟町_内観写真1

おすすめメニューは「にぼし中華そば」(930円)。北条産の銀鱗いりこを使ったさっぱりしたスープが特徴です。朝イチに炊き上げた羽釜ご飯で作るおにぎりや、金・土・日の朝ラーメンも試験的に提供中。早起きした休日の朝にぜひ訪れてみてください。

ねいろ屋松山市千舟町_中華そば1

詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

愛媛・松山の『ねいろ屋』が千舟町に2号店オープン!絶品中華そばと羽釜おにぎり
愛媛・松山で話題のラーメン店『ねいろ屋』が千舟町に2号店『にぼしとかまど ねいろ屋』をオープン!愛媛産にぼしを使った絶品中華そばと羽釜炊きおにぎりをお楽しみください。レトロな店内で家族連れにもぴったり|営業時間火・水・木曜日11:00~21:00、金・土曜日8:00~21:00、日曜日8:00~18:00,定休日月曜日




まとめ

いかがでしたか?2024年5月にオープン・移転した愛媛県内の新しい飲食店9選をご紹介しました。

どのお店も個性的で、美味しいメニューがたくさんあります。ぜひ、訪れてみてお気に入りのお店を見つけてくださいね。以上、ゆりママんでした!

2024年5月オープン_愛媛の飲食店まとめ2

ゆりママんのInstagram(インスタ)

ゆりママんのInstagram(インスタ)では、愛媛県内のグルメや素敵なスポットを随時更新していますよ。

ブログと合わせて、ぜひチェックしてくださいね。

ゆりママん|Instagram(インスタ)




タイトルとURLをコピーしました